fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > か~こ > 神様なんかくそくらえ
神様なんかくそくらえ 
2014年11月06日 (木) | EDIT |
 第27回東京国際映画祭にて鑑賞
神様なんかくそくらえ神様なんかくそくらえ/HEAVEN KNOWS WHAT
2014年/アメリカ、フランス/96分
監督: ジョシュア・サフディ/ベニー・サフディ
出演: アリエル・ホームズ/ケイレブ・ランドリー・ジョーンズ/バディ・デュレス
公式サイト
公開: 2015年12月26日

ニューヨークで路上生活をしているジャンキーのハーリーは、どんなに謝っても許してくれない恋人イリヤの目の前で、「愛のために死ぬ」と手首を切る。すぐに病院に運ばれたハーリーは助かるが、それでもイリヤは許してくれない。ハーリーはとりあえず売人のマイクと一緒にいることにしたものの、周りからどんなに諭されても、ハーリーにはイリヤと離れることなんて考えられない…


今年は授賞式のチケットを取り損ねまして…。慌ててグランプリ上映だけチケットを取りました。
正直、なんでこれがグランプリ?って思いました。。。
主演のアリエル・ホームズの実体験を元に撮られたってことなんですが、ジャンキーが終始うだうだしているだけで、オチもない。リアリティはそりゃあるでしょうけど(なんたって主演がホンモノだ)、観ている時間が非常に苦痛でした。

周りの人間はイリヤを悪い奴だ、ろくでもない奴だから別れろとハーリーに言うけど、悪い奴エピソードもなかったので、正直イリヤがどんなにろくでなしなのかが実感できず。逆に、ハーリーがあんなに執着する程、イリヤが魅力的にも見えない。
ハーリーは完全にメンヘラだし…イリヤに執着する割に、マイクと一緒にいるのもわからん。ヤクがもらえるから?
結局、フロリダに着く前にイリヤがハーリーを置いてバスを降りたのも何故かわからないし、ハーリーがその後イリヤを探すこともせずにマイクの元に戻るのも (-"-;) ??

評価:☆(0.5)
とにかく主人公は喚いてばかりでうるさいし、BGMの電子音もかなりウザく、生理的に合わない映画でした。アリエル・ホームズは、良く立ち直ったなとは思うけど。

2015年11月15日追記
公開日決定&チラシを手に入れたので、記事を一部修正。


DVDの購入はコチラ
【amazon】



レンタルはコチラ
【ぽすれん】

監督:ジョシュア・サフディ、ベニー・サフディ
出演者:アリエル・ホームズ、 ケイレブ・ランドリー・ジョーンズ、 バディ・デュレス、 ロン・ブラウンスタイン
収録時間:97分
レンタル開始日:2016-07-02

Story
ニューヨークで路上生活をする少女の実体験を本人自らが演じたドラマ。路上で刹那的な毎日を過ごす19歳のハーリー。彼女にとって、ホームレス仲間で恋人のイリヤは生きる理由そのものだった。しかしイリヤは、手首を切って愛を証明するよう求め…。R-15 (詳細はこちら

【TSUTAYA DISCUS】【DMM.com】
神様なんかくそくらえ神様なんかくそくらえ神様なんかくそくらえ神様なんかくそくらえ

関連記事

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:東京国際映画祭
GENRE:映画
TAG:ジョシュア・サフディ ベニー・サフディ アリエル・ホームズ ケイレブ・ランドリー・ジョーンズ バディ・デュレス 第27回東京国際映画祭 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
COMMENT
この記事へのコメント
同意!
こんにちは。
私も正直、なんでこれがグランプリ?って思いましたよー。
なにしろハーリーもイリヤも自己中過ぎて、情緒不安定を超えておりました。
今年のグランプリ作品は見逃してしまったのですが、今年の「ニ―ゼ」はどんな感じだったのかしらー?
2015年12月10日(木) 13:00 |   | ここなつ #/qX1gsKM[ EDIT]
ここなつさん
コメントありがとうございますv-411

> 私も正直、なんでこれがグランプリ?って思いましたよー。
> なにしろハーリーもイリヤも自己中過ぎて、情緒不安定を超えておりました。

良かったー!!
良かったという意見が多くて、受け付けなかったのは自分だけかと思ってました。

> 今年のグランプリ作品は見逃してしまったのですが、今年の「ニ―ゼ」はどんな感じだったのかしらー?

グランプリ獲るほどかと言われると、どうかなーとは思うけど、
「神様~」とは比べ物にならないくらい良かったです。
公開するかなあ…地味な作品だから、どうかなあ。
2015年12月12日(土) 22:19 |   | りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
こんにちは、こんにちは!
こんにちは。
もしかしたら、先ほどコメントしたものが上手く反映されていないかもしれません。私の方からは確認できず…
反映されていたら、このコメントを消して下さいませ。
コメントの中身は以下のようなものでした。

りおさんの周りの方でこの作品が評判が良かったなんて、驚きです…が、好みは人それぞれなので…
「ニ―ゼ」はそれに比べるとしっかりとした作りのような気がします。
ともかくグランプリについては、審査員の目と私の目は違うのだ、と、割り切って鑑賞しています。
というような感じでした。すみませんです。
2015年12月16日(水) 12:51 |   | ここなつ #/qX1gsKM[ EDIT]
ここなつさん
コメントありがとうございますv-411


> もしかしたら、先ほどコメントしたものが上手く反映されていないかもしれません。私の方からは確認できず…

fc2で不具合があったのかもしれませんね。
お手数かけてしまって申し訳ないです。

> りおさんの周りの方でこの作品が評判が良かったなんて、驚きです…が、好みは人それぞれなので…

すみません、書き方に誤解がありました。
わたしの周りではなく、ブロガーさんとか評論家とかです。
公開が決まったってことは、そういうことでもあるのかなと。

> ともかくグランプリについては、審査員の目と私の目は違うのだ、と、割り切って鑑賞しています。

それはありますねー。カンヌとかもそうですけど。
観客賞の方が好みの作品に出会えるかもしれませんね。
2015年12月19日(土) 07:46 |   | りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
コメントを投稿
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック