fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > あ~お > インターステラー
インターステラー 
2014年11月27日 (木) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマ浦和にて鑑賞
インターステラーインターステラー/INTERSTELLAR
2014年/アメリカ/169分
監督: クリストファー・ノーラン
出演: マシュー・マコノヒー/アン・ハサウェイ/ジェシカ・チャステイン/エレン・バースティン/マイケル・ケイン
公式サイト
公開: 2014年11月22日

近未来、環境破壊が進んだ地球は植物が育たずに、食糧難に陥っていた。やがて植物激減の影響で酸素不足となることは目に見えており、人類滅亡の時は刻一刻と迫っていた。NASAのパイロットだったクーパーも、NASAが閉鎖された後農夫となり、亡き妻の父親ドナルドと共に15歳の息子トム、10歳の娘マーフことマーフィーを育てていた。マーフの部屋の本棚から自然に本が落下する現象が頻発し、マーフは幽霊の仕業だと信じていたが、クーパーは落ちた本の位置を読み解き、ある座標を指していることに気付く。クーパーとマーフは指し示された場所を目指して出かけていくが、そこには、閉鎖されたはずのNASAが密かに再開されていた。人類の新たな移住地となるべく惑星を探す“ラザロ計画”のため、クーパーはかつての同僚であるブランド教授から、調査隊としてスカウトされる。子供たちを残していつ帰ると知れない宇宙への旅に出ることに迷うものの、子供たちの未来のために、クーパーは調査隊に加わることを決める。行かないでと泣くマーフに必ず帰ってくると約束し、クーパーはブランド教授の娘である生物博士のアメリアら少数のクルーと宇宙へ旅立つが…


元々そんなにこういうSF好きって訳じゃないし、予告を観る限り、「アルマゲドン」ぽくね? って思っていたんだけど、ノーラン作品はチェックせねばなるまいと思い、行ってきました。169分という上映時間にぎょえー となりつつ、2D鑑賞です。
「アルマゲドン」とはちと違いました(笑) ノーランって、トリッキーな映画を撮る人というイメージがあったんだけど、今回は割と王道なストーリーですね。宇宙ものなら、個人的には「ゼロ・グラビティ」の方が映像としてはすごかったと思うし(ミラーの星の津波はすごかったけど)、こちらの方が勝っているっていう感じは正直しない。
しかも長い。この長さで、退屈したり、ダレたりする訳じゃないのはさすがとは思うけど、やっぱりもう少し短くして欲しいところ。

先にも書いたけど、元々SFをそんなに好んで観る訳じゃないので、ワームホールが、ガルガンチュアの地平線が、五次元がと言われても、 ( ´・∀・`)へー …って感じでした。まぁ、何となくわかるからいーんだけどさ。

マンが吹っ飛んで、その後母船とドッキングするシーンは目が回るかと思いました  良かったよ3Dで観なくて。絶対酔ってたと思う。

少女マーフ役のマッケンジー・フォイちゃんが良かったですねー。アン・ハサウェイにちょっと似ている(たれ目っぽいから?)のに、成長したらジェシカ・チャスティンになっちゃった(笑) アンがマーフを演ったら違和感なかったのにねえ。
マン博士のカプセルを開けたら、まっと・でいもんが出てきたので ΣΣ(゚Д゚;)ビクーリ!! クレジットされていたっけ? そういやケイシー・アフレックも出ているし、結構な豪華キャストでした。

評価:★★☆(2.5)
ノーランの最高傑作は「メメント」だと思うわたしには、ちょっと違う感が拭えず。悪くはない、悪くはないけど、そんなに手放しで褒める程?って思っちゃうなぁ。


DVDの購入はコチラ
【amazon】

インターステラー ブルーレイ&DVDセット(初回限定生産/3枚組/デジタルコピー付) [Blu-ray]インターステラー ブルーレイ&DVDセット(初回限定生産/3枚組/デジタルコピー付) [Blu-ray]
(2015/04/08)
マシュー・マコノヒー、アン・ハサウェイ 他
商品詳細を見る

インターステラー ブルーレイ スチールブック仕様(2枚組/デジタルコピー付) [Blu-ray]インターステラー ブルーレイ スチールブック仕様(2枚組/デジタルコピー付) [Blu-ray]
(2015/04/08)
マシュー・マコノヒー、アン・ハサウェイ 他
商品詳細を見る

ゴーン・ガール 2枚組ブルーレイ&DVD (初回生産限定) [Blu-ray]ゴーン・ガール 2枚組ブルーレイ&DVD (初回生産限定) [Blu-ray]
(2015/04/03)
ベン・アフレック、ロザムンド・パイク 他
商品詳細を見る


レンタルはコチラ
【ぽすれん】

監督:クリストファー・ノーラン
出演者:マシュー・マコノヒー、 アン・ハサウェイ、 ジェシカ・チャステイン、 エレン・バースティン
収録時間:169分
レンタル開始日:2015-04-08

Story
クリストファー・ノーラン監督がマシュー・マコノヒー、アン・ハサウェイの共演で放つSFエンタテインメント。居住可能な新たな惑星を探すというミッションを受けた元エンジニアの男。まだ幼い子どもを持つ彼らは、前人未踏の未開の地へと旅立つが…。 (詳細はこちら

【TSUTAYA DISCUS】【DMM.com】
インターステラーインターステラーインターステラー (ブルーレイディスク)インターステラー (ブルーレイディスク)

関連記事

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:クリストファー・ノーラン マシュー・マコノヒー アン・ハサウェイ ジェシカ・チャステイン エレン・バースティン マイケル・ケイン マッケンジー・フォイ マット・デイモン ケイシー・アフレック 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
COMMENT
この記事へのコメント
おはよう、
メメントは確かに良かったよね、
今回のは前半長過ぎ、でも途中から面白くなったよ★
まぁ私もベスト10に入れるほどじゃないけど、、、、
2014年12月03日(水) 07:19 |   | mig #JTxNwRAU[ EDIT]
migさん
コメントありがとうございますv-411

> メメントは確かに良かったよね、

ホント良かったよね~
わたしのお気に入りムービーの1本です。

> 今回のは前半長過ぎ、でも途中から面白くなったよ★

まぁ、5次元の伏線でもあるから、前半が長いのはしょうがないんだけどねー
つまらなくはないけど、面白かった訳でもないって感じかなあ。
2014年12月03日(水) 22:24 |   | りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
こんにちは
りおさん、こんにちは!

ノーランの映画はいつもボリュームありますよね。
それでもしっかりと見せてくれるのはさすがだと思います。
おっしゃるように王道のテーマでしたが、それをてらいもなく堂々と描いたところにノーランの思いも感じました。
2015年01月11日(日) 07:09 |   | はらやん #-[ EDIT]
はらやんさん
コメントありがとうございますv-411

> おっしゃるように王道のテーマでしたが、それをてらいもなく堂々と描いたところにノーランの思いも感じました。

わたしは王道過ぎて拍子抜けしてしまったのですが、確かに、ひねらずに描いたのにはノーランの思惑があったのかもしれませんね。
2015年01月12日(月) 11:48 |   | りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
今年もよろしくお願いします
こんにちは!
当方に訪問していただきましたのに、御礼が大変大変遅くなり、申し訳ございません!

ところで、私も「メメント」は最高傑作と思います。
しかし、時代が進んで、劇場施設なども飛躍的に良くなった今、
この世界観を大スクリーンで繰り広げたい気持ちは、よーくわかる!ような、気が、します…。
2015年01月20日(火) 17:28 |   | ここなつ #/qX1gsKM[ EDIT]
ここなつさん
コメントありがとうございますv-411
こちらこそ、今年もよろしくお願いします!

> しかし、時代が進んで、劇場施設なども飛躍的に良くなった今、
> この世界観を大スクリーンで繰り広げたい気持ちは、よーくわかる!ような、気が、します…。

確かにわかるんですが、でもノーランがやらんでも、とちょっと思っちゃうのですわ。。。
2015年01月21日(水) 02:17 |   | りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
こんにちは!
コメント&TBありがとうございました。
長いながらもきちんと映画として見せてくれる所はノーランらしい上手さを感じましたが、いかんせん話を理解しようと先にそちらに頭をフル稼働させてしまったが為に、素直に楽しめたとは言えなくなりました。
「2001年宇宙の旅」に似ているとかの意見もありましたが、実はそのキューブリックの作品は猿が骨を空に向けて投げた所で爆睡してしまった経緯があるので、私はやっぱり難しい話になると猛烈な拒否反応を起こしてしまうんだなぁとつくづく思いました(笑)
2015年04月19日(日) 14:38 |   | ヒロ之 #-[ EDIT]
ヒロ之さん
コメントありがとうございますv-411

> 「2001年宇宙の旅」に似ているとかの意見もありましたが、実はそのキューブリックの作品は猿が骨を空に向けて投げた所で爆睡してしまった経緯があるので、私はやっぱり難しい話になると猛烈な拒否反応を起こしてしまうんだなぁとつくづく思いました(笑)

難しい話というより、宇宙ものがあまり得意ではなかったりしませんか??
いや、わたしがそうだというだけなんですが(笑)
2015年04月20日(月) 23:55 |   | りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
こんにちは
>ワームホールが、ガルガンチュアの地平線が、五次元がと言われても、 ( ´・∀・`)へー …って感じでした。まぁ、何となくわかるからいーんだけどさ。
これが、大事なところかな
完全についていけない、ではなく、「へえー」と見てそれなりに話についていけるのは、良かった所だと思います
理系の人がみたら、どんな風だったんでしょうね
2015年06月08日(月) 09:06 |   | maki #jQTfdwCM[ EDIT]
makiさん
コメントありがとうございますv-411

> 完全についていけない、ではなく、「へえー」と見てそれなりに話についていけるのは、良かった所だと思います
> 理系の人がみたら、どんな風だったんでしょうね

理系の人とか、SF好きな人だと、また全然見方が違うんでしょうねえ。
そういう意味では、100%楽しめてはいないと思います。。。
2015年06月10日(水) 01:39 |   | りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
コメントを投稿
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
本棚の幽霊 公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/interstellar11月22日公開 監督: クリストファー・ノーラン 劇的な環境悪化による植物の激減と食糧難で、
2014年12月01日(月) 09:56:37 |  風に吹かれて
 「ダークナイト」3部作、「インセプション」のクリストファー・ノーラン監督最新作 インターステラーとは、惑星間移動を意味する。 著名な理論物理学者キップ・ソーンの理論を基に、宇宙のワームホー ルを利用して惑星間を旅する人類の限界を超越した冒険を描く...
2014年12月03日(水) 07:18:28 |  我想一個人映画美的女人blog
評価:★★★★☆【4.5点】(F)(F) アッと驚くサプライズ!!!まさかの大物俳優が(笑)
2014年12月06日(土) 23:41:53 |  映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
もの凄く見応えのある内容で大満足。
2014年12月08日(月) 20:22:45 |  だらだら無気力ブログ!
この秋、話題の一作。 クリストファー・ノーランと言えば、出世作「メメント」、そして「ダークナイト」「インセプション」etc、かなりの手練れ。 その彼が、初めて本格的 S F に挑戦! いつものメンバー、マイケル・ケイン、アン・ハサウェイに加え、マシュー・マコ...
2014年12月14日(日) 18:28:40 |  日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
実は 前号から、既に怪しい動きはあった。 インターステラーのマニアックな記事が3pに渡って載っていた。 しかも、妙に テクニカル な内容(笑) で最新号。 今号の Guest Editor は、何とクリストファー・ノーラン Chrisotpher Nolan ! 既に表紙からして、ヤ...
2014年12月14日(日) 18:28:55 |  日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
監督クリストファー・ノーランが、初めて挑戦した本格的 S F インターステラー。 タイトルのように、今年のナンバー1に押さなければいけないと考えている。 その理由を、未だ観賞していない方にネタバレにならないように注意しながら、説明したい! 映画のベース...
2014年12月14日(日) 18:29:10 |  日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
クリストファー・ノーランの最新作です。 例によって2時間半を超える長尺の作品です
2015年01月01日(木) 13:07:38 |  はらやんの映画徒然草
結局、2014年に最後に劇場で観た作品は、この「インターステラー」と相成りました。原作未読なので、疑問に思う部分も幾つかあり、観終わったあと息子達と、ああでもない、こうでもない、と、解説し合ったり議論し合ったりしたのがすごく面白かった。近未来、土壌の変化と日々発生する砂嵐とで、地球の作物は順次全滅し、今ではトウモロコシしか作付けできなくなってしまった。このままでは飢え死にするか、植物の光合成...
2015年01月08日(木) 22:36:55 |  ここなつ映画レビュー
INTERSTELLAR 2014年 アメリカ 169分 SF/ドラマ 劇場公開(2014/11/22) 監督: クリストファー・ノーラン 『インセプション』 製作: クリストファー・ノーラン 脚本: クリストファー・ノーラン 出演: マシュー・マコノヒー:クーパー アン・ハサウェイ...
2015年04月16日(木) 01:09:23 |  銀幕大帝α
【概略】 地球の寿命は尽きかけていた。居住可能な新たな惑星を探すという人類の限界を超えたミッションに選ばれたのは、まだ幼い子供を持つ元エンジニアの男。彼を待っていたのは、未だかつて誰も見たことがない、衝撃の宇宙。はたして彼は人類の存続をかけたミッションを成し遂げることが出来るのか? SF 相対性理論、量子力学、ワームホールなどなど…SF好きにはおなじみ、だけど実際のところど...
2015年06月08日(月) 09:04:48 |  いやいやえん
監督 クリストファー・ノーラン 主演 マシュー・マコノヒー 2014年 アメリカ/イギリス/カナダ映画 169分 SF 採点★★★★ 馬頭星雲やら木星の大赤斑、最近のお気に入りでもあるわし星雲なんかの画像をボーっと見ている時間が好きな私。ぱっと見静かで美しいそ…
2015年06月15日(月) 11:58:17 |  Subterranean サブタレイニアン
昨日、発表されたノーベル物理学賞で、世界で初めて「重力波」を検出した3氏に受賞が決定。 そのうちの一人に、「インターステラー」の理屈系にリアリティを与えた理論物理学者のキップ・ソーン氏が! クリストファー・ノーランは「インターステラー」を製作する...
2017年10月05日(木) 00:16:22 |  日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~