fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > さ~そ > ザ・ゲスト
ザ・ゲスト 
2014年12月01日 (月) | EDIT |
 池袋シネマサンシャインにて鑑賞
ザ・ゲストザ・ゲスト/THE GUEST
2014年/アメリカ/100分
監督: アダム・ウィンガード
出演: ダン・スティーヴンス/マイカ・モンロー/リーランド・オーサー/シーラ・ケリー/ブレンダン・マイヤー
公式サイト
公開: 2014年11月08日

長男ケイレブをイラク戦争で亡くし、悲しみに暮れるピーターソン一家の元を、ある1人の男が訪ねてくる。男はデイヴィッド・コリンズと名乗り、ケイレブとは同じ部隊にいて、死んだ時にも一緒にいたと言う。ケイレブから家族1人1人に愛していると伝えて欲しいと頼まれ、除隊して自分の家に向かうよりも先にピーターソン家にやって来たと聞いたケイレブの母親ローラは、デイヴィッドに心を許し、今夜は泊ってケイレブの妹アナや弟ルークに兄の話をしてやって欲しいと頼む。最初は知らない人間を家に上げるなと怒っていた父親のスペンサーも、デイヴィッドと話をするうちに打ち解け、デイヴィッドはしばらくピーターソン家に滞在することに。そしてルークを苛めている相手を叩きのめし、ルークに手出ししないようにしたり、それぞれが抱える問題を次々と解決していくデイヴィッドに、一家は次第に心酔していく。しかしデイヴィッドに胡散臭さを感じたアナは、密かに彼のことを調べ始めるが…


ひっさびさに池袋で映画を観たかも。都内はここでしかやっていないんだよねえ。。。
サプライズ」がなかなか楽しかったので、結構期待していたのですが…ホラーとは違うね、これ。怖くはなかったな。

デイヴィッドは要するに人たらしってことなんだろうなあと思って観てたけど、イケメンの人たらしって最強だよね。家族がどんどんデイヴィッドを信用していく様子が見事。
ピーターソン家の話と、軍の様子を交互に描いていて、軍の様子からもデイヴィッドには何かあるなーってのはわかるけど、後半、何故か銃撃戦になっちゃうのが残念  この人たらしの部分をもう少し観たかった。

デイヴィッドが医療実験の治験者で、この実験と自分を守るようプログラミングされている、ただし身の危険を感じると、全てを一掃するようになっているというのはいいとして、この実験がどういう実験だったのか、結局、デイヴィッドは純粋にケイレブの言葉を守るためだけにピーターソン家に現れたのかってのが、まるで分らず、放りっぱなし。かなり乱暴。
デイヴィッドの人たらし部分は天然ってことでいいんだよね? カーヴァー大佐は、デイヴィッドを元々サイコパスだと言っていたけど…
それと、やたらと腕が立つけど、あれは実験の賜物? 訓練や元々の素質? 喧嘩はともかくとして、単身の銃を使って、あの狙撃の腕前はあり得ないでしょう。あれが嘘くさくって、ちょっとなあ。

ラストのオチもちょっと許せない。がっつり刺されてたよね。あれで生きているとかないわー。あれじゃ、不死身のジェイソンみたいじゃない? ロボットでしたっていう方が、まだ納得できるわ。

デイヴィッド役のダン・スティーヴンスがやたらイケメンで、超目の保養でした~  テレビで活躍している人のようなんだけど、ちょっとチェックだわ。

評価:★★(2.0)
思っていたのとちょっと違ったかなー。続編狙っているぜ!なラストもちょっとどうかと。ダン・スティーヴンスのイケメンっぷりにちょいオマケ。


DVDの購入はコチラ
【amazon】

 

レンタルはコチラ
【ぽすれん】

監督:アダム・ウィンガード
出演者:ダン・スティーヴンス、 マイカ・モンロー、 ブレンダン・マイヤー、 シーラ・ケリー、 リーランド・オーサー、 ランス・レディック
収録時間:100分
レンタル開始日:2015-06-02

Story
『サプライズ』のアダム・ウィンガード監督、サイモン・バレット脚本によるアクションスリラー。イラク戦争で息子を亡くしたピーターソン一家の元に、息子の戦友だというデイヴィッドが現れる。礼儀正しく容姿端麗な彼は、一家に溶け込んでいくが…。R15+作品 (詳細はこちら

【TSUTAYA DISCUS】【DMM.com】
ザ・ゲストザ・ゲストザ・ゲスト (ブルーレイディスク)

関連記事

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:アダム・ウィンガード ダン・スティーヴンス マイカ・モンロー リーランド・オーサー シーラ・ケリー ブレンダン・マイヤー 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
COMMENT
この記事へのコメント
こんばんは!
私が思った事をりおさんが変わりに記事に書いてらっしゃってスッキリしました(笑)
いやほんと、肝心な部分を放りっぱなしですし、私もラストの生きてました!は、え?て思いました。
まぁあの雰囲気からしてそういうパターンなんだろうなとは予測は出来ましたが。
「サプライズ」級の衝撃を期待していましたが、ちょっとこれはイマイチでした。
2015年06月04日(木) 00:08 |   | ヒロ之 #-[ EDIT]
ヒロ之さん
コメントありがとうございますv-411

> 私が思った事をりおさんが変わりに記事に書いてらっしゃってスッキリしました(笑)
> いやほんと、肝心な部分を放りっぱなしですし、私もラストの生きてました!は、え?て思いました。
> まぁあの雰囲気からしてそういうパターンなんだろうなとは予測は出来ましたが。

そうそう、あれはホントないわー
B級ホラーにありがちなラストにがっかりでした。

> 「サプライズ」級の衝撃を期待していましたが、ちょっとこれはイマイチでした。

そうなんですよね~
「サプライズ」が結構楽しかったので、期待しすぎちゃったのかなー
2015年06月04日(木) 23:05 |   | りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
こんにちは
個人的には結構好きな作品でした
驚き!とか新鮮味!とかはないんですが
むかしどっかでこんなんみたような…
という既視感がまあまあ悪くなかったです
サプライズ的サプライズを期待してると
がっかりは仕方ないかもですね
2015年08月15日(土) 22:34 |   | maki #jQTfdwCM[ EDIT]
makiさん
コメントありがとうございますv-411

> むかしどっかでこんなんみたような…
> という既視感がまあまあ悪くなかったです

それを楽しめる場合もあるんですけどねえ。
しばらくしたら他の作品と交じってしまいそうなくらいの既視感というか。。。

> サプライズ的サプライズを期待してると
> がっかりは仕方ないかもですね

そうなんですよ!
皆さんそうみたいですけど、ちょっと期待しすぎちゃいましたかね。
2015年08月16日(日) 11:50 |   | りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
コメントを投稿
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
去年、日本でもヒットした、動物の被り物のホラー「サプライズ」や「V/H/Sシンドローム」などで ホラー・ファンの注目を集めた、アダム・ウィンガード監督が放つ最新作は ホラーではなく、アクション・スリラー。    これまでの監督作はどれもなかなか面白...
2014年12月03日(水) 07:17:54 |  我想一個人映画美的女人blog
THE GUEST 2014年 アメリカ 100分 サスペンス R15+ 劇場公開(2014/11/08) 監督: アダム・ウィンガード 『V/H/S ネクストレベル』 製作総指揮: サイモン・バレット 脚本: サイモン・バレット 編集: アダム・ウィンガード 出演: ダン・スティーヴンス:デ...
2015年06月04日(木) 00:11:53 |  銀幕大帝α
何かが起こる気配が、ヒタ、ヒタ、ヒタ、と近づいてくる様が不気味で、まだ何も始まらないうちから恐ろしい。腕っぷしも強く頼れるアニキで、おまけにハンサム。もう非の打ちどころがないデイヴィッドというキャラクターに魅了され、取り込まれてしまう。
2015年07月06日(月) 17:31:19 |  名機ALPS(アルプス)MDプリンタ
「ダウントン・アビー」で伯爵家を継ぎ長女エリザベスと結婚するマシュー役、 「ナイト・ミュージアム/エジプト王の秘密」ではランスロット卿を演じコメディに挑戦の ダン・スティーブンス主演の帰還兵ものということで早速レンタル鑑賞しました。 「ダウントン…」では温...
2015年07月14日(火) 23:43:28 |  映画の話でコーヒーブレイク
【概略】 戦争で息子を亡くしたピーターソン一家の元に、息子の戦友だというデイヴィッドが現れる。礼儀正しく容姿端麗な彼は、一家に溶け込んでいくが…。 スリラー 冒頭から異様な違和感ある雰囲気が漂っています。 ピーターソン一家の前に現れた謎の男。戦場で亡くなった長男の友人と名乗り、やがて一家と一緒に暮らし始める。陰のある男だが、その魅力とあいまって次第にピーターソン一家に溶...
2015年08月13日(木) 08:30:37 |  いやいやえん