fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > ま~も > マダム・マロリーと魔法のスパイス
マダム・マロリーと魔法のスパイス 
2014年12月09日 (火) | EDIT |
 シネ・リーブル池袋にて鑑賞
マダム・マロリーと魔法のスパイスマダム・マロリーと魔法のスパイス/THE HUNDRED-FOOT JOURNEY
2014年/インド、アラブ首長国連邦、アメリカ/122分
監督: ラッセ・ハルストレム
出演: ヘレン・ミレン/オム・プリ/マニシュ・ダヤル/シャルロット・ルボン/ミシェル・ブラン
公式サイト
公開: 2014年11月01日

インド、ムンバイでレストランを営んでいたカダム一家は、暴動による火事でママを亡くし、一家の主であるパパは長男マンスール、次男ハッサン、三男ムスタル、長女マヒラ、次女アイシャの5人の子供たちを連れ、ロンドンへ移住、そしてフランスへとやってくる。途中で車が故障し、途方に暮れているところを偶然通りかかったマルグリットに助けてもらった一家は、その縁で彼女が住む町サン・アントナンにやってくる。手ごろな物件を見つけたパパは、ハッサンたちが止めるのも聞かず、“メゾン・ムンバイ”というインド料理レストランをオープンすることを決める。しかし道を挟んだ向かい側には、マダム・マロリーが経営するミシュラン1つ星レストラン“ル・ソール・プリュルール”があった。格式高いフレンチ・レストランの向かいに庶民的なインドレストランが出来ることに眉をひそめるマダムは、市場で食材を買い占めるなどの嫌がらせを始め、マダムとパパの関係は険悪な状態に。そんな中、ママの才能を受け継ぎ“絶対味覚”を持つ天才料理人のハッサンは、“ル・ソール・プリュルール”のスーシェフでもあったマルグリットと親しくなっていくが…


ラッセ・ハルストレム作品、久しぶりです。なんだかんだで最近の作品は見逃しちゃってて。
ストーリーとしては超王道なんですが、かなりほっこり (´∀`*) この映画、パパ役のオム・プリで持ってると思うわ(笑) とにかくこのパパが非常に魅力的  頑固者なんだけど、めちゃくちゃ可愛い。マダム・マロリーの嫌がらせに対して、戦闘開始だ!とかこれは戦争だ!とか言って受けて立つ辺りが、何とも言えず (・∀・)ニヤニヤ が止まりませんでした。同じく頑固者のマダム・マロリーと最初はいがみ合うものの(ていうか、最初に攻撃してきたのはマダムだからね)、最後は仲良くなっちゃうところもいいな~
これに巻き込まれちゃう町長が気の毒で、また笑っちゃった。

パパと違って、ハッサンは柔軟な考え方を持っていて(若いから?)、フランス料理のいいところも取り入れようと勉強もするし、マダム・マロリーとも決して対立しようとしている訳ではない。マルグリットも、本を貸してあげたり、ちゃんとハッサンの才能を認めることが出来る子で、パパv.s.マダムとのパランスがいいですね。
しかし、同じ職人系の職業に就いているカップルって難しいね。マルグリットにしてみれば、ハッサンを好きだから応援してあげたい気持ちもあるけど、その才能に対する嫉妬もあるし、料理人としての自分のプライドもあるし…。同じくらいのレベルなら、切磋琢磨できるんでしょうけどね。

放火事件 が起こった時、マダム・マロリーが怒るけど、市場での食材買占めだって相当な嫌がらせだと思うけど? (-_-;) と思ったのはわたしだけか? まぁ、レベルが違いますが。

「マダム・マロリーと魔法のスパイス」って邦題だけど、別にマダム・マロリーが主役って感じの作りではないので、ちょっと違和感あり。あえて言うなら、ハッサンが主役ではないかと思うんだけど。もうちょっと上手い邦題つけられなかったのかなぁ~

評価:★★★☆(3.5)
ちょっとホロリとさせつつ大団円、いいんじゃないでしょうか。ほっこりしたい時に観るには最適だと思います。


DVDの購入はコチラ
【amazon】

マダム・マロリーと魔法のスパイス ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]マダム・マロリーと魔法のスパイス ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]
(2015/04/08)
ヘレン・ミレン、オム・プリ 他
商品詳細を見る

マダム・マロリーと魔法のスパイス [DVD]マダム・マロリーと魔法のスパイス [DVD]
(2015/04/08)
ヘレン・ミレン、オム・プリ 他
商品詳細を見る


レンタルはコチラ
【ぽすれん】

監督:ラッセ・ハルストレム
出演者:ヘレン・ミレン、 オム・プリ、 マニシュ・ダヤル、 シャルロット・ルボン
収録時間:122分
レンタル開始日:2015-04-08

Story
リチャード・C・モライスの原作を、ラッセ・ハルストレム監督、スティーブン・スピルバーグ製作で映画化。南フランスの小さな田舎町を舞台に、老舗フレンチレストランと、その真向かいにできたインド料理店の料理バトルを描く。ヘレン・ミレン主演。 (詳細はこちら

【TSUTAYA DISCUS】【DMM.com】
マダム・マロリーと魔法のスパイスマダム・マロリーと魔法のスパイスマダム・マロリーと魔法のスパイス (ブルーレイディスク)マダム・マロリーと魔法のスパイス (ブルーレイディスク)

関連記事

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ラッセ・ハルストレム ヘレン・ミレン オム・プリ マニシュ・ダヤル シャルロット・ルボン ミシェル・ブラン 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
COMMENT
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
料理は記憶 公式サイト http://disney-studio.jp/spice 原作: マダム・マロリーと魔法のスパイス (リーチャード・C・モレイス著/集英社文庫)製作: スティーヴン・スピルバ
2015年01月05日(月) 10:52:32 |  風に吹かれて