2014年12月25日 (木) | EDIT |
■ TOHOシネマズ錦糸町にて鑑賞
ゴーン・ガール/GONE GIRL
2014年/アメリカ/149分
監督: デヴィッド・フィンチャー
出演: ベン・アフレック/ロザムンド・パイク/ニール・パトリック・ハリス/タイラー・ペリー/キム・ディケンズ
公式サイト
公開: 2014年12月12日
ニック・ダンと妻のエイミーが5年目の結婚記念日を迎えた07月05日の朝。ニックが家に戻るとエイミーの姿がどこにも見当たらなかった。リビングには争ったような跡が残されていたため、ニックは警察に通報する。駆けつけたロンダ・ボニー刑事に事情を説明するうちに、ニックは、エイミーが昼間何をしているか、親しくしている友人は誰かを全く知らないことに気付く。キッチンに大量の血痕をふき取った跡があったため、エイミーは何らかの事件に巻き込まれたと警察は判断、情報を得るため、ニックはエイミーの両親とともに記者会見に臨む。幼い頃から母親の書く小説のモデルだったエイミーの失踪は人々の関心を集めるが、彼女の行方は杳として知れず。行動に怪しげなところがあったニックは、エイミーを殺した犯人と疑われ始める―――――
フィンチャーの新作です。気になってはいたのですが、何せ149分
休みの日しかあかんやろと思い、たまたま休みを取った日に観てきました。平日だったけど、結構入ってましたね。

2014年/アメリカ/149分
監督: デヴィッド・フィンチャー
出演: ベン・アフレック/ロザムンド・パイク/ニール・パトリック・ハリス/タイラー・ペリー/キム・ディケンズ
公式サイト
公開: 2014年12月12日
ニック・ダンと妻のエイミーが5年目の結婚記念日を迎えた07月05日の朝。ニックが家に戻るとエイミーの姿がどこにも見当たらなかった。リビングには争ったような跡が残されていたため、ニックは警察に通報する。駆けつけたロンダ・ボニー刑事に事情を説明するうちに、ニックは、エイミーが昼間何をしているか、親しくしている友人は誰かを全く知らないことに気付く。キッチンに大量の血痕をふき取った跡があったため、エイミーは何らかの事件に巻き込まれたと警察は判断、情報を得るため、ニックはエイミーの両親とともに記者会見に臨む。幼い頃から母親の書く小説のモデルだったエイミーの失踪は人々の関心を集めるが、彼女の行方は杳として知れず。行動に怪しげなところがあったニックは、エイミーを殺した犯人と疑われ始める―――――
フィンチャーの新作です。気になってはいたのですが、何せ149分


いや~面白かった
妻が行方不明になって、その黒幕ではと疑いをかけられた夫が、疑惑を晴らすために奔走する話かと思いきや、最初はそうなんだけど、その後の展開が全然違った。結婚記念日にはいつも宝探しをすると言っていたので、エイミーの失踪は自作自演じゃないかとは思ったんだけど(手紙を辿っていくと見つかるみたいな)、ちょっと方向が違いましたね。
エイミーに何が起こったか?と言う真相を探るというよりは、エイミーとニックの駆け引き、心理戦のサスペンスという感じ。ニックの状況と、エイミー失踪前に書かれた日記からの過去の映像、それからエイミーの現状を入れ替わりで展開させていて、これがまた上手い切り替えなんですね。良くある手法ではあるけど、混乱はまったくしない。
エイミーの計画は完璧。でも完璧に見えた計画にも、どこか抜けているところはあって、っていうのは、あんな状態で逃げているなら隣人と仲良くしちゃ駄目でしょ~なんて思っていたら、案の定。。。その後、エイミーがすがった相手も間違っていた。というより、デジーを甘く見ていたんだろうなぁ。
自分は信託預金をニックに相談せずに両親に貸したくせに、ニックはミズーリに引っ越すことを事前に相談しなかったといって怒ったり、エイミーはすべてを自分の支配下に置かないと気が済まないんだろうね。人格障害というと言い過ぎかもしれないけど、何か名前が付けられそうな病気かもなと思った。
色々計画に変更はあったものの、結局は、エイミーが一枚上手だったということ。ニックも上手く殺人犯の汚名を返上したと思っただろうけど、残念ながら… (´・ω・`) っていう結果に。
これで幸せなのかな?とは思うけど。結婚ってある意味こういうもので、これはエイミーとニックが選んだ結論でもある(ニックは選ばされたとも言えるが)けど、子は鎹とはいっても限度はあるでしょう。ニックはどこかで息抜きしたくなるだろうし、それはまた他の女かもしれない。それでもエイミーは満足なのかな。
ロザムンド・パイクは、これまでいくつか出演作は観ているけど、結構地味なイメージが強かったんだよね。今回は良かったな~。綺麗で、傍から見ると非の打ちどころのない女性なんだけど、性格的にはちょっと悪質なエイミーを好演。
タイラー・ペリーの演技を観たのは初めてかもしれない。あちらでは有名ですけどね。女性刑事ボニーを演じたキム・ディケンズも結構良かったと思う。
評価:★★★★(4.0)
期待に違わず。結構こういうの好きです。心理サスペンスとか好きなら、いいんじゃないでしょうか。ただし、デートでは観ない方がいいかも…(笑)
DVDの購入はコチラ
【amazon】
レンタルはコチラ
【ぽすれん】

エイミーに何が起こったか?と言う真相を探るというよりは、エイミーとニックの駆け引き、心理戦のサスペンスという感じ。ニックの状況と、エイミー失踪前に書かれた日記からの過去の映像、それからエイミーの現状を入れ替わりで展開させていて、これがまた上手い切り替えなんですね。良くある手法ではあるけど、混乱はまったくしない。
エイミーの計画は完璧。でも完璧に見えた計画にも、どこか抜けているところはあって、っていうのは、あんな状態で逃げているなら隣人と仲良くしちゃ駄目でしょ~なんて思っていたら、案の定。。。その後、エイミーがすがった相手も間違っていた。というより、デジーを甘く見ていたんだろうなぁ。
自分は信託預金をニックに相談せずに両親に貸したくせに、ニックはミズーリに引っ越すことを事前に相談しなかったといって怒ったり、エイミーはすべてを自分の支配下に置かないと気が済まないんだろうね。人格障害というと言い過ぎかもしれないけど、何か名前が付けられそうな病気かもなと思った。
色々計画に変更はあったものの、結局は、エイミーが一枚上手だったということ。ニックも上手く殺人犯の汚名を返上したと思っただろうけど、残念ながら… (´・ω・`) っていう結果に。
これで幸せなのかな?とは思うけど。結婚ってある意味こういうもので、これはエイミーとニックが選んだ結論でもある(ニックは選ばされたとも言えるが)けど、子は鎹とはいっても限度はあるでしょう。ニックはどこかで息抜きしたくなるだろうし、それはまた他の女かもしれない。それでもエイミーは満足なのかな。
ロザムンド・パイクは、これまでいくつか出演作は観ているけど、結構地味なイメージが強かったんだよね。今回は良かったな~。綺麗で、傍から見ると非の打ちどころのない女性なんだけど、性格的にはちょっと悪質なエイミーを好演。
タイラー・ペリーの演技を観たのは初めてかもしれない。あちらでは有名ですけどね。女性刑事ボニーを演じたキム・ディケンズも結構良かったと思う。
評価:★★★★(4.0)
期待に違わず。結構こういうの好きです。心理サスペンスとか好きなら、いいんじゃないでしょうか。ただし、デートでは観ない方がいいかも…(笑)
DVDの購入はコチラ

【amazon】
![]() | ゴーン・ガール 2枚組ブルーレイ&DVD (初回生産限定) [Blu-ray] (2015/04/03) ベン・アフレック、ロザムンド・パイク 他 商品詳細を見る |
![]() | 【Amazon.co.jp限定】ゴーン・ガール 2枚組ブルーレイ&DVD (初回生産限定) (B2ポスター付) [Blu-ray] (2015/04/03) ベン・アフレック、ロザムンド・パイク 他 商品詳細を見る |
![]() | ゴーン・ガール(初回生産限定) [DVD] (2015/04/03) ベン・アフレック、ロザムンド・パイク 他 商品詳細を見る |
レンタルはコチラ

【ぽすれん】
監督:デイビッド・フィンチャー
出演者:ベン・アフレック、 ロザムンド・パイク、 ニール・パトリック・ハリス、 タイラー・ペリー
収録時間:149分
レンタル開始日:2015-04-03
Story
『セブン』のデビッド・フィンチャー監督、ベン・アフレック主演によるサイコロジカルサスペンス。幸福な夫婦生活を送っていたニックとエイミー。しかし、結婚5周年の記念日にエイミーが失踪し、自宅のキッチンから大量の血痕が発見され…。R15+ (詳細はこちら)
『セブン』のデビッド・フィンチャー監督、ベン・アフレック主演によるサイコロジカルサスペンス。幸福な夫婦生活を送っていたニックとエイミー。しかし、結婚5周年の記念日にエイミーが失踪し、自宅のキッチンから大量の血痕が発見され…。R15+ (詳細はこちら)
【TSUTAYA DISCUS】 | 【DMM.com】 |
![]() | ![]() |






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:デヴィッド・フィンチャー ベン・アフレック ロザムンド・パイク ニール・パトリック・ハリス タイラー・ペリー キム・ディケンズ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
この記事へのコメント
こんにちは、ここなつです。当ブログにご訪問&コメントして下さりありがとうございました。
ホント、この作品をみていると、結婚って、夫婦って何なのだろう?と空恐ろしくなりますよね。
ただ、私は、妻の信託遺産をアテにしてのほほんと暮らし始めた夫にも多少の責任はあると思います。
もちろん、だからといってエイミーは正常であるはずはないのだけれど。
ホント、この作品をみていると、結婚って、夫婦って何なのだろう?と空恐ろしくなりますよね。
ただ、私は、妻の信託遺産をアテにしてのほほんと暮らし始めた夫にも多少の責任はあると思います。
もちろん、だからといってエイミーは正常であるはずはないのだけれど。
2015年02月10日 (火) 09:15 |
| ここなつ #vmWPCo92[ EDIT]
コメントありがとうございます
> ただ、私は、妻の信託遺産をアテにしてのほほんと暮らし始めた夫にも多少の責任はあると思います。
> もちろん、だからといってエイミーは正常であるはずはないのだけれど。
まぁ、ベンがヘタレ似合すぎなので、気の毒な感じはしますが、結局どっちもどっちなんですよね、この夫婦。
だから、結婚ってそういうもんかも、と思ったりもします。

> ただ、私は、妻の信託遺産をアテにしてのほほんと暮らし始めた夫にも多少の責任はあると思います。
> もちろん、だからといってエイミーは正常であるはずはないのだけれど。
まぁ、ベンがヘタレ似合すぎなので、気の毒な感じはしますが、結局どっちもどっちなんですよね、この夫婦。
だから、結婚ってそういうもんかも、と思ったりもします。
2015年02月13日 (金) 00:11 |
| りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
コメント&TBありがとうございました。
観ている間も思っていたのですが、女優陣の頑張りが際立っていましたね。
まぁこれだけの迫真の演技をしたからこその腹立ちさが私には生まれたのかもしれませんが、自分が夫の立場からしてもこんな嫁がずっと傍にいるのかと思うとゾッとします^^;
観ている間も思っていたのですが、女優陣の頑張りが際立っていましたね。
まぁこれだけの迫真の演技をしたからこその腹立ちさが私には生まれたのかもしれませんが、自分が夫の立場からしてもこんな嫁がずっと傍にいるのかと思うとゾッとします^^;
2015年04月08日 (水) 23:33 |
| ヒロ之 #-[ EDIT]
コメントありがとうございます
> 観ている間も思っていたのですが、女優陣の頑張りが際立っていましたね。
> まぁこれだけの迫真の演技をしたからこその腹立ちさが私には生まれたのかもしれませんが、自分が夫の立場からしてもこんな嫁がずっと傍にいるのかと思うとゾッとします^^;
自分が夫だったら…ニックに立場になってみると、もうどうしようもなくてエイミーの手のひらで転がされるしかないような気がします。
エイミーの方も、それでいいのかー?とは思いますが。。。

> 観ている間も思っていたのですが、女優陣の頑張りが際立っていましたね。
> まぁこれだけの迫真の演技をしたからこその腹立ちさが私には生まれたのかもしれませんが、自分が夫の立場からしてもこんな嫁がずっと傍にいるのかと思うとゾッとします^^;
自分が夫だったら…ニックに立場になってみると、もうどうしようもなくてエイミーの手のひらで転がされるしかないような気がします。
エイミーの方も、それでいいのかー?とは思いますが。。。
2015年04月09日 (木) 23:20 |
| りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
面白かったですねー!
じわじわと迫り来るラストの恐怖
子供が成長する18年の間だって、一瞬でも彼女の完璧な理想の夫になりきれなかったら、自分もどうなるかわからないと言う恐怖感
これは怖いですよ、妻は人を殺していますし、世間の目は妻に同情的ですし。
ヘタレな役が似合うベンアフの変わらずのアホな笑顔は良かったです。
じわじわと迫り来るラストの恐怖
子供が成長する18年の間だって、一瞬でも彼女の完璧な理想の夫になりきれなかったら、自分もどうなるかわからないと言う恐怖感
これは怖いですよ、妻は人を殺していますし、世間の目は妻に同情的ですし。
ヘタレな役が似合うベンアフの変わらずのアホな笑顔は良かったです。
2015年04月12日 (日) 12:54 |
| maki #jQTfdwCM[ EDIT]
コメントありがとうございます
> 面白かったですねー!
> じわじわと迫り来るラストの恐怖
ニックの未来が全て決まってしまいましたもんね。
エイミーが一枚上手だったってことですが、そういう女を選んだ自分のせいでもある訳で。
常に恐怖を心に抱きながら生きていくんでしょうねえー怖いですねえー
> ヘタレな役が似合うベンアフの変わらずのアホな笑顔は良かったです。
ホント、ヘタレ似合いすぎです(笑)
めちゃくちゃハマってましたもんね。

> 面白かったですねー!
> じわじわと迫り来るラストの恐怖
ニックの未来が全て決まってしまいましたもんね。
エイミーが一枚上手だったってことですが、そういう女を選んだ自分のせいでもある訳で。
常に恐怖を心に抱きながら生きていくんでしょうねえー怖いですねえー
> ヘタレな役が似合うベンアフの変わらずのアホな笑顔は良かったです。
ホント、ヘタレ似合いすぎです(笑)
めちゃくちゃハマってましたもんね。
2015年04月18日 (土) 09:19 |
| りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
間違えて選んでも一生きみのもの 公式サイト http://www.foxmovies-jp.com/gone-girl12月12日公開 原作: ゴーン・ガール (ギリアン・フリン著/小学館文庫)監督:
2014年12月28日 (日) 23:39:25 | 風に吹かれて
今月いちばん楽しみだったフィンチャーの新作
デヴィッド・フィンチャー監督作品は「ソーシャル・ネットワーク」も「ベンジャミン・バトン」も
面白かったけど「セブン」「ファイトクラブ」が傑作だと個人的には思ってる★
最近の「ドラゴンタトゥーの女」(リ...
2015年01月03日 (土) 23:22:08 | 我想一個人映画美的女人blog
その辺のホラーより怖いわ〜。
2015年01月14日 (水) 00:09:19 | だらだら無気力ブログ!
監督 デヴィッド・フィンチャー 主演 ベン・アフレック 2014年 アメリカ映画 149分 サスペンス 採点★★★★ 知人に「ワタシ媚びれないんだよねぇ」と言いながらアッチの男性にクネクネー、コッチの男性にクネクネーと媚びまくり、“悪い子”をアピールしつつも実…
2015年01月31日 (土) 09:59:11 | Subterranean サブタレイニアン
とある女が失踪したからミステリー、と決めつけるよりもサスペンス・スリラーなんだな、これは。何故ってひたひたとぞくぞくと怖かったから。最初はニック(ベン・アフレック)の妻が失踪した事を巡って、妻エイミー(ロザムンド・パイク)の行方探し、誰が関与しているのか、などのミステリー仕立てになっているが、途中から加速度的にスリラーになっていく。アカデミー賞のノミネート(主演女優賞)もされたこの作品。面白...
2015年02月04日 (水) 15:06:40 | ここなつ映画レビュー
16日のことですが、映画「ゴーン・ガール」を鑑賞しました。
結婚5周年の記念日に突然エイミーが行方をくらましてしまう、自宅のキッチンから大量の血痕が発見された
警察はアリバイが不自然な夫ニックに疑いをかけ、メディアも事件を取り上げ ニックは全米から疑いの目...
2015年03月30日 (月) 22:17:09 | 笑う社会人の生活
GONE GIRL
2014年
アメリカ
149分
ミステリー/サスペンス/ドラマ
R15+
劇場公開(2014/12/12)
監督:
デヴィッド・フィンチャー
『ドラゴン・タトゥーの女』
原作:
ギリアン・フリン『ゴーン・ガール』
出演:
ベン・アフレック:ニック・ダン
ロザムンド・...
2015年04月06日 (月) 21:33:59 | 銀幕大帝α
【概略】
幸福な夫婦生活を送っていたニックとエイミー。しかし、エイミーが失踪し、自宅から血痕が発見され…。
サスペンス
ベン・アフレック、ロザムンド・パイク共演。
まず、途中まで、全部エイミーのターン!です。
夫婦って他人同士がなるものだから、相手の全てを共有する事など出来ない。「何を考えてる?」それはわからない。そのわからないところが、魅力でもあり、怖いところでもある...
2015年04月12日 (日) 12:55:50 | いやいやえん
| HOME |