fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > か~こ > キリングゲーム
キリングゲーム 
2015年06月07日 (日) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
キリングゲームキリングゲーム/KILLING SEASON
2013年/アメリカ/85分
監督: マーク・スティーヴン・ジョンソン
出演: ジョン・トラヴォルタ/ロバート・デ・ニーロ/マイロ・ヴィンティミリア/エリザベス・オリン

元米軍人のベンジャミン・フォードは、ボスニア紛争に出征した時のトラウマが元で、家族から離れて1人アパラチア山脈の奥地に住まい、隠遁生活を送っていた。ある日、ベンジャミンが車の故障で困っているところを、偶然、静養に来ているというエミール・コヴァチに出会い、助けてもらう。礼に自分が住む小屋へと招き、意気投合した2人は翌日、鹿狩りへ向かう。ところがコヴァチはベンジャミンに「フォード大佐」と呼びかけ、豹変してベンジャミンに矢を射かけてくる。コヴァチは18年前、ボスニアの地でセルビアの“死の部隊”と呼ばれた兵士集団“サソリ”の1人であり、サソリを処刑したベンジャミンに復讐をしようと現れたのだった。ベンジャミンはコヴァチの手から逃れようと、山中を走るが―――――


観たかったんですが、劇場で観そびれていたんだよなあ。そんな訳で、WOWOWでやるのを待っていました。
んん?? なんか思ってたのとチョットチガウ…
トラヴォルタもデ・ニーロも主役級だし、この2人の心理戦が繰り広げられるのだろうと +(0゚・∀・)+ ワクワクテカテカ + していたんですが、冒頭では、かなり社会派サスペンスっぽい雰囲気を醸し出していたのに、何故か単なるアクションに成り下がってしまった感じ。

割と優劣が頻繁に入れ替わるので、最終的にどうなるのか?という先読みが出来ないという点では良かったんだけど、その割に、こんなラストでいいの?って思っちゃう…。お互いに抱えていたトラウマを理解しあい、やってやられてっていう連鎖を、この2人の間では断ち切ったっていうのはわかるけど…これだけやりあって、結論がそれ? みたいなガッカリ感がものすごくありました。
和解したと見せ掛けて、ベンジャミンの息子一家は無残にもコヴァチの手により… とか期待したら、ドアをノックしたら普通に出てきたし(笑)

思ったより痛い描写が多かった。ベンジャミンが射抜かれた足にロープを通すとか、頬を射抜かれたコヴァチとか、そこにレモン汁+塩を塗り込んだりとか。拷問系がニガテな人は注意が必要かも。

トラヴォルタとデ・ニーロ以外ほぼ出てこなくて、ほとんど2人芝居。デ・ニーロもじーさんになっちゃったなって感じ。

評価:★(1.0)
劇場で観なくて良かったかも(笑) ベンジャミンが繰り返し話す、小話みたいなイタリア人の神父の話も別段面白くないし、期待しすぎていたのかなー


DVDの購入はコチラ
【amazon】

 

レンタルはコチラ
【ぽすれん】

監督:マーク・スティーヴン・ジョンソン
出演者:ロバート・デ・ニーロ、 ジョン・トラボルタ、 マイロ・ヴィンティミリア、 エリザベス・オリン
収録時間:85分
レンタル開始日:2014-08-06

Story
ロバート・デ・ニーロとジョン・トラボルタが初共演したサバイバルアクション。アパラチア山脈の大自然を舞台に、心にも肉体にも深い傷を抱えた男同士の壮絶な一騎打ちを描く。監督は『ゴーストライダー』のマーク・スティーヴン・ジョンソン。PG12 (詳細はこちら

【TSUTAYA DISCUS】【DMM.com】
キリングゲームキリングゲームキリングゲーム (ブルーレイディスク)キリングゲーム (ブルーレイディスク)
関連記事

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:マーク・スティーヴン・ジョンソン ジョン・トラヴォルタ ロバート・デ・ニーロ マイロ・ヴィンティミリア エリザベス・オリン 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
COMMENT
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
渋いおっさんが好きなら楽しめるはず!
2015年06月07日(日) 23:34:20 |  だらだら無気力ブログ!
名優ロバート・デ・ニーロとジョン・トラヴォルタが初共演を果たしたアクションサスペンス。アパラチア山脈を舞台に、セルビア人の元兵士と彼から人間狩りの標的にされた元アメリカ軍人が繰り広げる攻防を映し出す。メガホンを取るのは、『デアデビル』『ゴーストライダー...
2015年06月13日(土) 10:06:18 |  パピとママ映画のblog