2015年05月27日 (水) | EDIT |
■ シネ・リーブル池袋にて鑑賞
バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)/BIRDMAN OR (THE UNEXPECTED VIRTUE OF IGNORANCE)
2014年/アメリカ/120分
監督: アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
出演: マイケル・キートン/ザック・ガリフィナーキス/エドワード・ノートン/アンドレア・ライズブロー/エイミー・ライアン
公式サイト
公開: 2015年04月10日
一世を風靡した大人気ヒーロー映画「バードマン」から20年。未だに“スーパーヒーロー・バードマン”のイメージを払しょくできずにいるリーガン・トムソンは、再起をかけ、レイモンド・カーヴァーの小説「愛について語るときに我々の語ること」を自らの演出、脚本、主演で舞台化し、ブロードウェイ進出を図る。しかし、プレビュー上演直前に出演俳優が大怪我を負い、人気俳優マイク・シャイナーを代役として立てることに。ところが自由奔放なマイクに振り回され、リーガンは次第に追いつめられていく―――――
第87回米アカデミー賞で、作品賞、監督賞、脚本賞、撮影賞と4部門を獲得しました。イニャリトゥと相性がいいとは決して言えないところではあるのですが、やっぱり観なきゃ! 主演はオヤジだし!ってことで、行ってきました。

2014年/アメリカ/120分
監督: アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
出演: マイケル・キートン/ザック・ガリフィナーキス/エドワード・ノートン/アンドレア・ライズブロー/エイミー・ライアン
公式サイト
公開: 2015年04月10日
一世を風靡した大人気ヒーロー映画「バードマン」から20年。未だに“スーパーヒーロー・バードマン”のイメージを払しょくできずにいるリーガン・トムソンは、再起をかけ、レイモンド・カーヴァーの小説「愛について語るときに我々の語ること」を自らの演出、脚本、主演で舞台化し、ブロードウェイ進出を図る。しかし、プレビュー上演直前に出演俳優が大怪我を負い、人気俳優マイク・シャイナーを代役として立てることに。ところが自由奔放なマイクに振り回され、リーガンは次第に追いつめられていく―――――
第87回米アカデミー賞で、作品賞、監督賞、脚本賞、撮影賞と4部門を獲得しました。イニャリトゥと相性がいいとは決して言えないところではあるのですが、やっぱり観なきゃ! 主演はオヤジだし!ってことで、行ってきました。
冒頭で、リーガンがパンイチ
で宙に浮いていたので、なんぞ??って思いました。これも自己の内面との戦い系ですね。
超能力というアイテムの使い方が上手い。実際には、もちろんリーガンが超能力者であるはずがなく、心象風景な訳ですが、「誰も知らないだろうけど、自分は本当はすごい才能があるんだぜ」という気持ちの表れだよね。
バードマンってまんまバットマンだし、それを過去マイケル・キートンが演じていたとなれば、現実と重ねて観ちゃうわなあ。マイケル・キートンを久々に観たってのもあるし、過去の栄光を忘れられず、再びスポットライトを浴びたいという気持ち、それが思うようにいかない焦り、追いつめられていくリーガンが非常にリアルでした。
最初は、長回しすげー
と思っていたけど、長回し風、ですね。見せ方としては面白いと思う。ちょっと疲れたけど。(もう1回観ろと言われるとかなり厳しい)
マイケル・キートン、熱演ですね。「レスラー」の時のミッキー・ロークみたい。あっちよりかなりキツかったろうと思いますが。。。
エドワード・ノートンは相変わらずキレキレですな。
評価:★★★★(4.0)
わたしは結構好きだけど、一般受けする映画ではないと思うし、かなり好みが分かれると思う。ミニシアター向けですな。
DVDの購入はコチラ
【amazon】
レンタルはコチラ
【ぽすれん】

超能力というアイテムの使い方が上手い。実際には、もちろんリーガンが超能力者であるはずがなく、心象風景な訳ですが、「誰も知らないだろうけど、自分は本当はすごい才能があるんだぜ」という気持ちの表れだよね。
バードマンってまんまバットマンだし、それを過去マイケル・キートンが演じていたとなれば、現実と重ねて観ちゃうわなあ。マイケル・キートンを久々に観たってのもあるし、過去の栄光を忘れられず、再びスポットライトを浴びたいという気持ち、それが思うようにいかない焦り、追いつめられていくリーガンが非常にリアルでした。
最初は、長回しすげー


マイケル・キートン、熱演ですね。「レスラー」の時のミッキー・ロークみたい。あっちよりかなりキツかったろうと思いますが。。。
エドワード・ノートンは相変わらずキレキレですな。
評価:★★★★(4.0)
わたしは結構好きだけど、一般受けする映画ではないと思うし、かなり好みが分かれると思う。ミニシアター向けですな。
DVDの購入はコチラ

【amazon】
レンタルはコチラ

【ぽすれん】
監督:アレハンドロ・G・イニャリトゥ
出演者:マイケル・キートン、 ザック・ガリフィアナキス、 エドワード・ノートン、 ナオミ・ワッツ
収録時間:120分
レンタル開始日:2015-09-02
Story
『バベル』のアレハンドロ・G・イニャリトゥ監督がかつて一世を風靡した俳優の再生を描いた人間ドラマ。長いスランプの中にいるスーパーヒーロー映画の大スター・リーガン。失意の日々を送る彼は、再起を決意し…。主演はマイケル・キートン。 (詳細はこちら)
『バベル』のアレハンドロ・G・イニャリトゥ監督がかつて一世を風靡した俳優の再生を描いた人間ドラマ。長いスランプの中にいるスーパーヒーロー映画の大スター・リーガン。失意の日々を送る彼は、再起を決意し…。主演はマイケル・キートン。 (詳細はこちら)
【TSUTAYA DISCUS】 | 【DMM.com】 |
![]() | ![]() |






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ マイケル・キートン ザック・ガリフィナーキス エドワード・ノートン アンドレア・ライズブロー エイミー・ライアン 第87回米アカデミー賞
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
この記事へのコメント
TBありがとうございました。
どうせなら全編を一つの長回し風で纏めて欲しかったかも。
個々の俳優は熱演しているなぁとは感じましたが、いかんせん話が難解過ぎるのが私には不向きでした。
確かに好みの分かれる作品だと思いました。
どうせなら全編を一つの長回し風で纏めて欲しかったかも。
個々の俳優は熱演しているなぁとは感じましたが、いかんせん話が難解過ぎるのが私には不向きでした。
確かに好みの分かれる作品だと思いました。
2015年09月06日(日) 20:57 |
| ヒロ之 #-[ EDIT]
コメントありがとうございます
> どうせなら全編を一つの長回し風で纏めて欲しかったかも。
あそこで一度切っているのは意図的なんでしょうね。
あの後の展開、これ本当なの? 嘘なの?って思いましたもん。
> 個々の俳優は熱演しているなぁとは感じましたが、いかんせん話が難解過ぎるのが私には不向きでした。
> 確かに好みの分かれる作品だと思いました。
ヒロ之さんが不向きというのもわかります。
面白いか?と言われると、ちょっと違う気がしますし。

> どうせなら全編を一つの長回し風で纏めて欲しかったかも。
あそこで一度切っているのは意図的なんでしょうね。
あの後の展開、これ本当なの? 嘘なの?って思いましたもん。
> 個々の俳優は熱演しているなぁとは感じましたが、いかんせん話が難解過ぎるのが私には不向きでした。
> 確かに好みの分かれる作品だと思いました。
ヒロ之さんが不向きというのもわかります。
面白いか?と言われると、ちょっと違う気がしますし。
2015年09月08日(火) 23:50 |
| りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
映画としての演出の面白みはあるんですが、単純な楽しいを求めれば、これはそんなに面白くないのかもとも。
嫌いじゃないんですけどね。
嫌いじゃないんですけどね。
2015年09月11日(金) 06:58 |
| maki #jQTfdwCM[ EDIT]
コメントありがとうございます
0
> 映画としての演出の面白みはあるんですが、単純な楽しいを求めれば、これはそんなに面白くないのかもとも。
> 嫌いじゃないんですけどね。
そうなんですよね。
面白いか面白くないか?で語ると、面白くはないかもしれないなと思います。
だから一般受けはしないだろうなーと。

> 映画としての演出の面白みはあるんですが、単純な楽しいを求めれば、これはそんなに面白くないのかもとも。
> 嫌いじゃないんですけどね。
そうなんですよね。
面白いか面白くないか?で語ると、面白くはないかもしれないなと思います。
だから一般受けはしないだろうなーと。
2015年09月13日(日) 18:53 |
| りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
りおさん、こんばんは!
マイケル・キートンで「バードマン」という作品名だと、そういうジャンルを期待して観に行ってしまった人もいたでしょうね。
僕はこの監督なので一筋縄ではいかないだろうと思っていたのですが、想像以上に斜め上だったので、ついていくのが大変でした。
いろいろ考えながら見たので、結構疲れる映画ではありました。
マイケル・キートンで「バードマン」という作品名だと、そういうジャンルを期待して観に行ってしまった人もいたでしょうね。
僕はこの監督なので一筋縄ではいかないだろうと思っていたのですが、想像以上に斜め上だったので、ついていくのが大変でした。
いろいろ考えながら見たので、結構疲れる映画ではありました。
2015年10月13日(火) 21:20 |
| はらやん #-[ EDIT]
コメントありがとうございます
> マイケル・キートンで「バードマン」という作品名だと、そういうジャンルを期待して観に行ってしまった人もいたでしょうね。
> 僕はこの監督なので一筋縄ではいかないだろうと思っていたのですが、想像以上に斜め上だったので、ついていくのが大変でした。
> いろいろ考えながら見たので、結構疲れる映画ではありました。
確かに、ちょっと想像していたのとは違いましたね。
裏を考えながらというのもありますし、ワンショットっぽく撮っているため、途切れないので、わたしも結構疲れちゃいました。

> マイケル・キートンで「バードマン」という作品名だと、そういうジャンルを期待して観に行ってしまった人もいたでしょうね。
> 僕はこの監督なので一筋縄ではいかないだろうと思っていたのですが、想像以上に斜め上だったので、ついていくのが大変でした。
> いろいろ考えながら見たので、結構疲れる映画ではありました。
確かに、ちょっと想像していたのとは違いましたね。
裏を考えながらというのもありますし、ワンショットっぽく撮っているため、途切れないので、わたしも結構疲れちゃいました。
2015年10月15日(木) 23:47 |
| りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
舞台裏の悪戦苦闘 公式サイト http://www.foxmovies-jp.com/birdman 監督: アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ 「21グラム」 「バベル」 かつてスーパーヒーロ
2015年05月28日(木) 15:59:49 | 風に吹かれて
アカデミー賞受賞してなかったら、多分観に行ってなかっただろうな。
2015年06月01日(月) 23:53:08 | だらだら無気力ブログ!
今年のアカデミー賞作品賞ほか最多4部門で受賞のアレハンドロ・ゴンザレスイニャリトゥ監督作品。
「アモーレス・ペロス」や「21グラム」「バベル」「BIUTIFUL ビューティフル」
全編1カットに見せる手法?という驚異の撮影スタイルで描き出し緊迫感の継続...
2015年06月09日(火) 19:23:42 | 我想一個人映画美的女人blog
『バベル』などのアレハンドロ・G・イニャリトゥが監督を務め、落ち目の俳優が現実と幻想のはざまで追い込まれるさまを描いたブラックコメディー。人気の落ちた俳優が、ブロードウェイの舞台で復活しようとする中で、不運と精神的なダメージを重ねていく姿を映す。ヒーロ...
2015年06月13日(土) 10:03:28 | パピとママ映画のblog
BIRDMAN OR (THE UNEXPECTED VIRTUE OF IGNORANCE)
2014年
アメリカ
120分
コメディ/ドラマ
PG12
劇場公開(2015/04/10)
監督:
アレハンドロ・G・イニャリトゥ
製作:
アレハンドロ・G・イニャリトゥ
脚本:
アレハンドロ・G・イニャリトゥ
出演:
マイケ...
2015年09月04日(金) 15:42:38 | 銀幕大帝α
【概略】
映画シリーズ4作目を断って20年、今も世界中で愛されているスーパーヒーロー“バードマン”。だが、バードマン役でスターになったリーガンは、その後のヒット作に恵まれず、私生活でも結婚に失敗し、失意の日々を送っていた。再起を決意したリーガンは、ブロードウェイの舞台に立とうとしていた。ところが大ケガをした共演者の代役として現れた実力派俳優のマイクに脅かされ、アシスタントに付けた娘のサムと...
2015年09月11日(金) 06:58:53 | いやいやえん
シリーズ終了から20年経った今でも、世界中で大人気のスーパーヒーロー映画“バードマン”。 だがバードマン役で大スターになった男リーガンは、仕事も家庭も失い失意のどん底にいた。 リーガンは再起をかけ、自身の脚色・演出・主演でブロードウェイの舞台に立つことを決意する。 ところが俳優の一人が降板。 代役として現れたマイクは実力派だが、とんでもないトラブルメーカーだった…。 ブラック・コメディ。
2015年09月17日(木) 00:04:26 | 象のロケット
タイトルだけを見てヒーロー映画と思って、この作品を観に行くと痛い目にあうことだろ
2015年09月23日(水) 11:24:40 | はらやんの映画徒然草
監督 アレハンドロ・G・イニャリトゥ 主演 マイケル・キートン 2014年 アメリカ映画 119分 ドラマ 採点★★★ 平均寿命から考えると、人生の折り返しってのをとっくに過ぎてしまったミドルエイジ真っ盛りな私。ただまぁ、下の子がまだ小さいってのもあってか、さ…
2015年10月08日(木) 16:45:30 | Subterranean サブタレイニアン
| HOME |