2015年06月02日 (火) | EDIT |
■ ヒューマントラストシネマ渋谷にて鑑賞
ホーンズ 容疑者と告白の角/HORNS
2013年/アメリカ、カナダ/120分
監督: アレクサンドル・アジャ
出演: ダニエル・ラドクリフ/マックス・ミンゲラ/ジョー・アンダーソン/ジュノー・テンプル/ケリ・ガーナー
公式サイト
公開: 2015年05月09日
町の人気者だったメリン・ウィリアムズの他殺体が、森の中で発見された。メリンの恋人、イグことイグネーシャス・ペリッシュは、前夜、彼女と口論をしていたところを目撃されていたこともあり、犯人の最有力容疑者とされてしまう。町中から糾弾され、特にメリンの父親デイルは、たった1人の肉親を殺されたとあって、イグを殺さんばかりの勢いで、イグは酒に溺れていく。ある日、イグが目を覚ますと、額に角としか言いようのないものが生えていた。イグはパニックになるが、これを見た人は角を驚かず、隠していた本音や秘密を露わにすることに気付く。自分の無実を信じてくれているはずの両親も、実は自分を犯人だと思い込んでいることがわかり、イグはますます追いつめられていくが、親友で弁護士のリー・トゥルーノーだけは角が見えず、イグの味方になってくれていた。イグはこの角を使い、メリン殺しの真犯人を突き止めようとするが―――――
かなり怪しいなーと思っていたのですが(笑)、そんなに評判も悪くないようなので、観てみることにしました。

2013年/アメリカ、カナダ/120分
監督: アレクサンドル・アジャ
出演: ダニエル・ラドクリフ/マックス・ミンゲラ/ジョー・アンダーソン/ジュノー・テンプル/ケリ・ガーナー
公式サイト
公開: 2015年05月09日
町の人気者だったメリン・ウィリアムズの他殺体が、森の中で発見された。メリンの恋人、イグことイグネーシャス・ペリッシュは、前夜、彼女と口論をしていたところを目撃されていたこともあり、犯人の最有力容疑者とされてしまう。町中から糾弾され、特にメリンの父親デイルは、たった1人の肉親を殺されたとあって、イグを殺さんばかりの勢いで、イグは酒に溺れていく。ある日、イグが目を覚ますと、額に角としか言いようのないものが生えていた。イグはパニックになるが、これを見た人は角を驚かず、隠していた本音や秘密を露わにすることに気付く。自分の無実を信じてくれているはずの両親も、実は自分を犯人だと思い込んでいることがわかり、イグはますます追いつめられていくが、親友で弁護士のリー・トゥルーノーだけは角が見えず、イグの味方になってくれていた。イグはこの角を使い、メリン殺しの真犯人を突き止めようとするが―――――
かなり怪しいなーと思っていたのですが(笑)、そんなに評判も悪くないようなので、観てみることにしました。
原作は、スティーヴン・キングの息子ジョー・ヒルの小説。正直、その辺はあんまり期待していなかったんだけど、角を目にした人は本音を吐露してしまうという設定は悪くなかったと思う。そこだけファンタジーで、あとは普通のサスペンスでも十分いけたと思うのに、なんで悪魔に変身させちゃうかなー
あれで、かなり安っぽいさというか、モロB級感が出てしまった気がする。ありきたりになっちゃうけど、全て済んだら角が消えたくらいにしておけばなあ。ちょっと惜しい。
本音を話してしまうって、ネガティブなことばかりかと思いきや、ちょいちょい笑えるシーンもぶっこんでくる。パパラッチたちの殴り合いとか、医者やエリックの性癖とか、笑っちゃったわ。この辺のバランスは良かった。
しかし、田舎町とはいえ、この警察のレベルはどうよ。ウェイトレスの証言だってちょっと調べればわかるし、ラボの放火だってすぐに犯人わかるでしょ。イグがつい漏らした台詞を自白と取るなんて有り得ないし、ちょっとその辺はツッコミどころですけどね。
一番気になったのは、ヒロイン役のジュノー・テンプル。申し訳ないが、3人もの男を長年虜にする程、魅力があるとは思えない
子役は可愛いんですが。
例えば外見じゃなくても、それ以外のところで、これじゃ忘れられないよなーと思わせるような演出をして欲しかった。
ダニエルが頑張っているのはわかるが…。少なくとも「ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館」よりは、等身大で説得力はあるかな。
評価:★★★(3.0)
後半がモロB級になってしまったのが、ちょっと惜しい。悪くはないけど、まぁ、DVDでも十分だと思う(笑)
DVDの購入はコチラ
【amazon】
レンタルはコチラ
【ぽすれん】

本音を話してしまうって、ネガティブなことばかりかと思いきや、ちょいちょい笑えるシーンもぶっこんでくる。パパラッチたちの殴り合いとか、医者やエリックの性癖とか、笑っちゃったわ。この辺のバランスは良かった。
しかし、田舎町とはいえ、この警察のレベルはどうよ。ウェイトレスの証言だってちょっと調べればわかるし、ラボの放火だってすぐに犯人わかるでしょ。イグがつい漏らした台詞を自白と取るなんて有り得ないし、ちょっとその辺はツッコミどころですけどね。
一番気になったのは、ヒロイン役のジュノー・テンプル。申し訳ないが、3人もの男を長年虜にする程、魅力があるとは思えない

例えば外見じゃなくても、それ以外のところで、これじゃ忘れられないよなーと思わせるような演出をして欲しかった。
ダニエルが頑張っているのはわかるが…。少なくとも「ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館」よりは、等身大で説得力はあるかな。
評価:★★★(3.0)
後半がモロB級になってしまったのが、ちょっと惜しい。悪くはないけど、まぁ、DVDでも十分だと思う(笑)
DVDの購入はコチラ

【amazon】
レンタルはコチラ

【ぽすれん】
監督:アレクサンドル・アジャ
出演者:ダニエル・ラドクリフ、 マックス・ミンゲラ、 ジュノー・テンプル、 ジョー・アンダーソン、 ヘザー・グラハム
収録時間:120分
レンタル開始日:2015-11-04
Story
「ハリー・ポッター」シリーズのダニエル・ラドクリフ主演のファンタジーサスペンス。恋人殺しの容疑者となったイグ。ある日突然、彼の頭に人に真実を語らせる力を持つ角が生える。その力で恋人を殺した真犯人の手掛かりを追うイグだったが…。R15+ (詳細はこちら)
「ハリー・ポッター」シリーズのダニエル・ラドクリフ主演のファンタジーサスペンス。恋人殺しの容疑者となったイグ。ある日突然、彼の頭に人に真実を語らせる力を持つ角が生える。その力で恋人を殺した真犯人の手掛かりを追うイグだったが…。R15+ (詳細はこちら)
【TSUTAYA DISCUS】 | 【DMM.com】 |
![]() | ![]() |






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:アレクサンドル・アジャ ダニエル・ラドクリフ マックス・ミンゲラ ジョー・アンダーソン ジュノー・テンプル ケリ・ガーナー
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
この記事へのコメント
彼女さんに魅力が乏しいですよね。
私自身の好みじゃなかったせいもあるかもしれませんが、ヌードシーンもドキドキしませんでした。
基本的にはミステリーものなんでしょうけど、変にコメディ入ってたり、悪魔の姿を現したりと、突拍子もないものを出してくる辺りはいかにもアジャ監督らしい、良い意味でも悪い意味でも変な映画(笑)。
私自身の好みじゃなかったせいもあるかもしれませんが、ヌードシーンもドキドキしませんでした。
基本的にはミステリーものなんでしょうけど、変にコメディ入ってたり、悪魔の姿を現したりと、突拍子もないものを出してくる辺りはいかにもアジャ監督らしい、良い意味でも悪い意味でも変な映画(笑)。
2015年11月08日(日) 21:28 |
| ヒロ之 #-[ EDIT]
コメントありがとうございます
> 彼女さんに魅力が乏しいですよね。
> 私自身の好みじゃなかったせいもあるかもしれませんが、ヌードシーンもドキドキしませんでした。
彼女に、3人の男を虜にするという説得力をもう少し持たせてほしかったですね。
わたしもこの子が好みじゃなかったんで、いまいちでした。
> 基本的にはミステリーものなんでしょうけど、変にコメディ入ってたり、悪魔の姿を現したりと、突拍子もないものを出してくる辺りはいかにもアジャ監督らしい、良い意味でも悪い意味でも変な映画(笑)。
変な映画というか、まぁ…B級ですよね。アジャだし(笑)

> 彼女さんに魅力が乏しいですよね。
> 私自身の好みじゃなかったせいもあるかもしれませんが、ヌードシーンもドキドキしませんでした。
彼女に、3人の男を虜にするという説得力をもう少し持たせてほしかったですね。
わたしもこの子が好みじゃなかったんで、いまいちでした。
> 基本的にはミステリーものなんでしょうけど、変にコメディ入ってたり、悪魔の姿を現したりと、突拍子もないものを出してくる辺りはいかにもアジャ監督らしい、良い意味でも悪い意味でも変な映画(笑)。
変な映画というか、まぁ…B級ですよね。アジャだし(笑)
2015年11月10日(火) 21:37 |
| りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
メリン役は誰がやってもむずかしいでしょう
皆に愛される純粋な少女と言う役柄
いっそのことかおをうつさないという演出もありだったかもですねー
皆に愛される純粋な少女と言う役柄
いっそのことかおをうつさないという演出もありだったかもですねー
2015年11月11日(水) 13:37 |
| maki #jQTfdwCM[ EDIT]
コメントありがとうございます
> メリン役は誰がやってもむずかしいでしょう
> 皆に愛される純粋な少女と言う役柄
> いっそのことかおをうつさないという演出もありだったかもですねー
確かに難しいとは思いますが、もうちょっと魅力的に演じて欲しかったなあと思います。
説得力に欠けるんですよね。
顔を映さないのは…その方が難しくないですか?(笑)

> メリン役は誰がやってもむずかしいでしょう
> 皆に愛される純粋な少女と言う役柄
> いっそのことかおをうつさないという演出もありだったかもですねー
確かに難しいとは思いますが、もうちょっと魅力的に演じて欲しかったなあと思います。
説得力に欠けるんですよね。
顔を映さないのは…その方が難しくないですか?(笑)
2015年11月11日(水) 23:48 |
| りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
きみのためなら悪魔にもなる 公式サイト http://horns-movie.jp 原作: ホーンズ 角 (ジョー・ヒル著/小学館文庫)監督: アレクサンドル・アジャ 「ミラーズ」 「ピラニア3D
2015年06月02日(火) 21:49:26 | 風に吹かれて
スティーヴン・キングの息子でもある作家ジョー・ヒルの小説を実写化したサスペンスホラー。出会った者に真実を語らせる力を秘めた角を生やした青年が、恋人を殺害した犯人を捜し出していく。メガホンを取るのは、『ミラーズ』『ピラニア3D』などのアレクサンドル・アジャ...
2015年06月13日(土) 10:04:26 | パピとママ映画のblog
HORNS
2013年
アメリカ/カナダ
120分
ホラー/ファンタジー/ミステリー
R15+
劇場公開(2015/05/09)
監督:
アレクサンドル・アジャ
『ピラニア3D』
製作:
アレクサンドル・アジャ
原作:
ジョー・ヒル『ホーンズ 角』
出演:
ダニエル・ラドクリフ:イ...
2015年11月08日(日) 21:24:01 | 銀幕大帝α
【概略】
恋人殺しの容疑者となったイグ。ある日突然、彼の頭に人に真実を語らせる力を持つ角が生える。その力で恋人を殺した真犯人の手掛かりを追うイグだったが…。
ファンタジー・サスペンス
角よ、恋人殺しの謎を解け。
ダニエル・ラドクリフ主演。恋人殺しの容疑者となった青年の頭に角が生え、その影響によって彼は人々から様々な真実の秘密を打ち明けられる。青年は角を使って、最愛の恋人...
2015年11月09日(月) 13:39:58 | いやいやえん
最愛の彼女メリンを殺した容疑をかけられた男イグ。 地獄のような毎日を送っていたある日、目を覚ますと何と頭に角が生えていた! ところが、その角は誰もが真実を語りだす不思議な力を持っていることがわかる。 イグはその<告白の角>を使って、真犯人を探し出すことに…。 ファンタジー・サスペンス。
2015年11月14日(土) 08:41:37 | 象のロケット
監督 アレクサンドル・アジャ 主演 ダニエル・ラドクリフ 2013年 アメリカ/カナダ映画 120分 ファンタジー 採点★★★★ 最近はようやっと以前ほどは目や耳にしなくなりましたけど、震災直後はやたら“絆”って文字が躍っておりましたよねぇ。あと“共感”っての…
2016年01月19日(火) 17:25:14 | Subterranean サブタレイニアン
| HOME |