fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > は~ほ・う゛ > パージ:アナーキー
パージ:アナーキー 
2015年08月07日 (金) | EDIT |
 TOHOシネマズ 日劇にて鑑賞
パージ:アナーキーパージ:アナーキー/THE PURGE: ANARCHY
2014年/アメリカ/103分
監督: ジェームズ・デモナコ
出演: フランク・グリロ/カーメン・イジョゴ/ザック・ギルフォード/キーリー・サンチェズ/ゾーイ・ソウル
公式サイト
公開: 2015年08月01日

1年に一晩だけ、殺人を含むあらゆる犯罪が合法となる“パージ”。2023年のその日、病身の老いた父親リコを抱えるシングルマザーのエヴァ・サンチェスは、レストランのウェイトレスの給料だけでは父親の薬代も出せず、時給の交渉をしようとオーナーを待っていた。交渉に失敗し、帰宅したエヴァは、戸締りをしてリコと娘のカリとパージを無事にやり過ごそうとしていたが、カリがリコがいないことに気付く。余命わずかなリコは、セレブたちのパージの“殉教者”となることで報酬を得て、娘と孫に遺そうとしていた。パージが始まり、エヴァとカリは武装した集団がアパートへと侵入してくるのを目撃、そしてそのまま連れ出されてしまう。そこへ偶然車で通りかかった1人の男レオ。やり過ごそうとしたものの見捨てることが出来ず、レオは2人を助け出す。すると、パージの開始までに家にたどり着けず、武器も持たずに街中に取り残されてしまったシェーンとリズの夫婦と出会う。レオはやむを得ずシェーンたちも連れて逃げることにするが、追手が現れ、車は破壊されてしまう―――――


やはり続編も観ないとね、ってことで、初日に行ってきましたよ。
前作「パージ」は家の中だけで展開していたのですが、今回の舞台は家の外。そしたら、ホラーでもスリラーでもなく、完全にアクションになっちゃった
パージ」も怖くはなかったけど、今作はもっと怖くない。だって、軍隊みたいのが出てきて突入!みたいな感じで家に入るんだぜ。完全にアクションでしょ。隣人が突然襲ってくるってのも前回やってるし、セレブの狩りってのも想定内だし。

エヴァの友人ターニャの家でドンパチ 始まったのはちょっと笑った。ここは安全よ、って全然安全じゃねえ(笑) ここが一番面白かったかも。
ラストでちょっといい話っぽくしちゃってさ~。それまでは、エヴァよりもどっちかというとカリの方がしっかりしていて、ママを励ましたりしていたのに、レオが倒れた時に、エヴァの方がカリを叱咤するのは良かったなあ。

しかし、続編になったら途端に名の知れた俳優がいなくなって笑うわ。脇では色々出ている人たちみたいですけどね。

評価:★☆(1.5)
単体で観たら悪くないのかもしれないけど、アクション観に行った訳じゃないからね…。
しかしこれ、いくらでも続編作れそう。


DVDの購入はコチラ
【amazon】



レンタルはコチラ
【ぽすれん】

監督:ジェイムズ・デモナコ
出演者:キーリー・サンチェス、 ザック・ギルフォード、 フランク・グリロ、 ゾーイ・ソウル
収録時間:103分
レンタル開始日:2015-11-26

Story
1年にひと晩だけ、殺人を含むすべての犯罪が合法になる12時間「パージ」を描いたスリラーの続編。パージの日、何者かに拉致されそうになった貧しい母娘は、武装したひとりの男に助けられる。その男は、息子を事故死させた犯人に復讐を誓っていた。R15+ (詳細はこちら

【TSUTAYA DISCUS】【DMM.com】
パージ:アナーキーパージ:アナーキーパージ:アナーキー (ブルーレイディスク)パージ:アナーキー (ブルーレイディスク)

関連記事

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ジェームズ・デモナコ フランク・グリロ カーメン・イジョゴ ザック・ギルフォード キーリー・サンチェズ ゾーイ・ソウル 「パージ」シリーズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
COMMENT
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
映画館の暗闇の中で突然誰かがすくっと立ったら怖くてもうしょうがない、「パージ アナーキー」。前作「パージ」を見終わった時「次回作観るかどうかわからんし」と、うそぶき、結局観ている自分。しかも「パージ」の(私が勝手に抱いていた)コンセプトにぴったりな今作。こういうのをイメージしていたのだ。一年に一晩だけ全ての犯罪は…云々。の最中は、結果として無防備になってしまった人は逃げ惑い、或いは自らパージ...
2015年08月14日(金) 17:51:22 |  ここなつ映画レビュー