2015年08月13日 (木) | EDIT |
■ TOHOシネマズ 新宿にて鑑賞
ジュラシック・ワールド/JURASSIC WORLD
2015年/アメリカ/125分
監督: コリン・トレヴォロウ
出演: クリス・プラット/ブライス・ダラス・ハワード/ヴィンセント・ドノフリオ/タイ・シンプキンス/ニック・ロビンソン
公式サイト
公開: 2015年08月05日
かつて多数の死者を出した恐竜のテーマパーク“ジュラシック・パーク”。あれから20年、新しく生まれ変わった“ジュラシック・ワールド”がコスタリカ州のイスラ・ヌブラル島にオープンし、大盛況となっていた。ザックとグレイの兄弟は、ジュラシック・ワールドの責任者である叔母のクレアを頼りに、イスラ・ヌブラル島へとやってくる。クレアは責任者として場内を駆け回っており、兄弟に付いていることは出来ず、2人はクレアが自分の代わりに付けたスタッフを撒いて、場内を回り楽しんでいた。
ジュラシック・ワールドでは、客を飽きさせないため常に新種の恐竜を開発しており、それによって生み出された、Tレックスよりも巨大で凶暴な"インドミナス・レックス”を今後の目玉として公開の準備を進めていた。クレアは、CEOのマスラニから、獰猛なヴェロキラトプルを調教できる元海軍のオーウェンに意見を求めるように命じられ、オーウェンにインドミナス・レックスを見せる。ところが、インドミナス・レックスは人間たちの隙をついて脱走してしまう―――――
1と2は劇場で観ましたが、3はもういいやと思って観ていない…気がする。記憶も定かでない。そもそも恐竜に特に興味もなく、種類もよくわからないくらいなんで…

でもせっかくだから3Dで観ようと思ったんですが、席が取れず、まぁいっかと2Dで鑑賞。

2015年/アメリカ/125分
監督: コリン・トレヴォロウ
出演: クリス・プラット/ブライス・ダラス・ハワード/ヴィンセント・ドノフリオ/タイ・シンプキンス/ニック・ロビンソン
公式サイト
公開: 2015年08月05日
かつて多数の死者を出した恐竜のテーマパーク“ジュラシック・パーク”。あれから20年、新しく生まれ変わった“ジュラシック・ワールド”がコスタリカ州のイスラ・ヌブラル島にオープンし、大盛況となっていた。ザックとグレイの兄弟は、ジュラシック・ワールドの責任者である叔母のクレアを頼りに、イスラ・ヌブラル島へとやってくる。クレアは責任者として場内を駆け回っており、兄弟に付いていることは出来ず、2人はクレアが自分の代わりに付けたスタッフを撒いて、場内を回り楽しんでいた。
ジュラシック・ワールドでは、客を飽きさせないため常に新種の恐竜を開発しており、それによって生み出された、Tレックスよりも巨大で凶暴な"インドミナス・レックス”を今後の目玉として公開の準備を進めていた。クレアは、CEOのマスラニから、獰猛なヴェロキラトプルを調教できる元海軍のオーウェンに意見を求めるように命じられ、オーウェンにインドミナス・レックスを見せる。ところが、インドミナス・レックスは人間たちの隙をついて脱走してしまう―――――
1と2は劇場で観ましたが、3はもういいやと思って観ていない…気がする。記憶も定かでない。そもそも恐竜に特に興味もなく、種類もよくわからないくらいなんで…


でもせっかくだから3Dで観ようと思ったんですが、席が取れず、まぁいっかと2Dで鑑賞。
ストーリーは予定調和。この作品はそれにツッコんでも野暮なので、そこはいい。色々雑なのも目をつぶる。 
しかし、こういうのってラブ要素をぶっこむのスキだよねえ…クレアとオーウェンがキスした時、あーあ ┐(´д`)┌ と思ったもん。
20年前とは言え、死者が出ている施設を再開なんて世間(遺族)が許さないでしょー
…というツッコミはおいといて。
それはそうとしても、その割に危機管理がなってなさすぎ。訓練していなかったのか?ってレベル。
何度開園しても恐竜は脱走しちゃうんだから、もう駄目なんだって。でもまた開園しちゃうんだろうなあ…
恐竜だって動物だし、調教可能な気はしますけどね。動物園とかサーカスでは猛獣を調教したりしている訳だし、どんな動物だって、過信は駄目というのは当たり前だしね。
人工的なものは自然なものに適わないというオチなんですが、Tレックスだって自然じゃないですけどねー。絶滅したのに、人工的に孵化されている訳ですから。
しかし、恐竜を生物兵器として軍事利用って考えはすごいなー。アメリカってマジでやりそうで怖い(笑)
ブライス・ダラス・ハワードはヒール
で野っ原を走り回ってましたが、すごい脚力だなー(笑)
久しぶりにイルファン・カーンを観たわ
と思ったら、あっさり死んでしまって (´・ω・`)ガッカリ・・・
評価:★★☆(2.5)
恐竜ぎゃー!!
って何も考えずに観るにはいいと思います。娯楽作だし。でもやっぱり、こういうのは3DとかIMAXで観た方が楽しめるんじゃないかなー。ちょっと失敗した。
DVDの購入はコチラ
【amazon】
レンタルはコチラ
【ぽすれん】

しかし、こういうのってラブ要素をぶっこむのスキだよねえ…クレアとオーウェンがキスした時、あーあ ┐(´д`)┌ と思ったもん。
20年前とは言え、死者が出ている施設を再開なんて世間(遺族)が許さないでしょー
…というツッコミはおいといて。
それはそうとしても、その割に危機管理がなってなさすぎ。訓練していなかったのか?ってレベル。
何度開園しても恐竜は脱走しちゃうんだから、もう駄目なんだって。でもまた開園しちゃうんだろうなあ…

恐竜だって動物だし、調教可能な気はしますけどね。動物園とかサーカスでは猛獣を調教したりしている訳だし、どんな動物だって、過信は駄目というのは当たり前だしね。
人工的なものは自然なものに適わないというオチなんですが、Tレックスだって自然じゃないですけどねー。絶滅したのに、人工的に孵化されている訳ですから。
しかし、恐竜を生物兵器として軍事利用って考えはすごいなー。アメリカってマジでやりそうで怖い(笑)
ブライス・ダラス・ハワードはヒール

久しぶりにイルファン・カーンを観たわ


評価:★★☆(2.5)
恐竜ぎゃー!!


DVDの購入はコチラ

【amazon】
レンタルはコチラ

【ぽすれん】
監督:コリン・トレボロウ
出演者:クリス・プラット、 ブライス・ダラス・ハワード、 ヴィンセント・ドノフリオ、 タイ・シンプキンス
収録時間:124分
レンタル開始日:2016-02-24
Story
人気SFアクション「ジュラシック・パーク」シリーズ第4弾。恐竜と触れ合える高級リゾート、ジュラシック・ワールドで働くクレアを訪ねて来た甥っ子・ザックとグレイ。多忙なクレアはふたりにフリーパスを渡すが、凶暴な恐竜が施設から逃亡し…。 (詳細はこちら)
人気SFアクション「ジュラシック・パーク」シリーズ第4弾。恐竜と触れ合える高級リゾート、ジュラシック・ワールドで働くクレアを訪ねて来た甥っ子・ザックとグレイ。多忙なクレアはふたりにフリーパスを渡すが、凶暴な恐竜が施設から逃亡し…。 (詳細はこちら)
【TSUTAYA DISCUS】 | 【DMM.com】 |
![]() | ![]() |






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:コリン・トレヴォロウ クリス・プラット ブライス・ダラス・ハワード ヴィンセント・ドノフリオ タイ・シンプキンス ニック・ロビンソン イルファン・カーン
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
この記事へのコメント
恐竜ギャーな方向性は変わらないので
20年前とほとんど変わらない話にも関わらず、そこそこ楽しめてしまうのは、やはり凄いですね。
そして人間は何も学ばないんだなあと。
4DXで見る予定でみれなかったのが残念です
20年前とほとんど変わらない話にも関わらず、そこそこ楽しめてしまうのは、やはり凄いですね。
そして人間は何も学ばないんだなあと。
4DXで見る予定でみれなかったのが残念です
2016年02月25日(木) 15:13 |
| maki #jQTfdwCM[ EDIT]
助けてくれてありがとうブチュー!
え!?今の状況でする?とは思いました。
恐竜大好きなんで、恐竜シーンは楽しかったです。
同じ過ちを繰り返す愚かな人間どもが辿る末路。
これが本作のテーマでしょうか。
技術は進歩しても、人の脳は進歩しないという皮肉を作品から感じました。
え!?今の状況でする?とは思いました。
恐竜大好きなんで、恐竜シーンは楽しかったです。
同じ過ちを繰り返す愚かな人間どもが辿る末路。
これが本作のテーマでしょうか。
技術は進歩しても、人の脳は進歩しないという皮肉を作品から感じました。
2016年02月25日(木) 21:04 |
| ヒロ之 #-[ EDIT]
コメントありがとうございます
> 恐竜ギャーな方向性は変わらないので
> 20年前とほとんど変わらない話にも関わらず、そこそこ楽しめてしまうのは、やはり凄いですね。
そうなんですよね、ストーリーは大したことないのに楽しめちゃうのはすごい。
ザ・エンタメって感じです。
> そして人間は何も学ばないんだなあと。
というか、あの施設の人間たちがアホなのではと思わなくもないですが。
> 4DXで見る予定でみれなかったのが残念です
それは残念! わたしも3Dで観なかったのはホント失敗だったと思いました。

> 恐竜ギャーな方向性は変わらないので
> 20年前とほとんど変わらない話にも関わらず、そこそこ楽しめてしまうのは、やはり凄いですね。
そうなんですよね、ストーリーは大したことないのに楽しめちゃうのはすごい。
ザ・エンタメって感じです。
> そして人間は何も学ばないんだなあと。
というか、あの施設の人間たちがアホなのではと思わなくもないですが。
> 4DXで見る予定でみれなかったのが残念です
それは残念! わたしも3Dで観なかったのはホント失敗だったと思いました。
2016年02月26日(金) 21:53 |
| りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
コメントありがとうございます
> 助けてくれてありがとうブチュー!
> え!?今の状況でする?とは思いました。
反目しあっていた2人が協力して困難を乗り越えて、最後にぶちゅー!って。
ありがちすぎて笑えました。
> 技術は進歩しても、人の脳は進歩しないという皮肉を作品から感じました。
あの施設の経営者たちがアホなだけなんじゃないかって気もしますけどねえ。
学習しなさすぎです。

> 助けてくれてありがとうブチュー!
> え!?今の状況でする?とは思いました。
反目しあっていた2人が協力して困難を乗り越えて、最後にぶちゅー!って。
ありがちすぎて笑えました。
> 技術は進歩しても、人の脳は進歩しないという皮肉を作品から感じました。
あの施設の経営者たちがアホなだけなんじゃないかって気もしますけどねえ。
学習しなさすぎです。
2016年02月26日(金) 22:04 |
| りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
なぜか目立つ“寿司”の看板 公式サイト http://www.jurassicworld.jp 製作総指揮: スティーヴン・スピルバーグ コスタリカ沖のイスラ・ヌブラル島では、22年前多くの犠牲者を出
2015年08月14日(金) 10:52:52 | 風に吹かれて
□作品オフィシャルサイト 「ジュラシック・ワールド」□監督 コリン・トレボロウ□脚本 リック・ジャッファ、アマンダ・シルヴァー、デレク・コノリー、コリン・トレヴォロウ□キャスト クリス・プラット、ブライス・ダラス・ハワード、ビンセント・ドノフリオ、 ...
2015年08月18日(火) 15:39:29 | 京の昼寝〜♪
7日のことですが、映画「ジュラシック・ワールド」を鑑賞しました。
IMAX3Dにて
世界的な恐竜のテーマパーク、ジュラシック・ワールド。飼育員オーウェンが警告したにもかかわらず、パークの責任者であるクレアは遺伝子操作により
新種の恐竜インドミナス・レックスを...
2015年08月30日(日) 10:06:11 | 笑う社会人の生活
迫力あって面白かった。
2015年09月02日(水) 23:38:35 | だらだら無気力ブログ!
世界興行ランキングが「アバター」「タイタニック」に続いて既に3位
8月5日に公開、既に日本でも大ヒット
最新のバイオ技術で現代に蘇った恐竜たちが巻き起こす恐怖の惨劇を描き大ヒットした
1993年「ジュラシック・パーク」シリーズの第4弾あれから22年。
...
2015年09月05日(土) 00:54:18 | 我想一個人映画美的女人blog
ジュラシック・ワールド(3D)
'15:米
◆原題:JURASSIC WORLD
◆監督:コリン・トレボロウ
◆出演:クリス・プラット、ブライス・ダラス・ハワード、タイ・シンプキンズ、ニック・ロビンソン、ヴィンセント・ドノフリオ、ジェイク・ジョンソン、オマール・シー、B...
2015年10月15日(木) 22:12:27 | C'est joli〜ここちいい毎日を♪〜
【概略】
恐竜と触れ合える高級リゾート、ジュラシック・ワールドで働くクレアを訪ねて来た甥っ子・ザックとグレイ。だが、凶暴な恐竜が施設から逃亡し…。
SFアクション
十数年の時を経て登場した第4弾、これは4DXとかで見るのが前提なのかもしれませんね。アトラクション的な見方。テーマ・パークが舞台ですから、鑑賞者もその世界に入っていかないと。
本作は4DXの予約が取れなかったと...
2016年02月25日(木) 15:13:29 | いやいやえん
JURASSIC WORLD
2015年
アメリカ
125分
SF/アクション/アドベンチャー
劇場公開(2015/08/05)
監督:
コリン・トレヴォロウ
製作:
フランク・マーシャル
製作総指揮:
スティーヴン・スピルバーグ
キャラクター創造:
マイケル・クライトン
脚本:
コリン...
2016年02月25日(木) 21:00:52 | 銀幕大帝α
1日2万人もの人が訪れる大型恐竜テーマパーク「ジュラシック・ワールド」。 新アトラクションを導入後、観客をもっと驚かせようと、遺伝子操作で新種の恐竜を創ることに。 ところが、ティラノサウルスより巨大なその新種は、恐るべき知能を発揮して囲いから脱走してしまう…。 SFパニック・アドベンチャー。
2016年02月28日(日) 12:00:37 | 象のロケット
| HOME |