2015年08月28日 (金) | EDIT |
■ 試写会にて鑑賞
映画 みんな!エスパーだよ!
2015年/日本/118分
監督: 園子温
出演: 染谷将太/池田エライザ/真野恵里菜/マキタスポーツ/深水元基
公式サイト
公開: 2015年09月04日
広大な宇宙に浮かぶ惑星、地球。その中の1つの国、日本。さらにその中部にある愛知県。そのまた片隅にある東三河に住むごくごく普通の男子高校生、鴨川嘉郎は、想いを寄せるクラスメイトの浅見紗英を思い浮かべながらオナニーをしていたある夜、空に不思議な光を見る。それ以来、何故か人の心の声が聞こえるようになる嘉郎。ところが嘉郎だけでなく、幼なじみのヤンキー女子高生、平野美由紀はテレパシー、バスケ部の榎本洋介はテレポーテーション、陰気な矢部直也は透視、近所の喫茶店のマスター、テルさんこと永野輝光はテレキネシスが使えるようになっていた。しかし、皆エロいことにしか能力を使っていない、ザンネンな人たちだった。超能力の研究者であり、紗英の父でもある浅見教授は、性行為が未体験で、宇宙からの光を浴びた時に体が性的エクスタシーを感じていた人間が超能力を得たと言う。そして浅見教授の助手、秋山多香子もまた予知能力を授かっていた。エスパーたちは浅見教授に集められ、かつてアメリカのダルースで同じようにエスパーが発生し、悪のエスパーに惨殺された事件を聞かされる。同じ悲劇を繰り返さないため、そして世界を救うため、ザンネンなエスパーたちが立ち上がる!
元々は、園子温が監督するというので連ドラを観はじめたんだけど、めっちゃハマっちゃったんだよねー。なんで映画化 (;・∀・) ?と思いつつ、試写会が当たったので(主題歌おかむりんだし!)行ってきました。
試写会場に、絶対内容知らないで観に来ているよね? (;・∀・) という年配の方々がちょいちょいいて、ちょっと心配でした。試写会って、結構年配の方多いんですよね。

2015年/日本/118分
監督: 園子温
出演: 染谷将太/池田エライザ/真野恵里菜/マキタスポーツ/深水元基
公式サイト
公開: 2015年09月04日
広大な宇宙に浮かぶ惑星、地球。その中の1つの国、日本。さらにその中部にある愛知県。そのまた片隅にある東三河に住むごくごく普通の男子高校生、鴨川嘉郎は、想いを寄せるクラスメイトの浅見紗英を思い浮かべながらオナニーをしていたある夜、空に不思議な光を見る。それ以来、何故か人の心の声が聞こえるようになる嘉郎。ところが嘉郎だけでなく、幼なじみのヤンキー女子高生、平野美由紀はテレパシー、バスケ部の榎本洋介はテレポーテーション、陰気な矢部直也は透視、近所の喫茶店のマスター、テルさんこと永野輝光はテレキネシスが使えるようになっていた。しかし、皆エロいことにしか能力を使っていない、ザンネンな人たちだった。超能力の研究者であり、紗英の父でもある浅見教授は、性行為が未体験で、宇宙からの光を浴びた時に体が性的エクスタシーを感じていた人間が超能力を得たと言う。そして浅見教授の助手、秋山多香子もまた予知能力を授かっていた。エスパーたちは浅見教授に集められ、かつてアメリカのダルースで同じようにエスパーが発生し、悪のエスパーに惨殺された事件を聞かされる。同じ悲劇を繰り返さないため、そして世界を救うため、ザンネンなエスパーたちが立ち上がる!
元々は、園子温が監督するというので連ドラを観はじめたんだけど、めっちゃハマっちゃったんだよねー。なんで映画化 (;・∀・) ?と思いつつ、試写会が当たったので(主題歌おかむりんだし!)行ってきました。
試写会場に、絶対内容知らないで観に来ているよね? (;・∀・) という年配の方々がちょいちょいいて、ちょっと心配でした。試写会って、結構年配の方多いんですよね。
連ドラを受けての劇場版なのかと思っていたら、そうじゃなくて、連ドラの凝縮版という感じのストーリーでした。良く考えたら、連ドラはテレ東だし、観ていない人の方が多いか。
なんで嘉郎たちがエスパーになったのかというところから始まるので、初見でも大丈夫とは思うけど、連ドラ派としては端折ってんなーという感じがありあり。特に、それぞれエスパーたちの能力が全然活かされていなくて、単に「エロが東三河にやってきた」ってだけで、嘉郎と美由紀ちゃん以外はいてもいなくてもどっちでも、という扱いなのががっかり
連ドラは、映画に比べて時間があるということもあるけど、それぞれのキャラと能力を活かした回があったので、かなり勿体ないなーと思った。
連ドラは結構笑えてハマったんですが、映画の方はどうも笑えなくて…。運命の人が云々という訳のわからない要素が入っちゃっているからなのかなあ。
ラストで、あの路面電車に乗り込んできた妊婦たちは、皆同じくらいの週数でしょ? それなのに、嘉郎と同学年じゃない人も
ラーララー
を歌っていたのは解せないわ。ストーリーはどうでもいいので、ツッコむ気はさらさらないんだけど、これだけはどーしても気になって。
SPドラマで、嘉郎っていうか染谷将太の髪型がおかしなことになっていた(おそらく「スレイヤーズ・クロニクル」の撮影とかぶっていたと思われる)ので、どうしよう~と思っていたら、元に戻っていた。安心したわ(笑)
わたし的には、美由紀ちゃんが夏帆じゃなくなっちゃったのが超ザンネン。結構ハマっていたのになあ。新・美由紀ちゃんの池田エライザは、ちゃんと下着姿にもなったりして偉い! 夏帆じゃそこまではムリだったろうから、仕方ないか。
あとはしょうがないんだけど、ビミョーなお色気要員が多くて…
お色気要員じゃないけど、高橋メアリージュンもサヘル・ローズもビミョーだし。そういえば、全く意味ない役で板野友美が出てきました。なんだありゃ。
関根勤が出てきたシーンでは笑いが起こっていたけど、老けちゃって、すっかりおじいちゃんでびっくりした。
評価:★(1.0)
わたしとしては、連ドラの方が面白かった。映画を観た後にでも、是非連ドラの方もDVD等で観てくださいな。
しかし、意味ないパンチラ
は健在でした! これでもか!ってくらい入っていた。さすが園子温(笑)
ググってみたら、原作の方はかなりダークな展開になっているんですね。ちょっと興味湧いてきました。
DVDの購入はコチラ
【amazon】
レンタルはコチラ
【ぽすれん】
なんで嘉郎たちがエスパーになったのかというところから始まるので、初見でも大丈夫とは思うけど、連ドラ派としては端折ってんなーという感じがありあり。特に、それぞれエスパーたちの能力が全然活かされていなくて、単に「エロが東三河にやってきた」ってだけで、嘉郎と美由紀ちゃん以外はいてもいなくてもどっちでも、という扱いなのががっかり

連ドラは結構笑えてハマったんですが、映画の方はどうも笑えなくて…。運命の人が云々という訳のわからない要素が入っちゃっているからなのかなあ。
ラストで、あの路面電車に乗り込んできた妊婦たちは、皆同じくらいの週数でしょ? それなのに、嘉郎と同学年じゃない人も


SPドラマで、嘉郎っていうか染谷将太の髪型がおかしなことになっていた(おそらく「スレイヤーズ・クロニクル」の撮影とかぶっていたと思われる)ので、どうしよう~と思っていたら、元に戻っていた。安心したわ(笑)
わたし的には、美由紀ちゃんが夏帆じゃなくなっちゃったのが超ザンネン。結構ハマっていたのになあ。新・美由紀ちゃんの池田エライザは、ちゃんと下着姿にもなったりして偉い! 夏帆じゃそこまではムリだったろうから、仕方ないか。
あとはしょうがないんだけど、ビミョーなお色気要員が多くて…


関根勤が出てきたシーンでは笑いが起こっていたけど、老けちゃって、すっかりおじいちゃんでびっくりした。
評価:★(1.0)
わたしとしては、連ドラの方が面白かった。映画を観た後にでも、是非連ドラの方もDVD等で観てくださいな。
しかし、意味ないパンチラ

ググってみたら、原作の方はかなりダークな展開になっているんですね。ちょっと興味湧いてきました。
DVDの購入はコチラ

【amazon】
レンタルはコチラ

【ぽすれん】
監督:園子温
出演者:染谷将太、 池田エライザ、 真野恵里菜、 マキタスポーツ
収録時間:114分
レンタル開始日:2016-03-09
Story
園子温監督が手掛けた人気TVドラマ『みんな!エスパーだよ!』の劇場版。愛知県東三河に住む鴨川嘉郎は、何の取り柄もない平凡な高校2年生。悶々とした日々を過ごす童貞の嘉郎は、ある日突然、人の心の声が聞こえるテレパシー能力に目覚める。PG12 (詳細はこちら)
園子温監督が手掛けた人気TVドラマ『みんな!エスパーだよ!』の劇場版。愛知県東三河に住む鴨川嘉郎は、何の取り柄もない平凡な高校2年生。悶々とした日々を過ごす童貞の嘉郎は、ある日突然、人の心の声が聞こえるテレパシー能力に目覚める。PG12 (詳細はこちら)
【TSUTAYA DISCUS】 | 【DMM.com】 |
![]() | ![]() |
この記事へのコメント
トラコメありがとうございました!
年配の方々は果たしてこれを観てどんな感想をお持ちになられたのでしょうかね?吾輩の見た試写室では、結構茫然自失、顔面蒼白って方がおられたような気がします(^^;。
年配の方々は果たしてこれを観てどんな感想をお持ちになられたのでしょうかね?吾輩の見た試写室では、結構茫然自失、顔面蒼白って方がおられたような気がします(^^;。
2015年09月05日(土) 12:34 |
| mori2 #xc04WLQ.[ EDIT]
コメントありがとうございます
> 年配の方々は果たしてこれを観てどんな感想をお持ちになられたのでしょうかね?吾輩の見た試写室では、結構茫然自失、顔面蒼白って方がおられたような気がします(^^;。
周りは見ていなかったので、どうだったのかはわかりませんが、おそらく同じ状況ではなかったかと(笑)
あんまり笑いも起きていませんでしたしねー

> 年配の方々は果たしてこれを観てどんな感想をお持ちになられたのでしょうかね?吾輩の見た試写室では、結構茫然自失、顔面蒼白って方がおられたような気がします(^^;。
周りは見ていなかったので、どうだったのかはわかりませんが、おそらく同じ状況ではなかったかと(笑)
あんまり笑いも起きていませんでしたしねー
2015年09月06日(日) 02:15 |
| りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
確かに他のエスパーメンバーは映画の中ではまるで役に立ってなかったですよね^^;
私も連続ドラマからの大ファンでこの映画版は楽しみにしていました。
内容はもうどうでもいい感じでした。
とにかくパンツが見れたらボクは満足なんです(笑)
私も連続ドラマからの大ファンでこの映画版は楽しみにしていました。
内容はもうどうでもいい感じでした。
とにかくパンツが見れたらボクは満足なんです(笑)
2016年03月11日(金) 22:56 |
| ヒロ之 #-[ EDIT]
コメントありがとうございます
> 確かに他のエスパーメンバーは映画の中ではまるで役に立ってなかったですよね^^;
ああいう扱いなら削っちゃっても良かったかなと思うくらいでした。
> 内容はもうどうでもいい感じでした。
> とにかくパンツが見れたらボクは満足なんです(笑)
それならかなり満足したでしょう?(笑)

> 確かに他のエスパーメンバーは映画の中ではまるで役に立ってなかったですよね^^;
ああいう扱いなら削っちゃっても良かったかなと思うくらいでした。
> 内容はもうどうでもいい感じでした。
> とにかくパンツが見れたらボクは満足なんです(笑)
それならかなり満足したでしょう?(笑)
2016年03月13日(日) 18:36 |
| りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
[みんな!エスパーだよ!] ブログ村キーワード
何と!まさかの映画化!!「映画 みんな!エスパーだよ!」(GAGA)。こらあ~!園子温!!あんた、なんぼなんでも好きなことやり過ぎやわ!!でもいいぞ~!もっとやれ~(^^;!!
愛知県東三河に住む、童貞で何の取り柄も無い平凡な高校2年生、鴨川嘉郎(染谷将太)。今日も同じクラスの憧れの人・浅見紗英(真野恵里菜)のことを思い浮かべて...
2015年09月03日(木) 23:34:55 | シネマ親父の“日々是妄言”
評価:★★★【3点】(11)
日本のおバカ映画ではあるがお下劣でないのが惜しい。
2015年09月05日(土) 19:36:29 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
ドラマ版は面白く見ていたけど、なぜ劇場版にするのか理解に苦しむ作品でした。エロもギャグも中途半端だし、あまりにもくだらないので、テレ東の深夜ドラマだから楽しめても、入場料を払うとなると別問題ですね。 作品情報 2015年日本映画 監督:園子温 出演:染…
2015年09月11日(金) 06:54:24 | 映画好きパパの鑑賞日記
若杉公徳原作のSFコメディ漫画を、「愛のむきだし」の園子温監督、「さよなら歌舞伎町」の染谷将太主演で映画化。愛知県東三河を舞台に、超能力に目覚めた少年少女が悪と戦う(?)エロヒーロームービー。 ちなみに本作、2013年にテレビ東京でドラマ化されている、
2015年09月13日(日) 18:35:11 | 流浪の狂人ブログ〜旅路より〜
2015年
日本
114分
コメディ/青春/SF
PG12
劇場公開(2015/09/04)
監督:
園子温
『リアル鬼ごっこ(2015)』
原作:
若杉公徳『みんな!エスパーだよ!』
脚本:
園子温
主題歌:
岡村靖幸『ラブメッセージ』
出演:
染谷将太:鴨川嘉郎
池田エライザ:平野...
2016年03月11日(金) 22:54:06 | 銀幕大帝α
| HOME |