2015年09月03日 (木) | EDIT |
■ 新宿シネマカリテにて鑑賞
ナイトクローラー/NIGHTCRAWLER
2014年/アメリカ/118分
監督: ダン・ギルロイ
出演: ジェイク・ギレンホール/レネ・ルッソ/リズ・アーメッド/ビル・パクストン/アン・キューザック
公式サイト
公開: 2015年08月22日
定職に就けず、コソ泥で日銭を稼いでいるルーことルイス・ブルームは、偶然交通事故の現場に居合わせた時、カメラを担いだ男たちがやってきて、事故現場を撮影するのを目撃する。撮った映像をテレビ番組に売ると聞き、これは金になると踏んだルーは、盗品と引き換えにカメラと機材を手に入れ、事故の情報を追うようになる。ルーはロスのローカルテレビ局KWLA6に映像を売り込み、見事に対価を手にする。そしてニュース番組のプロデューサー、ニーナ・ロミナから、映像を捕らえるセンスがあると言われたルーは、これに気を良くし、アシスタントとしてリックという若者を雇い、更に過激な場面を求めるようになるが―――――
先週観ておったのですが…記事にするのが遅れてしまった。

2014年/アメリカ/118分
監督: ダン・ギルロイ
出演: ジェイク・ギレンホール/レネ・ルッソ/リズ・アーメッド/ビル・パクストン/アン・キューザック
公式サイト
公開: 2015年08月22日
定職に就けず、コソ泥で日銭を稼いでいるルーことルイス・ブルームは、偶然交通事故の現場に居合わせた時、カメラを担いだ男たちがやってきて、事故現場を撮影するのを目撃する。撮った映像をテレビ番組に売ると聞き、これは金になると踏んだルーは、盗品と引き換えにカメラと機材を手に入れ、事故の情報を追うようになる。ルーはロスのローカルテレビ局KWLA6に映像を売り込み、見事に対価を手にする。そしてニュース番組のプロデューサー、ニーナ・ロミナから、映像を捕らえるセンスがあると言われたルーは、これに気を良くし、アシスタントとしてリックという若者を雇い、更に過激な場面を求めるようになるが―――――
先週観ておったのですが…記事にするのが遅れてしまった。
とにかくジェイクがぶっ飛んでいる。評価が高いらしいけど、さもありなん。役作りかな、すごく痩せて目がぎょろっ
としていて、ちょっとジム・キャリーっぽい。ジェイクは元々好きな俳優で、ちょいちょい観てはいるのですが、こんなジェイクは初めて観たかもしれん。
見た目もヤバいんだけど、超クズなんですよこのルーってのが。主人公がクズだったり犯罪者だと感情移入できないことが多いんですが、このルーに関しては、感情移入とかいうことではなく、彼の狂気に引き込まれてしまうというか、見入ってしまう。
日本のテレビ番組でも時々やらせが糾弾されたりしていますが、刺激的な映像を求めているのは視聴者で、それに応えているだけだと彼らはいうでしょうね。わたしにも、過激な映像を観たいという欲求はない訳じゃないし。
ルーはそれに応えただけ。
映画だから過剰にしている部分はあれど、多かれ少なかれ、こういうことはあるんだろうな。マスコミ関係の人はちょっと見ていられないかもね。
ルーの怖いところは、自分がやっていることがやりすぎとは全く思っていないところ。観ている方としては、事故現場で遺体を動かすのはやりすぎ!
と思うけど、ルーの中では超えちゃいけない一線なんて最初からなくて、視聴者の要望に応えるために、ごく自然にやったこと。そもそもモラルもない。彼はそういう感情が欠落している人で、野心があるとか稼いでやろうとかそういうことではなく、狂っている、まさにサイコパスだと思った。
ラストも、悪は栄えるじゃないけど、腑に落ちた。こうやってルーはのし上がっていくんでしょう。
それは同時に、彼もまたいつか誰かに足もとを救われるかもしれないということ。リックのことは上手いこと対処できたと思っているかもしれないけど、いずれやられるでしょうね。ルーが、ジョー・ロダーたちにしたのと同じように。
評価:★★★★(4.0)
とにかくジェイクがめっちゃ (・∀・)イイ!! 胸糞悪い話ではありますが、個人的には好きです。
DVDの購入はコチラ
【amazon】
レンタルはコチラ
【TSUTAYA DISCUS】

ナイトクローラー

見た目もヤバいんだけど、超クズなんですよこのルーってのが。主人公がクズだったり犯罪者だと感情移入できないことが多いんですが、このルーに関しては、感情移入とかいうことではなく、彼の狂気に引き込まれてしまうというか、見入ってしまう。
日本のテレビ番組でも時々やらせが糾弾されたりしていますが、刺激的な映像を求めているのは視聴者で、それに応えているだけだと彼らはいうでしょうね。わたしにも、過激な映像を観たいという欲求はない訳じゃないし。
ルーはそれに応えただけ。
映画だから過剰にしている部分はあれど、多かれ少なかれ、こういうことはあるんだろうな。マスコミ関係の人はちょっと見ていられないかもね。
ルーの怖いところは、自分がやっていることがやりすぎとは全く思っていないところ。観ている方としては、事故現場で遺体を動かすのはやりすぎ!

ラストも、悪は栄えるじゃないけど、腑に落ちた。こうやってルーはのし上がっていくんでしょう。
それは同時に、彼もまたいつか誰かに足もとを救われるかもしれないということ。リックのことは上手いこと対処できたと思っているかもしれないけど、いずれやられるでしょうね。ルーが、ジョー・ロダーたちにしたのと同じように。
評価:★★★★(4.0)
とにかくジェイクがめっちゃ (・∀・)イイ!! 胸糞悪い話ではありますが、個人的には好きです。
DVDの購入はコチラ

【amazon】
レンタルはコチラ

【TSUTAYA DISCUS】

この記事へのコメント
ジェイキー良かったよね!
ドニーダーコ好きじゃなかったけど見直したくなっちゃった。昔からいい演技だったけど、
最近特にいいなぁと思うわ。
顔は嫌いだけど 笑
ドニーダーコ好きじゃなかったけど見直したくなっちゃった。昔からいい演技だったけど、
最近特にいいなぁと思うわ。
顔は嫌いだけど 笑
2015年09月05日(土) 20:15 |
| mig #JTxNwRAU[ EDIT]
こちらにもコメントありがとう
> ジェイキー良かったよね!
> ドニーダーコ好きじゃなかったけど見直したくなっちゃった。昔からいい演技だったけど、
> 最近特にいいなぁと思うわ。
> 顔は嫌いだけど 笑
ホント、ジェイク良かった!
顔は…言わないであげてー(笑)
「ドニー・ダーコ」観ていないんだよね。
今度観てみようかなあ。

> ジェイキー良かったよね!
> ドニーダーコ好きじゃなかったけど見直したくなっちゃった。昔からいい演技だったけど、
> 最近特にいいなぁと思うわ。
> 顔は嫌いだけど 笑
ホント、ジェイク良かった!
顔は…言わないであげてー(笑)
「ドニー・ダーコ」観ていないんだよね。
今度観てみようかなあ。
2015年09月06日(日) 02:22 |
| りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
ジェイク・ギレンホールはホンット凄かったですよね。私は基本的にジェイク・ギレンホールの出る作品にはハズレ無しと思っています。…これまでただ一つの作品を除いては…。ただ一つの作品それは「複製された男」。
2015年09月25日(金) 23:19 |
| ここなつ #vmWPCo92[ EDIT]
コメントありがとうございます
> ジェイク・ギレンホールはホンット凄かったですよね。私は基本的にジェイク・ギレンホールの出る作品にはハズレ無しと思っています。…これまでただ一つの作品を除いては…。ただ一つの作品それは「複製された男」。
あはは、同意します。
「複製された男」はわたしもダメでした。
でも褒めている人も多いですよね。合う合わないの問題なのでしょうけど。

> ジェイク・ギレンホールはホンット凄かったですよね。私は基本的にジェイク・ギレンホールの出る作品にはハズレ無しと思っています。…これまでただ一つの作品を除いては…。ただ一つの作品それは「複製された男」。
あはは、同意します。
「複製された男」はわたしもダメでした。
でも褒めている人も多いですよね。合う合わないの問題なのでしょうけど。
2015年09月26日(土) 09:33 |
| りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
コメント&TBありがとうございました。
ほぼ皆さんが絶賛されているので、こちらからコメントとTBをさせて貰うのに躊躇しちゃっている感がある私なのですが、ジェイクの役作りに対する姿勢は賞賛に値するものがあると私も思います。
良く言えば彼の演技力が高いからこそ鑑賞者に対して気分を害するような感情を持たせる上手さがあったとも言えますものね。
にやにやした顔に苛々する事が度々でしたが、今のメディアの有り方や、視聴者がどのような刺激的な映像を求めているのか、その辺の監督としてのメッセージ性もしっかりと含まれた作品ではありました。
最後に主人公が天罰下っていたら、気分良く見終われたんだろうなぁ(笑)。
ほぼ皆さんが絶賛されているので、こちらからコメントとTBをさせて貰うのに躊躇しちゃっている感がある私なのですが、ジェイクの役作りに対する姿勢は賞賛に値するものがあると私も思います。
良く言えば彼の演技力が高いからこそ鑑賞者に対して気分を害するような感情を持たせる上手さがあったとも言えますものね。
にやにやした顔に苛々する事が度々でしたが、今のメディアの有り方や、視聴者がどのような刺激的な映像を求めているのか、その辺の監督としてのメッセージ性もしっかりと含まれた作品ではありました。
最後に主人公が天罰下っていたら、気分良く見終われたんだろうなぁ(笑)。
2016年02月14日(日) 18:01 |
| ヒロ之 #-[ EDIT]
コメントありがとうございます
> ほぼ皆さんが絶賛されているので、こちらからコメントとTBをさせて貰うのに躊躇しちゃっている感がある私なのですが、ジェイクの役作りに対する姿勢は賞賛に値するものがあると私も思います。
> 良く言えば彼の演技力が高いからこそ鑑賞者に対して気分を害するような感情を持たせる上手さがあったとも言えますものね。
気持ちはよ~~~く分かります。
普段だったら、主人公が犯罪者でクズなんて、わたしもダメな方ですもん。
> 最後に主人公が天罰下っていたら、気分良く見終われたんだろうなぁ(笑)。
そうですね(笑)
でも、これはこれで良かったと思います。
世の中結局こういう人がのさばっているんだよね。

> ほぼ皆さんが絶賛されているので、こちらからコメントとTBをさせて貰うのに躊躇しちゃっている感がある私なのですが、ジェイクの役作りに対する姿勢は賞賛に値するものがあると私も思います。
> 良く言えば彼の演技力が高いからこそ鑑賞者に対して気分を害するような感情を持たせる上手さがあったとも言えますものね。
気持ちはよ~~~く分かります。
普段だったら、主人公が犯罪者でクズなんて、わたしもダメな方ですもん。
> 最後に主人公が天罰下っていたら、気分良く見終われたんだろうなぁ(笑)。
そうですね(笑)
でも、これはこれで良かったと思います。
世の中結局こういう人がのさばっているんだよね。
2016年02月16日(火) 20:58 |
| りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
コレは後味悪いが中々に面白い。
2015年09月04日(金) 22:10:12 | だらだら無気力ブログ!
今月一番楽しみにしていた作品
アカデミー賞にて、脚本賞にノミネート。
L.A.。傍受した警察無線から事件、事故を嗅ぎ付け猛スピードで車を走らせ、いち早く現場に駆け付けて被害者にカメラを向ける者たち。
通称“ナイトクローラー”
報道ス...
2015年09月05日(土) 00:53:29 | 我想一個人映画美的女人blog
Nightcrawler(viewing film) 「ナイトクローラー(夜を這
2015年09月06日(日) 13:16:08 | Days of Books, Films
学歴もコネもなく仕事にあぶれていた男ルーは、たまたま事故現場を通りかかる。 そこにいたのは「ナイトクローラー」と呼ばれる、報道スクープ専門の映像パパラッチだった。 早速ビデオカメラを手に入れたルーは、警察無線を傍受しながら事件や事故の発生を待ち、猛スピードで車を走らせて現場に駆け付ける。 過激な映像は高く売れたが、局の要求はさらにエスカレートしていく…。 サスペンス・スリラー。
2015年09月16日(水) 19:31:22 | 象のロケット
評価:★★★★☆【4,5点】(09)
誰かコイツに道徳心を教えてやってくれ!
2015年11月15日(日) 22:34:46 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
NIGHTCRAWLER
2014年
アメリカ
118分
サスペンス/ドラマ
劇場公開(2015/08/22)
監督:
ダン・ギルロイ
製作:
ジェイク・ギレンホール
脚本:
ダン・ギルロイ
出演:
ジェイク・ギレンホール:ルイス・ブルーム
レネ・ルッソ:ニーナ・ロミナ
リズ・アーメッ...
2016年02月11日(木) 16:50:15 | 銀幕大帝α
監督 ダン・ギルロイ 主演 ジェイク・ギレンホール 2014年 アメリカ映画 117分 ドラマ 採点★★★★ 街行く人々のほぼほぼ全員がある種の撮影機器を持ってるようなもんなので、“一億総ジャーナリスト時代”とか“一億総パパラッチ時代”とか言われてたりしますね…
2016年02月20日(土) 22:32:38 | Subterranean サブタレイニアン
| HOME |