2007年04月17日 (火) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
レジェンド・オブ・ゾロ/THE LEGEND OF ZORRO
2005年/アメリカ/126分
監督: マーティン・キャンベル
出演: アントニオ・バンデラス/キャサリン・ゼタ=ジョーンズ/ルーファス・シーウェル/ニック・チンランド/アドリアン・アロンソ
1850年、カリフォルニアはアメリカの31番目の州として併合するための住民投票を行おうとしていた。大多数は賛成の意を表明していたが、中にはこれを妨害しようとする勢力があった。ゾロの正体であるアレハンドロ・デラ・ベガは、妻エレナと合衆国併合の住民投票を最後にゾロを引退することを約束していたが、アレハンドロが、カリフォルニアが無事にアメリカに併合される3ヶ月後までは引退する訳にはいかないと告げると、エレナは約束が違うと怒って屋敷を出ていってしまう。それから3ヶ月後、アレハンドロは合衆国併合の住民投票を妨害した男ジェイコブ・マクギブンスが、友人のギエルモに土地の権利書を寄越すよう脅しているところに居合わせる。そしてアレハンドロが友人の神父に連れられて参加したワイナリーのパーティに、ワイナリーの持ち主であるアルマン伯爵にエスコートされてエレナが現れる。エレナはアルマンと仲睦まじい様子を見せ、アレハンドロを遠ざけようとしていた。そんな時、アレハンドロはマクギブンスがギエルモの元へ向かったという情報を仕入れ、急いでギエルモの家に向かうが、ギエルモは殺され土地の権利書を奪われてしまう。何者が何のためにギエルモの土地を手に入れようとしているのか、その企みを暴き出すために、アレハンドロはゾロとしてもうしばらく活動することを決める―――――
「マスク・オブ・ゾロ」の続編です。2005年制作って、最近じゃん (゚Д゚ )アラヤダ!!
前作を観ていなかったんで、あんまり気にしていなかったんだろうなあ。

2005年/アメリカ/126分
監督: マーティン・キャンベル
出演: アントニオ・バンデラス/キャサリン・ゼタ=ジョーンズ/ルーファス・シーウェル/ニック・チンランド/アドリアン・アロンソ
1850年、カリフォルニアはアメリカの31番目の州として併合するための住民投票を行おうとしていた。大多数は賛成の意を表明していたが、中にはこれを妨害しようとする勢力があった。ゾロの正体であるアレハンドロ・デラ・ベガは、妻エレナと合衆国併合の住民投票を最後にゾロを引退することを約束していたが、アレハンドロが、カリフォルニアが無事にアメリカに併合される3ヶ月後までは引退する訳にはいかないと告げると、エレナは約束が違うと怒って屋敷を出ていってしまう。それから3ヶ月後、アレハンドロは合衆国併合の住民投票を妨害した男ジェイコブ・マクギブンスが、友人のギエルモに土地の権利書を寄越すよう脅しているところに居合わせる。そしてアレハンドロが友人の神父に連れられて参加したワイナリーのパーティに、ワイナリーの持ち主であるアルマン伯爵にエスコートされてエレナが現れる。エレナはアルマンと仲睦まじい様子を見せ、アレハンドロを遠ざけようとしていた。そんな時、アレハンドロはマクギブンスがギエルモの元へ向かったという情報を仕入れ、急いでギエルモの家に向かうが、ギエルモは殺され土地の権利書を奪われてしまう。何者が何のためにギエルモの土地を手に入れようとしているのか、その企みを暴き出すために、アレハンドロはゾロとしてもうしばらく活動することを決める―――――
「マスク・オブ・ゾロ」の続編です。2005年制作って、最近じゃん (゚Д゚ )アラヤダ!!
前作を観ていなかったんで、あんまり気にしていなかったんだろうなあ。
個人的には、前作の方が好きだなあ。いや、アンソニー・ホプキンスが出ていないせいではないですよ。うん。
前作は、初代ゾロとドン・ラファエルとの確執、ドン・ラファエルのカリフォルニアを手に入れようとする執念、娘エレナの存在、アレハンドロの復讐、アレハンドロとエレナの恋とか、色々な要素を上手く絡め合ってドラマ性を高めていたと思うんだけど、今回はなあ…
観ていて、何だか薄っぺらいなあと思ってしまった。ちょいとドラマ性が低いかな。アクションは盛り沢山だけどね。前作と同様、冒頭のアクションシーンは格好良かった。
エレナが家を出る前に怪しい男たちに襲われたりしているから、エレナがアルマンと寄り添っていても、何か裏があるんだろうなーとしか思えないんだよね。
敵の正体も、ヨーロッパの秘密結社がアメリカ滅亡を仕掛けるって ┐(´ー`)┌オイオイ みたいな。目的が壮大な割には、アルマンがしょぼすぎ。
そういや、アルマン、どっかで観たことあるな~と思っていたら、アレだ。「ホリデイ」のジャスパーだ。
あー (・∀・)スッキリ!!
しかし、どこら辺がレジェンドなんだ? レジェンドと言うからには、初代ゾロの活躍でも観られるのかと思っていたんだけど…出番なし… orz
評価:★★(2.0)
ま、それなりには観られます。アントニオ・バンデラスの二重顎にはちょいと萎えますが。
しかし、なんで前作から7年も経ってから続編を作ったんだろうね?
DVDの購入はコチラ
【amazon】
レンタルはコチラ
【ぽすれん】
前作は、初代ゾロとドン・ラファエルとの確執、ドン・ラファエルのカリフォルニアを手に入れようとする執念、娘エレナの存在、アレハンドロの復讐、アレハンドロとエレナの恋とか、色々な要素を上手く絡め合ってドラマ性を高めていたと思うんだけど、今回はなあ…
観ていて、何だか薄っぺらいなあと思ってしまった。ちょいとドラマ性が低いかな。アクションは盛り沢山だけどね。前作と同様、冒頭のアクションシーンは格好良かった。
エレナが家を出る前に怪しい男たちに襲われたりしているから、エレナがアルマンと寄り添っていても、何か裏があるんだろうなーとしか思えないんだよね。
敵の正体も、ヨーロッパの秘密結社がアメリカ滅亡を仕掛けるって ┐(´ー`)┌オイオイ みたいな。目的が壮大な割には、アルマンがしょぼすぎ。
そういや、アルマン、どっかで観たことあるな~と思っていたら、アレだ。「ホリデイ」のジャスパーだ。
あー (・∀・)スッキリ!!
しかし、どこら辺がレジェンドなんだ? レジェンドと言うからには、初代ゾロの活躍でも観られるのかと思っていたんだけど…出番なし… orz
評価:★★(2.0)
ま、それなりには観られます。アントニオ・バンデラスの二重顎にはちょいと萎えますが。
しかし、なんで前作から7年も経ってから続編を作ったんだろうね?
DVDの購入はコチラ

【amazon】
![]() | レジェンド・オブ・ゾロ コレクターズ・エディション [DVD] (2009/12/02) アントニオ・バンデラスキャサリン・ゼタ=ジョーンズ 商品詳細を見る |
![]() | レジェンド・オブ・ゾロ [Blu-ray] (2010/04/16) アントニオ・バンデラスルーファス・シーウェル 商品詳細を見る |
レンタルはコチラ

【ぽすれん】
監督:マーティン・キャンベル
出演者:アントニオ・バンデラス、 キャサリン・ゼタ=ジョーンズ、 ルーファス・シーウェル、 ニック・チンランド
収録時間:130分
レンタル開始日:2006-06-21
Story
アントニオ・バンデラス主演による大ヒット作『マスク・オブ・ゾロ』の続編。一度はマスクを捨てヒーローであることを諦めた男・ゾロが、愛する者、そして自由と民衆のため、邪悪な秘密結社に立ち向かう。製作総指揮はスティーブン・スピルバーグ。 (詳細はこちら)
アントニオ・バンデラス主演による大ヒット作『マスク・オブ・ゾロ』の続編。一度はマスクを捨てヒーローであることを諦めた男・ゾロが、愛する者、そして自由と民衆のため、邪悪な秘密結社に立ち向かう。製作総指揮はスティーブン・スピルバーグ。 (詳細はこちら)
【TSUTAYA DISCUS】 | 【DMM.com】 |
![]() | ![]() |






THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:マーティン・キャンベル アントニオ・バンデラス キャサリン・ゼタ=ジョーンズ ルーファス・シーウェル ニック・チンランド アドリアン・アロンソ 「ゾロ」シリーズ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
今年初の試写会です!1/21にいよいよ公開されるコチラの映画は、ど~しても観たくって、試写会の応募は殆どネットのあたしも、2枚ハガキを書いちゃいましたぁ♪
その甲斐あってか、コチラは計3つ別口で当選しちゃいましたぁ。って当たりすぎ(^-^;) だったら、別の映?...
2007年10月30日(火) 22:13:18 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
| HOME |