2015年10月30日 (金) | EDIT |
■ TOHOシネマズ 新宿にて鑑賞
ヴィジット/THE VISIT
2015年/アメリカ/94分
監督: M・ナイト・シャマラン
出演: オリヴィア・デヨング/エド・オクセンボウルド/ディアナ・ダナガン/ピーター・マクロビー/キャスリン・ハーン
公式サイト
公開: 2015年10月23日
ロレッタ・ジェイミソンが、19歳の時に結婚を反対され家を出てから早15年。その相手コリンとも離婚し、15歳の娘ベッカと13歳の息子タイラーを育てるシングルマザーになったロレッタの元に、インターネットで探し当てたという両親から連絡があり、1週間孫と過ごしたいという。かくしてベッカとタイラーは、ペンシルバニア州メイソンビルにある祖父母の家に泊まりに行くことに。初めて会う祖父母に緊張気味だった姉弟も、次第に打ち解けていく。祖父母は老人故に夜が早く、眠れないベッカはリビングへお菓子を取りに行こうとする。ところがそこで、異様な姿の祖母を見てしまう―――――
シャマラン復活かとの声も高い今作、どうしようかなーと思ったのですが、せっかくなので劇場へ。シャマラン作品を劇場で観るのは久しぶりですわ。

2015年/アメリカ/94分
監督: M・ナイト・シャマラン
出演: オリヴィア・デヨング/エド・オクセンボウルド/ディアナ・ダナガン/ピーター・マクロビー/キャスリン・ハーン
公式サイト
公開: 2015年10月23日
ロレッタ・ジェイミソンが、19歳の時に結婚を反対され家を出てから早15年。その相手コリンとも離婚し、15歳の娘ベッカと13歳の息子タイラーを育てるシングルマザーになったロレッタの元に、インターネットで探し当てたという両親から連絡があり、1週間孫と過ごしたいという。かくしてベッカとタイラーは、ペンシルバニア州メイソンビルにある祖父母の家に泊まりに行くことに。初めて会う祖父母に緊張気味だった姉弟も、次第に打ち解けていく。祖父母は老人故に夜が早く、眠れないベッカはリビングへお菓子を取りに行こうとする。ところがそこで、異様な姿の祖母を見てしまう―――――
シャマラン復活かとの声も高い今作、どうしようかなーと思ったのですが、せっかくなので劇場へ。シャマラン作品を劇場で観るのは久しぶりですわ。
ビミョーな作品が続いていたシャマランですが、今作はがっつりホラー、しかも超王道。ちょっと予想していたとはいえ、ロレッタがスカイプでこれ誰?って言うところではやっぱりぞぞっ
としました。
オカルトじゃない落とし方だったので、個人的にはこういう方が好きです。やっぱり一番怖いのは人間かなー。まぁ、ジジババの正体については、賛否両論あるかもなあとは思った(余計な偏見を産みそうな気がして)。
じーさんは外見上は普通なのでそうでもないけど、ばーさんがめっちゃ怖いんですわー。「スペル」のばーさん思い出した。
今は核家族がほとんどだし、子供から見ると、老人ってグロテスクでちょっと怖くて、近寄り難い存在だと思いますよ。普段接していないなら尚更ね。普通のおじいちゃんおばあちゃんだってそうなのに、それが明らかに異常としか思えない行動を取られたら、ちょっとやそっとの恐怖じゃないって。わたしだったら1週間も持たないわ。
エンドロールのタイラーのラップには笑った
よく立ち直れたなあ。後ろに映るベッカが黙々と化粧をしているのもいい。
評価:★★★(3.0)
どんでん返しというほどのどんでん返しではないので、シャマランだからとそれを期待していくとキビシイかも。王道ホラーを観るつもりだと、そこそこ楽しめると思います。
DVDの購入はコチラ
【amazon】
レンタルはコチラ
【ぽすれん】

オカルトじゃない落とし方だったので、個人的にはこういう方が好きです。やっぱり一番怖いのは人間かなー。まぁ、ジジババの正体については、賛否両論あるかもなあとは思った(余計な偏見を産みそうな気がして)。
じーさんは外見上は普通なのでそうでもないけど、ばーさんがめっちゃ怖いんですわー。「スペル」のばーさん思い出した。
今は核家族がほとんどだし、子供から見ると、老人ってグロテスクでちょっと怖くて、近寄り難い存在だと思いますよ。普段接していないなら尚更ね。普通のおじいちゃんおばあちゃんだってそうなのに、それが明らかに異常としか思えない行動を取られたら、ちょっとやそっとの恐怖じゃないって。わたしだったら1週間も持たないわ。
エンドロールのタイラーのラップには笑った


評価:★★★(3.0)
どんでん返しというほどのどんでん返しではないので、シャマランだからとそれを期待していくとキビシイかも。王道ホラーを観るつもりだと、そこそこ楽しめると思います。
DVDの購入はコチラ

【amazon】
レンタルはコチラ

【ぽすれん】
監督:M・ナイト・シャマラン
出演者:オリビア・デヨング、 エド・オクセンボールド、 キャスリーン・ハーン、 ディアナ・デュナガン、 ピーター・マクロビー
収録時間:94分
レンタル開始日:2016-04-08
Story
『シックス・センス』のM・ナイト・シャマラン監督によるスリラー。ベッカとタイラーの姉弟は、休暇を利用して祖父母の家に遊びに行くことに。優しい祖父と料理上手な祖母に温かく迎えられたふたりだったが、夜、部屋の外から異様な物音が聞こえ…。 (詳細はこちら)
『シックス・センス』のM・ナイト・シャマラン監督によるスリラー。ベッカとタイラーの姉弟は、休暇を利用して祖父母の家に遊びに行くことに。優しい祖父と料理上手な祖母に温かく迎えられたふたりだったが、夜、部屋の外から異様な物音が聞こえ…。 (詳細はこちら)
【TSUTAYA DISCUS】 | 【DMM.com】 |
![]() | ![]() |






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:M・ナイト・シャマラン オリヴィア・デヨング エド・オクセンボウルド ディアナ・ダナガン ピーター・マクロビー キャスリン・ハーン
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
この記事へのコメント
シャマラン復活!てのを前情報で観てたので、またとんでもないどんでん返しを入れてきたホラーなのかと期待値を高め過ぎて観たのが失敗でした。
まあでも昔の頃の雰囲気を呼び戻してくれたのは素直に嬉しいです。
でもやっぱりシャマランのサスペンスやホラーと聞くと「あ!」と驚くオチを望んでしまいますねぇ^^;
まあでも昔の頃の雰囲気を呼び戻してくれたのは素直に嬉しいです。
でもやっぱりシャマランのサスペンスやホラーと聞くと「あ!」と驚くオチを望んでしまいますねぇ^^;
2016年04月09日(土) 22:34 |
| ヒロ之 #-[ EDIT]
コメントありがとうございます
> シャマラン復活!てのを前情報で観てたので、またとんでもないどんでん返しを入れてきたホラーなのかと期待値を高め過ぎて観たのが失敗でした。
確かに。
この作品もそんなに悪くはないと思いますが、
そういう意味では、ハードルが高くて気の毒ではありますよね。

> シャマラン復活!てのを前情報で観てたので、またとんでもないどんでん返しを入れてきたホラーなのかと期待値を高め過ぎて観たのが失敗でした。
確かに。
この作品もそんなに悪くはないと思いますが、
そういう意味では、ハードルが高くて気の毒ではありますよね。
2016年04月13日(水) 23:35 |
| りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
シャマラニストではないですが、
シャマラン作品はどれもおもしろいよと擁護しようと思いましたが、アフター・アースがあるので微妙に擁護しにくいという…ううー^;
それ以外は、エアベンダーですらそこまで酷くはなかったと思えるので(続編みたいわーあれ)この作品は、別に毎回「復活!」言われるほどでもないけど、いつも通りのシャマランだと思いました。
老人という立場を利用してのストンと落ちるオチなどは、巧みだったと思うし、「おばあちゃんは病気なんだ」とかもっともな顔していわれたら、そうか老人だもんネと思っちゃいますよね~
ただ一般にシャマラン復活!なんていわれたら、最初から「どんでん返し」を意識してみてしまうので、そういう意味では監督ほんとお気の毒であります
シャマラン作品はどれもおもしろいよと擁護しようと思いましたが、アフター・アースがあるので微妙に擁護しにくいという…ううー^;
それ以外は、エアベンダーですらそこまで酷くはなかったと思えるので(続編みたいわーあれ)この作品は、別に毎回「復活!」言われるほどでもないけど、いつも通りのシャマランだと思いました。
老人という立場を利用してのストンと落ちるオチなどは、巧みだったと思うし、「おばあちゃんは病気なんだ」とかもっともな顔していわれたら、そうか老人だもんネと思っちゃいますよね~
ただ一般にシャマラン復活!なんていわれたら、最初から「どんでん返し」を意識してみてしまうので、そういう意味では監督ほんとお気の毒であります
2016年10月06日(木) 11:05 |
| maki #-[ EDIT]
コメントありがとうございます
> この作品は、別に毎回「復活!」言われるほどでもないけど、いつも通りのシャマランだと思いました。
> 老人という立場を利用してのストンと落ちるオチなどは、巧みだったと思うし、「おばあちゃんは病気なんだ」とかもっともな顔していわれたら、そうか老人だもんネと思っちゃいますよね~
いつも通りかはわからないですが、悪くはなかったと思います。
子供目線で見た老人はこうだよなあと思いましたし。
まぁ、わたしは、シャマランにそもそも期待していないので(笑)
> ただ一般にシャマラン復活!なんていわれたら、最初から「どんでん返し」を意識してみてしまうので、そういう意味では監督ほんとお気の毒であります
本当にその通りです。
「シックスセンス」のイメージが強すぎるんでしょうね。

> この作品は、別に毎回「復活!」言われるほどでもないけど、いつも通りのシャマランだと思いました。
> 老人という立場を利用してのストンと落ちるオチなどは、巧みだったと思うし、「おばあちゃんは病気なんだ」とかもっともな顔していわれたら、そうか老人だもんネと思っちゃいますよね~
いつも通りかはわからないですが、悪くはなかったと思います。
子供目線で見た老人はこうだよなあと思いましたし。
まぁ、わたしは、シャマランにそもそも期待していないので(笑)
> ただ一般にシャマラン復活!なんていわれたら、最初から「どんでん返し」を意識してみてしまうので、そういう意味では監督ほんとお気の毒であります
本当にその通りです。
「シックスセンス」のイメージが強すぎるんでしょうね。
2016年10月08日(土) 17:10 |
| りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
映画『ヴィジット』は、『エアベンダー』『アフター・アース』と柄に合わないアクショ
2015年11月01日(日) 00:35:49 | 大江戸時夫の東京温度
前半が退屈。
2015年11月01日(日) 23:55:46 | だらだら無気力ブログ!
28日のことですが、映画「ヴィジット」を鑑賞しました。
休暇を利用し初めて祖父母のいるメインビルへとやってきた姉妹は田舎町での穏やかな1週間を過ごすことに。
しかし、夜9時半を過ぎると家の中には異様な気配が漂い、不気味な物音が響き渡る そして祖父母の不審な...
2015年11月19日(木) 17:51:27 | 笑う社会人の生活
THE VISIT
2015年
アメリカ
94分
ホラー/サスペンス
劇場公開(2015/10/23)
監督:
M・ナイト・シャマラン
『アフター・アース』
製作:
M・ナイト・シャマラン
脚本:
M・ナイト・シャマラン
出演:
オリヴィア・デヨング:ベッカ(姉)
エド・オクセンボ...
2016年04月09日(土) 22:30:48 | 銀幕大帝α
監督 M・ナイト・シャマラン 主演 オリヴィア・デヨング 2015年 アメリカ映画 94分 ホラー 採点★★★ 随分と久しぶりに使うフレーズでございますが、シャマラニストのたおです。何気なく使ってたこの言葉がシャマラン映画を語る際に他所でもよく使われるようにな…
2016年04月28日(木) 18:47:27 | Subterranean サブタレイニアン
【概略】
ベッカとタイラーの姉弟は祖父母の家に遊びに行くことに。温かく迎えられたふたりだったが、夜、部屋の外から異様な物音が聞こえ…。
スリラー
絶対に破ってはいけない「3つの約束」に隠された真実とは…!?
子供たちがある恐怖的な出来事を経験し、乗り越え成長するといった内容の話。姉弟が初めて祖父母に会いに行く&1週間宿泊することになり。その祖父母は凄く優しくて良い人たちで...
2016年10月04日(火) 14:30:07 | いやいやえん
両親が離婚したばかりの15歳の姉ベッカと13歳の弟タイラーは、ペンシルバニア州メイソンビルに住む母方の祖父母の家で1週間過ごすことに。 祖父母は歓待してくれるが、2人は「3つの約束」をさせられた。 第1は「楽しい時間を過ごすこと」、第2は「好きなものは遠慮なく食べること」、第3は「夜9時半以降は部屋から絶対に出ないこと」。 その夜、姉弟は異様な気配と物音で目が覚める…。 ホラー。
2016年10月09日(日) 10:58:31 | 象のロケット
| HOME |