2015年11月01日 (日) | EDIT |
■ 第28回東京国際映画祭にて鑑賞
残穢【ざんえ】 ―住んではいけない部屋―
2015年/日本/107分
監督: 中村義洋
出演: 竹内結子/橋本愛/佐々木蔵之介/坂口健太郎/滝藤賢一
公式サイト
公開: 2016年01月30日
小説家の私は、読者投稿を元にしたホラー短編を連載しているが、2012年05月、久保さんという都内の女子大生から、1人暮らしを始めたマンションの1室に何かいる気配があり、畳をひっかくような奇妙な音がするという手紙が届く。その後、彼女から着物の帯のようなものを見たという続報を受けてやり取りをするうちに、私は何か引っかかるものを感じ、過去に届いた体験談の手紙を探すと、久保さんと同じマンションの別の階の住民から、似たような内容の手紙が見つかる。私は久保さんと連絡を取り合い、マンションが建っている土地の過去を探っていくが…
TIFFコンペティション2作目でーす。Jホラー久しぶり。原作未読です。
こちらは上映終了後に、プロデューサーのお2人によるQ&Aがありました。

左から、プロデューサーの池田史嗣氏と永田芳弘氏。

2015年/日本/107分
監督: 中村義洋
出演: 竹内結子/橋本愛/佐々木蔵之介/坂口健太郎/滝藤賢一
公式サイト
公開: 2016年01月30日
小説家の私は、読者投稿を元にしたホラー短編を連載しているが、2012年05月、久保さんという都内の女子大生から、1人暮らしを始めたマンションの1室に何かいる気配があり、畳をひっかくような奇妙な音がするという手紙が届く。その後、彼女から着物の帯のようなものを見たという続報を受けてやり取りをするうちに、私は何か引っかかるものを感じ、過去に届いた体験談の手紙を探すと、久保さんと同じマンションの別の階の住民から、似たような内容の手紙が見つかる。私は久保さんと連絡を取り合い、マンションが建っている土地の過去を探っていくが…
TIFFコンペティション2作目でーす。Jホラー久しぶり。原作未読です。
こちらは上映終了後に、プロデューサーのお2人によるQ&Aがありました。

左から、プロデューサーの池田史嗣氏と永田芳弘氏。
実は、ちょっとネタでチケット取ったところもあったんですが、思っていたのと違った。ホラーはホラーなんですが、徐々に謎が解き明かされていくというミステリ要素があるので、かなりハマりました。原作がそうなのかもしれないけれど、非常に引き込まれる。確かに、住んでいる家が前にどうだったかなんて調べないしねえ。マンションなら尚更。もしかしたら自分の住んでいる場所も…
と思わせるところも上手いと思う。余韻を残すというか。
部屋でする音の正体を知るために始めたことだったのに、前の住民が死んでいたことが分かったり、岡谷マンションからどんどん過去を辿って行って、ここで終わりかな?と思ったら更にまた先があったり、知れば知る程、久保さんが、自分は何を調べているんだろうって思うのはわかるなぁ。止め時もわからなくなってくるし。
土地の穢れとはちょっと違うと思うけど、話しても聞いても祟るということで、既に人に付いてきてしまっているので逃げようがない。「リング」みたいな感じですかね。
惜しいのは、ナニかが這ってくるところを見せちゃったり、畳に赤ん坊の顔が浮き上がったりしているところ
そうじゃないと映像的に映えないのかもしれないけど、個人的にはこういうのはいらないなあと思う。帯が一瞬見えて消えたりするくらいはいいんだけど、音だけの方が想像力を掻き立てられて怖いと思うんだ。和室の音がするシーンとか、その音の正体が、首つり死体の帯が床にすれる音ではないかとわかった時とか、かなり怖かったもん。
まーわたしだったら即引っ越しだわ(笑) こんな部屋にはいられん。
脅かし系とかではなかったので、その辺も良かったです。ただ、4人で旧奥山家を訪ねるのに、何故わざわざ夜に? 昼間に行けよとはツッコんでしまった(笑)
俳優がどうとかいう映画でもない気がするけど、俳優陣は皆悪くなかったと思います。橋本愛もそんなに上手いと思ったことはないんだけど、悪くなかったです。
編集者役、山下容莉枝かな。演出だろうけど、ちょっと演技が鼻につきました。
評価:★★★★(4.0)
Jホラーが久しぶりだったこともあるけど、なかなか怖かったです。
Q&Aで、撮影中に不思議なことがあったとの話がありました。1つ目は、そこに映るはずのない手が映っていたこと。2つ目は、エキストラしかいないはずなのに、不審な動きをする人物の影があったこと。もちろんどのシーンでかは解説がありましたが、確認のために観るのもいいかもね!
2015年11月15日追記 
写真を載せるのを忘れていたので、追加しました。
DVDの購入はコチラ
【amazon】
レンタルはコチラ
【ぽすれん】

部屋でする音の正体を知るために始めたことだったのに、前の住民が死んでいたことが分かったり、岡谷マンションからどんどん過去を辿って行って、ここで終わりかな?と思ったら更にまた先があったり、知れば知る程、久保さんが、自分は何を調べているんだろうって思うのはわかるなぁ。止め時もわからなくなってくるし。
土地の穢れとはちょっと違うと思うけど、話しても聞いても祟るということで、既に人に付いてきてしまっているので逃げようがない。「リング」みたいな感じですかね。
惜しいのは、ナニかが這ってくるところを見せちゃったり、畳に赤ん坊の顔が浮き上がったりしているところ

まーわたしだったら即引っ越しだわ(笑) こんな部屋にはいられん。
脅かし系とかではなかったので、その辺も良かったです。ただ、4人で旧奥山家を訪ねるのに、何故わざわざ夜に? 昼間に行けよとはツッコんでしまった(笑)
俳優がどうとかいう映画でもない気がするけど、俳優陣は皆悪くなかったと思います。橋本愛もそんなに上手いと思ったことはないんだけど、悪くなかったです。
編集者役、山下容莉枝かな。演出だろうけど、ちょっと演技が鼻につきました。
評価:★★★★(4.0)
Jホラーが久しぶりだったこともあるけど、なかなか怖かったです。
Q&Aで、撮影中に不思議なことがあったとの話がありました。1つ目は、そこに映るはずのない手が映っていたこと。2つ目は、エキストラしかいないはずなのに、不審な動きをする人物の影があったこと。もちろんどのシーンでかは解説がありましたが、確認のために観るのもいいかもね!


写真を載せるのを忘れていたので、追加しました。
DVDの購入はコチラ

【amazon】
レンタルはコチラ

【ぽすれん】
監督:中村義洋
出演者:竹内結子、 橋本愛、 坂口健太郎、 遠藤賢一、 佐々木蔵之介、 山下容莉枝、 成田凌、 吉澤健、 不破万作、 上田耕一
収録時間:107分
レンタル開始日:2016-06-09
Story
小野不由美の原作小説を『白ゆき姫殺人事件』の中村義洋監督が竹内結子主演で映画化したミステリー。「自分の部屋から奇妙な音がする」という読者からの手紙を受け取った小説家の女性が、そのマンションに秘められた過去の真相に迫っていく。 (詳細はこちら)
小野不由美の原作小説を『白ゆき姫殺人事件』の中村義洋監督が竹内結子主演で映画化したミステリー。「自分の部屋から奇妙な音がする」という読者からの手紙を受け取った小説家の女性が、そのマンションに秘められた過去の真相に迫っていく。 (詳細はこちら)
【TSUTAYA DISCUS】 | 【DMM.com】 |
![]() | ![]() |
この記事へのコメント
こんにちは。私もこの作品、TIFのコンペで観ました~。そして私も単なるホラーではなくて謎解きの体がふんだんに盛り込まれていたので、とても面白い作品だったと思いました。
>4人で旧奥山家を訪ねるのに、何故わざわざ夜に? 昼間に行けよとはツッコんでしまった(笑)
確かに―!!(笑)でも、昼間に行ったら雰囲気出ないじゃなーい?(笑)
>4人で旧奥山家を訪ねるのに、何故わざわざ夜に? 昼間に行けよとはツッコんでしまった(笑)
確かに―!!(笑)でも、昼間に行ったら雰囲気出ないじゃなーい?(笑)
2015年11月30日(月) 16:28 |
| ここなつ #/qX1gsKM[ EDIT]
コメントありがとうございます
> こんにちは。私もこの作品、TIFのコンペで観ました~。
おお? じゃあ同じ会場にいたかもしれませんね!
> >4人で旧奥山家を訪ねるのに、何故わざわざ夜に? 昼間に行けよとはツッコんでしまった(笑)
> 確かに―!!(笑)でも、昼間に行ったら雰囲気出ないじゃなーい?(笑)
そうだけどー!でもわざわざ夜にいかなくても…狙いすぎ!(笑)

> こんにちは。私もこの作品、TIFのコンペで観ました~。
おお? じゃあ同じ会場にいたかもしれませんね!
> >4人で旧奥山家を訪ねるのに、何故わざわざ夜に? 昼間に行けよとはツッコんでしまった(笑)
> 確かに―!!(笑)でも、昼間に行ったら雰囲気出ないじゃなーい?(笑)
そうだけどー!でもわざわざ夜にいかなくても…狙いすぎ!(笑)
2015年12月02日(水) 01:15 |
| りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
「惜しいのは、ナニかが這ってくるところを見せちゃったり畳に赤ん坊の顔が浮き上がったりしているところ」
同感です。
存在するわけないモノ(鬼とか幽霊とか)出てくると笑ってしまう。わたしは小学生のころから真っ暗な墓地全然怖くなかったタイプ。生きてる人間のほうがよほど怖い(笑)
同感です。
存在するわけないモノ(鬼とか幽霊とか)出てくると笑ってしまう。わたしは小学生のころから真っ暗な墓地全然怖くなかったタイプ。生きてる人間のほうがよほど怖い(笑)
2016年01月30日(土) 19:37 |
| まっつぁんこ #L1vigvx6[ EDIT]
コメントありがとうございます
> 存在するわけないモノ(鬼とか幽霊とか)出てくると笑ってしまう。わたしは小学生のころから真っ暗な墓地全然怖くなかったタイプ。生きてる人間のほうがよほど怖い(笑)
存在しないものって、想像力で怖がらせるのが一番だと思うので、姿を見せちゃうのはちょっとねえ。
オバケもコワイとは思いますが、生きている人間の方が怖いのは同感です。
どっちかというと、そういう映画の方が好きです(笑)

> 存在するわけないモノ(鬼とか幽霊とか)出てくると笑ってしまう。わたしは小学生のころから真っ暗な墓地全然怖くなかったタイプ。生きてる人間のほうがよほど怖い(笑)
存在しないものって、想像力で怖がらせるのが一番だと思うので、姿を見せちゃうのはちょっとねえ。
オバケもコワイとは思いますが、生きている人間の方が怖いのは同感です。
どっちかというと、そういう映画の方が好きです(笑)
2016年01月30日(土) 22:51 |
| りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
トラバとコメントありがとうございました!
すいません、予備記事の楽天の方からもトラバを飛ばしてしまい、ダブってしまいました。
大変お手数ですが後から飛ばした楽天の方の削除をできましたら、よろしくお願い致します。
>ただ、4人で旧奥山家を訪ねるのに、何故わざわざ夜に? 昼間に行けよとはツッコんでしまった(笑)
そこ、全然、疑問に思っていませんでした(爆)
言われてみればその通り!
でも、たぶんあいつら昼間でも出るんでしょうね…
這っている人などは確かに映像的に恐くなかったので映さなくても、と思いましたが、あれが本格的に恐ろしい映像だったら私ゃもう最後まで見るのムリだったかも!←それくらい心理的に恐かったんで…←ちなみにホラーは大好きでメチャメチャ見てます(爆)
あの恐くない映像のおかげで少しマッタリできたので(違)許してあげて^^;
すいません、予備記事の楽天の方からもトラバを飛ばしてしまい、ダブってしまいました。
大変お手数ですが後から飛ばした楽天の方の削除をできましたら、よろしくお願い致します。
>ただ、4人で旧奥山家を訪ねるのに、何故わざわざ夜に? 昼間に行けよとはツッコんでしまった(笑)
そこ、全然、疑問に思っていませんでした(爆)
言われてみればその通り!
でも、たぶんあいつら昼間でも出るんでしょうね…
這っている人などは確かに映像的に恐くなかったので映さなくても、と思いましたが、あれが本格的に恐ろしい映像だったら私ゃもう最後まで見るのムリだったかも!←それくらい心理的に恐かったんで…←ちなみにホラーは大好きでメチャメチャ見てます(爆)
あの恐くない映像のおかげで少しマッタリできたので(違)許してあげて^^;
2016年02月07日(日) 01:22 |
| くう #HYyagAN6[ EDIT]
コメントありがとうございます
> そこ、全然、疑問に思っていませんでした(爆)
> 言われてみればその通り!
> でも、たぶんあいつら昼間でも出るんでしょうね…
たぶん昼間でも出るでしょうけど、わざわざ夜に行かなくても…ね?(笑)
> 這っている人などは確かに映像的に恐くなかったので映さなくても、と思いましたが、あれが本格的に恐ろしい映像だったら私ゃもう最後まで見るのムリだったかも!←それくらい心理的に恐かったんで…←ちなみにホラーは大好きでメチャメチャ見てます(爆)
>
> あの恐くない映像のおかげで少しマッタリできたので(違)許してあげて^^;
わたしもかなり怖いなと思っていたので、あの映像、結構残念だったんですよねえ。
確かに少しマッタリしました(笑)
トラバの件は削除しておきます。お気になさらず~

> そこ、全然、疑問に思っていませんでした(爆)
> 言われてみればその通り!
> でも、たぶんあいつら昼間でも出るんでしょうね…
たぶん昼間でも出るでしょうけど、わざわざ夜に行かなくても…ね?(笑)
> 這っている人などは確かに映像的に恐くなかったので映さなくても、と思いましたが、あれが本格的に恐ろしい映像だったら私ゃもう最後まで見るのムリだったかも!←それくらい心理的に恐かったんで…←ちなみにホラーは大好きでメチャメチャ見てます(爆)
>
> あの恐くない映像のおかげで少しマッタリできたので(違)許してあげて^^;
わたしもかなり怖いなと思っていたので、あの映像、結構残念だったんですよねえ。
確かに少しマッタリしました(笑)
トラバの件は削除しておきます。お気になさらず~
2016年02月08日(月) 02:26 |
| りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
そうですねえ。這ってる人はもう少し上手く作れたんじゃないかと思いますね。
屋敷、夜行った問題については、昼行ったけど、採光部分全てに目張りがしてあって夜も同然ってなったらよかったですよね。まあ、現代人、常に時間に追われているから着いて即、行くような時間都合しか付かなかったんでしょ。
屋敷、夜行った問題については、昼行ったけど、採光部分全てに目張りがしてあって夜も同然ってなったらよかったですよね。まあ、現代人、常に時間に追われているから着いて即、行くような時間都合しか付かなかったんでしょ。
2016年02月26日(金) 00:07 |
| ふじき78 #rOBHfPzg[ EDIT]
コメントありがとうございます
> そうですねえ。這ってる人はもう少し上手く作れたんじゃないかと思いますね。
あれ、ちょっと萎えちゃいました。
> 屋敷、夜行った問題については、昼行ったけど、採光部分全てに目張りがしてあって夜も同然ってなったらよかったですよね。まあ、現代人、常に時間に追われているから着いて即、行くような時間都合しか付かなかったんでしょ。
あ、なるほど。そう思えばいいんですね(笑)

> そうですねえ。這ってる人はもう少し上手く作れたんじゃないかと思いますね。
あれ、ちょっと萎えちゃいました。
> 屋敷、夜行った問題については、昼行ったけど、採光部分全てに目張りがしてあって夜も同然ってなったらよかったですよね。まあ、現代人、常に時間に追われているから着いて即、行くような時間都合しか付かなかったんでしょ。
あ、なるほど。そう思えばいいんですね(笑)
2016年02月26日(金) 22:07 |
| りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
コンペティション作品。今年はコンペに邦画が3本も出品された。その内の1本がコレ。ホラーは嫌いじゃないジャンルなので、結構いそいそと鑑賞に行く。偉そうに言うと、よくできた作品だった。もちろん怖かったが、怖さの内容が謎解きの体で解かれて行くので、引き込まれる。いやー、流石。ジャパニーズ・ホラーは「わーっ‼︎」や「きゃーっ‼︎」だけじゃないのよね。監督・中村義洋、原作・小野不由美。これだけでもホラ...
2015年11月30日(月) 16:30:57 | ここなつ映画レビュー
残穢 -住んではいけない部屋-
2016年01月27日(水) 12:04:45 | あーうぃ だにぇっと
評価:★★★☆【3.5点】(11)
雰囲気は『リング』に迫るものの、今一つインパクト不足。
2016年01月30日(土) 23:07:47 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
コレはコレで結構怖い。
2016年02月01日(月) 22:56:47 | だらだら無気力ブログ!
人気作家・小野不由美の第26回山本周五郎賞受賞作『残穢』を竹内結子と橋本愛の主演で映画化したホラー・ミステリー。奇妙な音がするというマンションの住人からの投書をきっかけに、その原因究明に乗り出した主人公たちが繰り広げる調査の行方と、やがて明らかとなる驚愕...
2016年02月03日(水) 17:42:03 | パピとママ映画のblog
監督: 中村義洋
キャスト: 竹内結子、橋本愛、坂口健太郎、滝藤賢一、佐々木蔵之…
2016年02月05日(金) 04:55:06 | 映画@見取り八段
JUGEMテーマ:映画館で観た映画
 
子供が宙を見つめている画面は、とても怖い。
 
ひとりだけでも怖いのに、3人の子供が宙を見つめているのは
 
ホラー的に説得力がある描写だと思う。
 
 
 
人々の苦しみや憎しみが人を通して、感染していく
&...
2016年02月05日(金) 05:57:06 | こみち
☆・・・予告編からして、恐さが尋常じゃなく思えた。 その恐怖は、驚かしの他に、心に染みる…ジワジワとくるロジック重視が感じられた。 私はホラー映画が苦手である。 でも、この作品が気になった。 一人で見るのは怖いので、甥っ子を誘う。 すると、何故か...
2016年02月07日(日) 07:51:50 | 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
『残穢―住んではいけない部屋―』を渋谷シネパレスで見ました。
(1)竹内結子と橋本愛が出演するというので映画館に行ってみました。
本作(注1)の冒頭では、「Mさんが未だ小学生だった時のこと。九州にあるKさんの家に泊まったことがあった。小さな家だった」と、語...
2016年02月22日(月) 06:42:03 | 映画的・絵画的・音楽的
はい、これ震えます。
2016年02月22日(月) 10:18:22 | Akira's VOICE
五つ星評価で【★★★★この年になって心霊実話テイストで長編映画を見れるなんて思いもしなかった。内部に『呪怨』を取りこもうとしている攻撃的な内容が凄い】
原作未読。
...
2016年02月23日(火) 22:22:42 | ふじき78の死屍累々映画日記
2015年
日本
107分
ホラー/ミステリー
劇場公開(2016/01/30)
監督:
中村義洋
『予告犯』
出演:
竹内結子:「私」
橋本愛:久保さん
坂口健太郎:三澤徹夫
滝藤賢一:直人
佐々木蔵之介:平岡芳明
山下容莉枝:担当編集者・田村さん
成田凌:山本くん
吉澤...
2016年06月11日(土) 20:57:24 | 銀幕大帝α
【概略】
「自分の部屋から奇妙な音がする」という読者からの手紙を受け取った小説家の女性が、そのマンションに秘められた過去の真相に迫っていく。
ホラー
怪現象が起きるマンション敷地の過去を主人公たちが時を遡ってどんどん追っていくことで、隠された土地の因縁が明らかとなっていく…というストーリーなのですが、ホラーというよりはむしろミステリー?もっとガツンとホラーだと思ってたから...
2016年12月16日(金) 15:19:24 | いやいやえん
そんなに直接的には怖くない。ほとんど。
2017年05月01日(月) 21:00:06 | 或る日の出来事
| HOME |