2007年04月06日 (金) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
マスク・オブ・ゾロ/THE MASK OF ZORRO
1998年/アメリカ/137分
監督: マーティン・キャンベル
出演: アントニオ・バンデラス/アンソニー・ホプキンス/キャサリン・ゼタ=ジョーンズ/スチュアート・ウィルソン/マット・レッシャー
1821年、スペインに征服されていたメキシコでは、革命軍のサンタ・アナが主導者となり、ついにスペインからの独立を勝ち取る。メキシコ領カリフォルニアの総督ラファエル・モンテロは、スペインに引き揚げる前の最後の仕事として、市民から英雄と崇められている謎の人物ゾロを捕らえようと躍起になっていた。ディアゴ・デラ・ベガは黒い仮面で顔を隠し、ゾロとしてメキシコの民のために戦っていたが、ラファエルに正体がばれ、ディアゴは妻を殺され、娘エレナを奪われ、自身は投獄される。そして20年後―――――
盗賊ムリエッタ兄弟の弟アレハンドロは、強盗を働いて逃げる途中で、追ってきた男に兄ホアキンを殺される。そしてついに脱獄したディアゴは、メキシコに戻ってきたラファエルを殺そうとするが、ラファエルの側に娘エレナの姿を見付け、思いとどまる。その後、ディアゴは酒場で飲んだくれていたアレハンドロと出会う。20年前にゾロであった自分を助けてくれた子供にあげたペンダントがアレハンドロの胸にあるのを見て、ディアゴは、ラファエルに復讐を果たし、エレナを取り戻すために、アレハンドロを訓練し、自分の後継者として育てることを決める―――――
最近疲れているので、娯楽性が強くて爽快!!って感じのものを観たくて、HDDを探っていたらこれくらいしかなかったのでした。

1998年/アメリカ/137分
監督: マーティン・キャンベル
出演: アントニオ・バンデラス/アンソニー・ホプキンス/キャサリン・ゼタ=ジョーンズ/スチュアート・ウィルソン/マット・レッシャー
1821年、スペインに征服されていたメキシコでは、革命軍のサンタ・アナが主導者となり、ついにスペインからの独立を勝ち取る。メキシコ領カリフォルニアの総督ラファエル・モンテロは、スペインに引き揚げる前の最後の仕事として、市民から英雄と崇められている謎の人物ゾロを捕らえようと躍起になっていた。ディアゴ・デラ・ベガは黒い仮面で顔を隠し、ゾロとしてメキシコの民のために戦っていたが、ラファエルに正体がばれ、ディアゴは妻を殺され、娘エレナを奪われ、自身は投獄される。そして20年後―――――
盗賊ムリエッタ兄弟の弟アレハンドロは、強盗を働いて逃げる途中で、追ってきた男に兄ホアキンを殺される。そしてついに脱獄したディアゴは、メキシコに戻ってきたラファエルを殺そうとするが、ラファエルの側に娘エレナの姿を見付け、思いとどまる。その後、ディアゴは酒場で飲んだくれていたアレハンドロと出会う。20年前にゾロであった自分を助けてくれた子供にあげたペンダントがアレハンドロの胸にあるのを見て、ディアゴは、ラファエルに復讐を果たし、エレナを取り戻すために、アレハンドロを訓練し、自分の後継者として育てることを決める―――――
最近疲れているので、娯楽性が強くて爽快!!って感じのものを観たくて、HDDを探っていたらこれくらいしかなかったのでした。
いや~んアンソニー・ホプキンス格好いいいいい
(*´Д`)ハァハァ
てか、アントニオ・バンデラスではなくそっちにいくのが、我ながらどうかと思うけど…(笑)
アンソニー・ホプキンス、牢に入っていて長髪だったりしたので(似合わないんだこれが)、「ザ・ロック」の時のショーン・コネリーを彷彿とさせました。
しかし、ちゃんとアクションも出来るのはさすがだな~。素敵すぎー
キャサリン・ゼタ=ジョーンズはさすがに綺麗です。
そう言えば、アレハンドロの訓練シーン、ちょっと「エントラップメント」を思い出しました。
冒頭の畳みかけるようなアクションシーンは格好いいね~
ゾロについての細かな説明がないのが惜しいところではありますが。周知の事実だからいいってことなのかな。
話自体は王道だよね。ドラマありーのアクションありーのギャグありーのラブありーの泣かせもありーので盛り沢山。その分時間はちょっと長めだけど、それくらいは許容範囲。何も考えなくていいものを観たかったので、これでOKです。
スペインがメキシコがって言っているくせに英語を喋っているのはご愛敬。ま、アメリカ映画だからね。
評価:★★★(3.0)
深く考えたくない時に最適な痛快アクション。
とりあえずこの勢いで続編も観てみます~
DVDの購入はコチラ
【amazon】
レンタルはコチラ
【ぽすれん】
(*´Д`)ハァハァ
てか、アントニオ・バンデラスではなくそっちにいくのが、我ながらどうかと思うけど…(笑)
アンソニー・ホプキンス、牢に入っていて長髪だったりしたので(似合わないんだこれが)、「ザ・ロック」の時のショーン・コネリーを彷彿とさせました。
しかし、ちゃんとアクションも出来るのはさすがだな~。素敵すぎー

キャサリン・ゼタ=ジョーンズはさすがに綺麗です。
そう言えば、アレハンドロの訓練シーン、ちょっと「エントラップメント」を思い出しました。
冒頭の畳みかけるようなアクションシーンは格好いいね~
ゾロについての細かな説明がないのが惜しいところではありますが。周知の事実だからいいってことなのかな。
話自体は王道だよね。ドラマありーのアクションありーのギャグありーのラブありーの泣かせもありーので盛り沢山。その分時間はちょっと長めだけど、それくらいは許容範囲。何も考えなくていいものを観たかったので、これでOKです。
スペインがメキシコがって言っているくせに英語を喋っているのはご愛敬。ま、アメリカ映画だからね。
評価:★★★(3.0)
深く考えたくない時に最適な痛快アクション。
とりあえずこの勢いで続編も観てみます~
DVDの購入はコチラ

【amazon】
![]() | マスク・オブ・ゾロ [DVD] (2004/10/06) アントニオ・バンデラスアンソニー・ホプキンス 商品詳細を見る |
![]() | マスク・オブ・ゾロ コレクターズ・エディション [DVD] (2009/12/02) アントニオ・バンデラスアンソニー・ホプキンズ 商品詳細を見る |
![]() | マスク・オブ・ゾロ アルティメット・コレクション [DVD] (2006/06/21) アントニオ・バンデラスアンソニー・ホプキンス 商品詳細を見る |
![]() | マスク・オブ・ゾロ [Blu-ray] (2009/12/23) アントニオ・バンデラスアンソニー・ホプキンズ 商品詳細を見る |
レンタルはコチラ

【ぽすれん】
監督:マーティン・キャンベル
出演者:アントニオ・バンデラス、 アンソニー・ホプキンズ、 キャサリン・ゼタ=ジョーンズ、 スチュアート・ウィルソン
収録時間:137分
レンタル開始日:1998-01-01
Story
かつては民衆の英雄ゾロと呼ばれた男ドン・ディエゴ。20年に及ぶ投獄生活から脱した彼は、宿敵ドン・ラファエルを倒すため再び立ち上がる。だがそんなディエゴが目にしたのは、ラファエルの傍らに佇む美しく成長した愛娘エレナの姿だった。性急な行動を思い留めたディエゴは、盗賊あがりの青年アレハンドロを自らの後継者に育てあげる決心をする。こうしてディエゴから正義の意志とマスクを受け継いだアレハンドロは、民衆の英雄ゾロとしてラファエルに戦いを挑む・・・。 (詳細はこちら)
かつては民衆の英雄ゾロと呼ばれた男ドン・ディエゴ。20年に及ぶ投獄生活から脱した彼は、宿敵ドン・ラファエルを倒すため再び立ち上がる。だがそんなディエゴが目にしたのは、ラファエルの傍らに佇む美しく成長した愛娘エレナの姿だった。性急な行動を思い留めたディエゴは、盗賊あがりの青年アレハンドロを自らの後継者に育てあげる決心をする。こうしてディエゴから正義の意志とマスクを受け継いだアレハンドロは、民衆の英雄ゾロとしてラファエルに戦いを挑む・・・。 (詳細はこちら)
【TSUTAYA DISCUS】 | 【DMM.com】 |
![]() | ![]() |






THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:マーティン・キャンベル アントニオ・バンデラス アンソニー・ホプキンス キャサリン・ゼタ=ジョーンズ スチュアート・ウィルソン マット・レッシャー 「ゾロ」シリーズ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
コチラの続編の「レジェンド・オブ・ゾロ」が公開中ってなワケで、今日コチラがTV放映されましたね。
続編も大好きになったのですが、コチラも大好きで何回も観ているので、続編を見るにあたっておさらいして行かなかったんです。
で、久々に観てやっぱりカッコ良...
2007年11月01日(木) 22:15:41 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
| HOME |