2016年01月23日 (土) | EDIT |
■ TOHOシネマズ 新宿にて鑑賞
イット・フォローズ/IT FOLLOWS
2014年/アメリカ/100分
監督: デヴィッド・ロバート・ミッチェル
出演: マイカ・モンロー/キーア・ギルクリスト/ダニエル・ゾヴァット/ジェイク・ウィアリー/オリヴィア・ルッカルディ
公式サイト
公開: 2016年01月08日
女子大生のジェイは最近出来た新しい恋人ヒューに夢中。そしてついに2人は結ばれるが、直後、ジェイはヒューに薬をかがされて気を失ってしまう。気がつくと、ジェイは廃屋で車椅子に縛り付けられていた。訳がわからず助けを求めると、ヒューは、自分が感染していたあるものをセックスでジェイにうつしたと言う。“それ”は変幻自在で、時に知人の姿でどこまでも追ってくる。“それ”から逃げるためには、セックスで他人に感染させること。その言葉を裏付けるように、不気味な女が2人に迫ってくる。2人は女から逃げ切るが、ヒューは、感染させた相手が殺されると“それ”は感染元へと遡るため、早く誰かにうつせとジェイに言い残す。それ以来ヒューとは連絡が取れなくなり、名前も偽名だったことが判明する。ジェイは俄かには信じられずにいたが、大学や自宅の近くに“それ”が現れるようになったため、ヒューの話は本当だと悟る。そしてジェイは、妹ケリー、幼馴染のポール、ヤラ、グレッグの5人に協力してもらい、この状態を回避しようとするが…
今週を逃すと上映時間が厳しくなるので、慌てて行ってきました。

2014年/アメリカ/100分
監督: デヴィッド・ロバート・ミッチェル
出演: マイカ・モンロー/キーア・ギルクリスト/ダニエル・ゾヴァット/ジェイク・ウィアリー/オリヴィア・ルッカルディ
公式サイト
公開: 2016年01月08日
女子大生のジェイは最近出来た新しい恋人ヒューに夢中。そしてついに2人は結ばれるが、直後、ジェイはヒューに薬をかがされて気を失ってしまう。気がつくと、ジェイは廃屋で車椅子に縛り付けられていた。訳がわからず助けを求めると、ヒューは、自分が感染していたあるものをセックスでジェイにうつしたと言う。“それ”は変幻自在で、時に知人の姿でどこまでも追ってくる。“それ”から逃げるためには、セックスで他人に感染させること。その言葉を裏付けるように、不気味な女が2人に迫ってくる。2人は女から逃げ切るが、ヒューは、感染させた相手が殺されると“それ”は感染元へと遡るため、早く誰かにうつせとジェイに言い残す。それ以来ヒューとは連絡が取れなくなり、名前も偽名だったことが判明する。ジェイは俄かには信じられずにいたが、大学や自宅の近くに“それ”が現れるようになったため、ヒューの話は本当だと悟る。そしてジェイは、妹ケリー、幼馴染のポール、ヤラ、グレッグの5人に協力してもらい、この状態を回避しようとするが…
今週を逃すと上映時間が厳しくなるので、慌てて行ってきました。
セックスで感染する、人の姿をしていて何処までも追ってくるというのは面白いと思う。外見はちょっとゾンビっぽくて、常に歩いてくるというのも不気味だし。
ただなー怖いかって言われると、そうでもないような。だって、追ってこられない速度で逃げればいいんだもん。動きは鈍いが頭はいいとヒューに言わせているけど、家で待ち伏せしたりする訳じゃないので、あんまり頭が良いとも思われないが。
で、来ない間に誰かとセックスすりゃいい。
男が女にうつすのは結構タイヘンだと思うけど、実際ヒューはジェイと恋人関係に持ち込んでからうつしているし。でも若い女で、ジェイくらいの容姿ならいくらでも相手は見つかると思うので、行きずりの男でもなんでも早くうつしちゃいなよーって思ってた。
で、肝心の“それ”。幽霊というか、そういう類のものだと思うんですが、これが、感染した人と元感染者以外の人間には見えないのに、殴れちゃったり銃が当たったりしちゃう訳だ。だから、プールで感電させようとか考えちゃうんだな。そもそも人間ならざる者が感電するのか? 銃
が当たってもぴんしゃんしていたのに。そのやり方も、一歩間違えばジェイが感電死してもおかしくないのに、“それ”も頭良くないかもしれないけど、ジェイたち(っていうか、案を出したのはポールか)も大概だよなあ

冒頭で殺されちゃったアニーの死に方が一番グロかったな。曲がっちゃいけない方向に足が曲がったりしていたしね。
あと、グレッグの死に方もちょっと。見知らぬ人の姿ならまだしも、親の姿をしているってのはねえ。。。おえ。
カメラワークがちょっと面白かったです。大学で授業を受けているジェイを映すのに、ぐるーっと回り込んで撮っていたり、ワンカットが長かったり。普段はあんまりカメラワークとか、気にならないというか気が付かないんですが。
青春ホラー系なせいか、出演者がほとんど観たことない子ばかりでした。ジェイ役の子がちょっと可愛いなと思って調べたら、「ザ・ゲスト」のアナだったんだね。全然記憶にないわ。
評価:★★☆(2.5)
悪くはないんだけど、もう少しツッコミどころをなくしてくれればなあ。積極的にオススメする程ではないけど、青春ホラー系が好きならいいかも。
DVDの購入はコチラ
【amazon】
レンタルはコチラ
【ぽすれん】
ただなー怖いかって言われると、そうでもないような。だって、追ってこられない速度で逃げればいいんだもん。動きは鈍いが頭はいいとヒューに言わせているけど、家で待ち伏せしたりする訳じゃないので、あんまり頭が良いとも思われないが。
で、来ない間に誰かとセックスすりゃいい。
男が女にうつすのは結構タイヘンだと思うけど、実際ヒューはジェイと恋人関係に持ち込んでからうつしているし。でも若い女で、ジェイくらいの容姿ならいくらでも相手は見つかると思うので、行きずりの男でもなんでも早くうつしちゃいなよーって思ってた。
で、肝心の“それ”。幽霊というか、そういう類のものだと思うんですが、これが、感染した人と元感染者以外の人間には見えないのに、殴れちゃったり銃が当たったりしちゃう訳だ。だから、プールで感電させようとか考えちゃうんだな。そもそも人間ならざる者が感電するのか? 銃



冒頭で殺されちゃったアニーの死に方が一番グロかったな。曲がっちゃいけない方向に足が曲がったりしていたしね。
あと、グレッグの死に方もちょっと。見知らぬ人の姿ならまだしも、親の姿をしているってのはねえ。。。おえ。
カメラワークがちょっと面白かったです。大学で授業を受けているジェイを映すのに、ぐるーっと回り込んで撮っていたり、ワンカットが長かったり。普段はあんまりカメラワークとか、気にならないというか気が付かないんですが。
青春ホラー系なせいか、出演者がほとんど観たことない子ばかりでした。ジェイ役の子がちょっと可愛いなと思って調べたら、「ザ・ゲスト」のアナだったんだね。全然記憶にないわ。
評価:★★☆(2.5)
悪くはないんだけど、もう少しツッコミどころをなくしてくれればなあ。積極的にオススメする程ではないけど、青春ホラー系が好きならいいかも。
DVDの購入はコチラ

【amazon】
レンタルはコチラ

【ぽすれん】
監督:デヴィッド・ロバート・ミッチェル
出演者:マイカ・モンロー、 キーア・ギルクリスト、 ダニエル・ゾヴァット、 ジェイク・ウィアリー
収録時間:100分
レンタル開始日:2016-07-06
Story
マイカ・モンロー主演による青春ホラー。ジェイは好意を寄せるヒューから“それ”をうつされ、その日以降、ほかの人には見えないはずのモノが見え始める。捕まると確実に死が待ち受ける“それ”は、時と場所を選ばずに姿を変えて襲って来て…。R15+ (詳細はこちら)
マイカ・モンロー主演による青春ホラー。ジェイは好意を寄せるヒューから“それ”をうつされ、その日以降、ほかの人には見えないはずのモノが見え始める。捕まると確実に死が待ち受ける“それ”は、時と場所を選ばずに姿を変えて襲って来て…。R15+ (詳細はこちら)
【TSUTAYA DISCUS】 | 【DMM.com】 |
![]() | ![]() |






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:デヴィッド・ロバート・ミッチェル マイカ・モンロー キーア・ギルクリスト ダニエル・ゾヴァット ジェイク・ウィアリー オリヴィア・ルッカルディ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
この記事へのコメント
ヒューがやったように、女性が男性を縛り付けて説明するのは難しいとは思う
が、たしかに「君くらいの容姿ならすぐに誰かに移せるだろ!」という捨て台詞は納得ではありました
しかし説明して理解してもらわなければ、
結局また元に戻ってくるだけなのでやり損なんですよ
だからホイホイ簡単に出来ないと思うんだけど…私はね。
が、たしかに「君くらいの容姿ならすぐに誰かに移せるだろ!」という捨て台詞は納得ではありました
しかし説明して理解してもらわなければ、
結局また元に戻ってくるだけなのでやり損なんですよ
だからホイホイ簡単に出来ないと思うんだけど…私はね。
2017年01月28日(土) 09:05 |
| maki #jQTfdwCM[ EDIT]
コメントありがとうございます
> ヒューがやったように、女性が男性を縛り付けて説明するのは難しいとは思う
> が、たしかに「君くらいの容姿ならすぐに誰かに移せるだろ!」という捨て台詞は納得ではありました
> しかし説明して理解してもらわなければ、
> 結局また元に戻ってくるだけなのでやり損なんですよ
> だからホイホイ簡単に出来ないと思うんだけど…私はね。
縛り付けなくてもいいんじゃない?
逃げられないようにするには、例えば、ドライブしながらとか。ダメですかね。

> ヒューがやったように、女性が男性を縛り付けて説明するのは難しいとは思う
> が、たしかに「君くらいの容姿ならすぐに誰かに移せるだろ!」という捨て台詞は納得ではありました
> しかし説明して理解してもらわなければ、
> 結局また元に戻ってくるだけなのでやり損なんですよ
> だからホイホイ簡単に出来ないと思うんだけど…私はね。
縛り付けなくてもいいんじゃない?
逃げられないようにするには、例えば、ドライブしながらとか。ダメですかね。
2017年02月03日(金) 22:53 |
| りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
これは結構怖かったなぁ。
2016年02月02日(火) 22:20:51 | だらだら無気力ブログ!
「それ」は。
人からうつされる。それもsexすることによってうつすことが可能。うつした相手は一時的に無事になるようで
それをうつされた者は他の人には見えないものが見え、自分をめがけて歩いてくる
それに捕まると必ず死ぬそして、うつした相手が死ぬと、それ...
2016年02月05日(金) 22:11:21 | 我想一個人映画美的女人blog
五つ星評価で【★★★★ともかくこの設定が天才的】
アイデア一発の映画。
いや、まだまだこんな面白いアイデアで映画を作れるんだな。
近づいてくる”それ”が何者であるのか ...
2016年02月12日(金) 10:17:57 | ふじき78の死屍累々映画日記
19歳の女性ジェイは付き合い始めたばかりの彼氏と一夜を共にすることに。 ところが彼はジェイを椅子に縛り付け、“それ”に殺される前に誰かと寝てうつせと、意味不明なことを命令する。 ゆっくりと歩いてくる“それ”は、うつされた者にしか見えないのだ。 路上に放り出されたジェイは、友人たちと一緒に生き延びる方法を探すが…。 サスペンス・ホラー。 R-15
2016年02月17日(水) 17:35:32 | 象のロケット
低予算のインディーズ作品ながら、斬新な設定と確かな演出力で映画ファンのみならず批評家からも高い評価を受け、全米でサプライズ・ヒットとなった青春ホラー。主演は「ザ・ゲスト」のマイカ・モンロー。監督は、これが長編2作目の新鋭、デヴィッド・ロバート・ミッチェ...
2016年02月28日(日) 11:19:01 | パピとママ映画のblog
【出演】
マイカ・モンロー
キーア・ギルクリスト
ダニエル・ソヴァット
【ストーリー】
ある男と熱い夜を過ごす19歳のジェイだったが、男は突如として彼女を椅子に縛り付けて奇妙な告白をする。それは性行為をすることで、他の者には見えない異形が追いかけてくる...
2016年04月16日(土) 21:23:04 | 西京極 紫の館
IT FOLLOWS
2014年
アメリカ
100分
ホラー/青春
R15+
劇場公開(2016/01/08)
監督:
デヴィッド・ロバート・ミッチェル
製作:
デヴィッド・ロバート・ミッチェル
脚本:
デヴィッド・ロバート・ミッチェル
出演:
マイカ・モンロー:ジェイ
キーア・ギルクリス...
2016年07月11日(月) 21:19:31 | 銀幕大帝α
映画 『イット・フォローズ(日本語字幕版)』 (公式)を先日、劇場鑑賞。採点は、 ★★★ ☆☆ (5点満点で3点)。100点満点なら55点にします。
ざっくりストーリー
19歳のジェイ(マイカ・モンロー)は彼と一夜を共にするが、突如彼が豹変し彼女を椅子に縛り付けて奇妙なことを告げられる。“それ” は移された者だけにしか見えず、“...
2016年07月12日(火) 06:11:31 | ディレクターの目線blog@FC2
怖さとしては、新しい感覚。
2017年01月22日(日) 21:43:11 | 或る日の出来事
【概略】
ジェイは好意を寄せるヒューから「それ」をうつされ、その日以降、ほかの人には見えないはずのモノが見え始める。捕まると確実に死が待ち受ける「それ」は、時と場所を選ばずに姿を変えて襲って来て…。
ホラー
セックスで呪いが感染するというアイディアが秀逸。セックスをして感染し、移された人のみが「それ」が見える設定で、ゆっくり歩いてくるので、その場で逃げること自体の難易度は...
2017年01月25日(水) 12:23:26 | いやいやえん
| HOME |