2016年01月25日 (月) | EDIT |
■ 試写会にて鑑賞
ブラック・スキャンダル/BLACK MASS
2015年/アメリカ/123分
監督: スコット・クーパー
出演: ジョニー・デップ/ジョエル・エドガートン/ベネディクト・カンバーバッチ/ロリー・コクレイン/ジェシー・プレモンス
公式サイト
公開: 2016年01月30日
1975年、FBI捜査官となったジョン・コノリーは、数年ぶりに故郷南ボストンに戻ってくる。FBIボストン支局では南ボストンに巣食うイタリア系マフィアの一掃を目標としており、野心たっぷりのジョンは、アイルランド系ギャング“ウィンターヒル”のボスであるジェームズ・“ホワイティ”・バルジャーに、“ウィンター・ヒル”と抗争を繰り広げていたイタリア系マフィア、アンジュロ一家の情報を売るように取引を持ち掛ける。ジョンは、ジェームズの弟で今は上院議員となっているビリー・バルジャーの親友であり、3人は幼馴染だったのだ。ジェームズは最初拒絶するものの、FBIの情報屋となることによって邪魔なアンジュロ一家を葬り去ろうと考え、ジョンとの取引を受ける。ジェームズはFBIへの情報提供を餌に、手下のスティーヴン・フレミ、ケヴィン・ウィークスらを使って目障りな人間を始末していき、“ウィンター・ヒル”は次第に南ボストンで勢力を伸ばしていくが―――――
ジョニデがハゲになる映画、試写会が当たったので、一足先に観てきました。

2015年/アメリカ/123分
監督: スコット・クーパー
出演: ジョニー・デップ/ジョエル・エドガートン/ベネディクト・カンバーバッチ/ロリー・コクレイン/ジェシー・プレモンス
公式サイト
公開: 2016年01月30日
1975年、FBI捜査官となったジョン・コノリーは、数年ぶりに故郷南ボストンに戻ってくる。FBIボストン支局では南ボストンに巣食うイタリア系マフィアの一掃を目標としており、野心たっぷりのジョンは、アイルランド系ギャング“ウィンターヒル”のボスであるジェームズ・“ホワイティ”・バルジャーに、“ウィンター・ヒル”と抗争を繰り広げていたイタリア系マフィア、アンジュロ一家の情報を売るように取引を持ち掛ける。ジョンは、ジェームズの弟で今は上院議員となっているビリー・バルジャーの親友であり、3人は幼馴染だったのだ。ジェームズは最初拒絶するものの、FBIの情報屋となることによって邪魔なアンジュロ一家を葬り去ろうと考え、ジョンとの取引を受ける。ジェームズはFBIへの情報提供を餌に、手下のスティーヴン・フレミ、ケヴィン・ウィークスらを使って目障りな人間を始末していき、“ウィンター・ヒル”は次第に南ボストンで勢力を伸ばしていくが―――――
ジョニデがハゲになる映画、試写会が当たったので、一足先に観てきました。
実在の犯罪者、ジェームズ・“ホワイティ”・バルジャーをモデルにした話。捕らえられた共犯者が、司法取引でFBIにジェームズを語るという形式で話は進みます。
ギャングの話だけに女性がほとんど話に絡んでいなくて、基本男臭い話なんですが、登場人物が結構多くて、おまけにわたしの人物識別能力のせいかもしれないが、あまり見分けがつかなくて。この人なんだっけ?と思いながら観ているうちに眠くなっちゃったんだな。
ストーリー展開もあまり盛り上がりどころがないし。。。
ジョンよりもジェームズの方が上手だったってことなんだけど、ジョンもそもそも功名心でジェームズを利用しようとしていたところもあって、あんまり同情出来ないんだよね。いくら幼馴染だって、FBI捜査官とギャングじゃあ生きてきた道が違いすぎるでしょう。信じる方が馬鹿じゃんとしか思えなくて。
途中で寝ちゃったせいで話が少々飛んでいますが、ハイアライって最後までなんだかわかりませんでした。スポーツかなんかかなー、まぁいっかと思って観ていたのですが、合ってる?
ジョニデはまぁ良いかとは思いますが…
カンバーバッチは、チラシにばばん!と出ている割には、出番少ないなという感じ。ジョンみたいにジェームズと取引して私腹を肥やしていたり、あるいは兄をかばったりとかそういうシーンは全くないし、どっちかというと、ジェームズの犯罪を黙認していたって感じですかね。政治の世界でのし上がっていくには、家族が犯罪者って結構危険だと思うけど、咎めたりするシーンも一切なし。でも兄弟としての情は捨てきれず、結局はその兄からの電話によって失脚する訳だけども。
ジェームズが逃亡している間に一緒にいたのが恋人キャサリンで、これをシエナ・ミラーが演じていたのだけど、監督が全面カットしたらしい。シエナは可哀相だけど、これカットして恐らく正解だと思うわ。逃げている間の話は重要じゃないし、冗長になりすぎると思う。
評価:★☆(1.5)
話としては盛り上がりどころもないし、あんまり面白くはないかな。女性向きではないと思うので、ジョニデファンだからと言って観に行くと、ちょっと失敗するかもしれない。
DVDの購入はコチラ
【amazon】
レンタルはコチラ
【ぽすれん】
ギャングの話だけに女性がほとんど話に絡んでいなくて、基本男臭い話なんですが、登場人物が結構多くて、おまけにわたしの人物識別能力のせいかもしれないが、あまり見分けがつかなくて。この人なんだっけ?と思いながら観ているうちに眠くなっちゃったんだな。


ジョンよりもジェームズの方が上手だったってことなんだけど、ジョンもそもそも功名心でジェームズを利用しようとしていたところもあって、あんまり同情出来ないんだよね。いくら幼馴染だって、FBI捜査官とギャングじゃあ生きてきた道が違いすぎるでしょう。信じる方が馬鹿じゃんとしか思えなくて。
途中で寝ちゃったせいで話が少々飛んでいますが、ハイアライって最後までなんだかわかりませんでした。スポーツかなんかかなー、まぁいっかと思って観ていたのですが、合ってる?
ジョニデはまぁ良いかとは思いますが…
カンバーバッチは、チラシにばばん!と出ている割には、出番少ないなという感じ。ジョンみたいにジェームズと取引して私腹を肥やしていたり、あるいは兄をかばったりとかそういうシーンは全くないし、どっちかというと、ジェームズの犯罪を黙認していたって感じですかね。政治の世界でのし上がっていくには、家族が犯罪者って結構危険だと思うけど、咎めたりするシーンも一切なし。でも兄弟としての情は捨てきれず、結局はその兄からの電話によって失脚する訳だけども。
ジェームズが逃亡している間に一緒にいたのが恋人キャサリンで、これをシエナ・ミラーが演じていたのだけど、監督が全面カットしたらしい。シエナは可哀相だけど、これカットして恐らく正解だと思うわ。逃げている間の話は重要じゃないし、冗長になりすぎると思う。
評価:★☆(1.5)
話としては盛り上がりどころもないし、あんまり面白くはないかな。女性向きではないと思うので、ジョニデファンだからと言って観に行くと、ちょっと失敗するかもしれない。
DVDの購入はコチラ

【amazon】
レンタルはコチラ

【ぽすれん】
監督:スコット・クーパー
出演者:ジョニー・デップ、 ジョエル・エドガートン、 ベネディクト・カンバーバッチ、 ロリー・コクレイン
収録時間:123分
レンタル開始日:2016-06-08
Story
ジョニー・デップら共演でアメリカ史上最悪の汚職事件を描いたクライムサスペンス。マフィアの浄化に取り組むFBI捜査官・コノリーと名声を欲する政治家・ビリーは、ギャングのボス・バルジャーと手を組み、権力をその手中に収めていくが…。R15+ (詳細はこちら)
ジョニー・デップら共演でアメリカ史上最悪の汚職事件を描いたクライムサスペンス。マフィアの浄化に取り組むFBI捜査官・コノリーと名声を欲する政治家・ビリーは、ギャングのボス・バルジャーと手を組み、権力をその手中に収めていくが…。R15+ (詳細はこちら)
【TSUTAYA DISCUS】 | 【DMM.com】 |
![]() | ![]() |






THEMA:☆試写会☆
GENRE:映画
TAG:スコット・クーパー ジョニー・デップ ジョエル・エドガートン ベネディクト・カンバーバッチ ロリー・コクレイン ジェシー・プレモンス
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
この記事へのコメント
りおさん☆コメありがとう~~
ジョニデファンの私としては、ヒゲジョニーや白塗りジョニーでやや低迷中だったので、演技としては気に入ってますが、やはり物語に盛り上がりが欠けるのがいかんともしがたくて…
弟ビリーも関わりがいまひとつで、もっとパンチがほしかったですね。
ジョニデファンの私としては、ヒゲジョニーや白塗りジョニーでやや低迷中だったので、演技としては気に入ってますが、やはり物語に盛り上がりが欠けるのがいかんともしがたくて…
弟ビリーも関わりがいまひとつで、もっとパンチがほしかったですね。
2016年02月05日(金) 10:17 |
| ノルウェーまだ~む #gVQMq6Z2[ EDIT]
コメントありがとうございます
> ジョニデファンの私としては、ヒゲジョニーや白塗りジョニーでやや低迷中だったので、演技としては気に入ってますが、やはり物語に盛り上がりが欠けるのがいかんともしがたくて…
ホントそうですよね。久々のジョニデの普通の演技だったのに。
やっぱり作品選びがあまりうまくないのかもしれないですね。
> 弟ビリーも関わりがいまひとつで、もっとパンチがほしかったですね。
カンバーバッチのファンは詐欺だと怒りそうだと思いました(笑)
あのポスター、予告のつくりはないわー

> ジョニデファンの私としては、ヒゲジョニーや白塗りジョニーでやや低迷中だったので、演技としては気に入ってますが、やはり物語に盛り上がりが欠けるのがいかんともしがたくて…
ホントそうですよね。久々のジョニデの普通の演技だったのに。
やっぱり作品選びがあまりうまくないのかもしれないですね。
> 弟ビリーも関わりがいまひとつで、もっとパンチがほしかったですね。
カンバーバッチのファンは詐欺だと怒りそうだと思いました(笑)
あのポスター、予告のつくりはないわー
2016年02月06日(土) 21:36 |
| りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
あはは、こちらも低いね〜
ジョニーの変装?はMr,タスクの方が良かったけど
マフィアものは好きなのでまぁまぁ思ったよりは楽しめたけど、わざわざこの人を、、、?ってのがバッチさんとケヴィン、ピーターサースガードちょっともったいないよね。
ジョニーの変装?はMr,タスクの方が良かったけど
マフィアものは好きなのでまぁまぁ思ったよりは楽しめたけど、わざわざこの人を、、、?ってのがバッチさんとケヴィン、ピーターサースガードちょっともったいないよね。
2016年02月08日(月) 23:45 |
| mig #JTxNwRAU[ EDIT]
こちらにもコメントありがとう
> あはは、こちらも低いね〜
> ジョニーの変装?はMr,タスクの方が良かったけど
> マフィアものは好きなのでまぁまぁ思ったよりは楽しめたけど、わざわざこの人を、、、?ってのがバッチさんとケヴィン、ピーターサースガードちょっともったいないよね。
ホント、3人とも出番ちょこっとだもんね。もったいない。
特にピーター・サースガードなんか、あれ?と思ったら殺されちゃった…
Mr.タスク、そういや観てないや。

> あはは、こちらも低いね〜
> ジョニーの変装?はMr,タスクの方が良かったけど
> マフィアものは好きなのでまぁまぁ思ったよりは楽しめたけど、わざわざこの人を、、、?ってのがバッチさんとケヴィン、ピーターサースガードちょっともったいないよね。
ホント、3人とも出番ちょこっとだもんね。もったいない。
特にピーター・サースガードなんか、あれ?と思ったら殺されちゃった…
Mr.タスク、そういや観てないや。
2016年02月09日(火) 23:46 |
| りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
こんにちは。
私は裏社会モノが作品として大好きなので、この作品はとても面白かったです。ジョニー・デップは確かに怪演でしたが、それだけがウリの作品ではなかったような。
人は、生育場所からかなりの影響をその後の人生に受けるのだな…と、しみじみしてしまいました。
私は裏社会モノが作品として大好きなので、この作品はとても面白かったです。ジョニー・デップは確かに怪演でしたが、それだけがウリの作品ではなかったような。
人は、生育場所からかなりの影響をその後の人生に受けるのだな…と、しみじみしてしまいました。
2016年02月19日(金) 13:20 |
| ここなつ #/qX1gsKM[ EDIT]
コメントありがとうございます
> 私は裏社会モノが作品として大好きなので、この作品はとても面白かったです。
ここなつさんは楽しめたのですね。
裏社会ものはわたしも好きな方なのですが、どうも入り込めず。。。
> 人は、生育場所からかなりの影響をその後の人生に受けるのだな…と、しみじみしてしまいました。
環境は大事ですよね。
特にジョンは、それに縛られ過ぎた感じがします。
せっかくFBI捜査官にまでなったのに…

> 私は裏社会モノが作品として大好きなので、この作品はとても面白かったです。
ここなつさんは楽しめたのですね。
裏社会ものはわたしも好きな方なのですが、どうも入り込めず。。。
> 人は、生育場所からかなりの影響をその後の人生に受けるのだな…と、しみじみしてしまいました。
環境は大事ですよね。
特にジョンは、それに縛られ過ぎた感じがします。
せっかくFBI捜査官にまでなったのに…
2016年02月20日(土) 19:11 |
| りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
今晩は。
本作は、ギャング物にもかかわらず、おなじみのマシンガンが火を噴くといったアクションシーンがなく、おっしゃるように「ストーリー展開もあまり盛り上がりどころがない」感じがしました。
また、確かに「女性がほとんど話に絡んでいな」いわけですが、バルジャーの愛人のリンジーとかコノリーの奥さんのマリアンが、少しの出番ながら印象に残りました(全体を取り仕切っているかに見えるバルジャーとかコノリーの意向に、結局は沿わなかったのですから)。
本作は、ギャング物にもかかわらず、おなじみのマシンガンが火を噴くといったアクションシーンがなく、おっしゃるように「ストーリー展開もあまり盛り上がりどころがない」感じがしました。
また、確かに「女性がほとんど話に絡んでいな」いわけですが、バルジャーの愛人のリンジーとかコノリーの奥さんのマリアンが、少しの出番ながら印象に残りました(全体を取り仕切っているかに見えるバルジャーとかコノリーの意向に、結局は沿わなかったのですから)。
2016年03月10日(木) 20:09 |
| クマネズミ #nmxoCd6A[ EDIT]
コメントありがとうございます
> また、確かに「女性がほとんど話に絡んでいな」いわけですが、バルジャーの愛人のリンジーとかコノリーの奥さんのマリアンが、少しの出番ながら印象に残りました(全体を取り仕切っているかに見えるバルジャーとかコノリーの意向に、結局は沿わなかったのですから)。
ああ、言われてみれば、数少ない女性キャラのリンジーとマリアンは、2人ともジェームズとは相容れなかったですね。
ジェームズもすべてを意のままに出来た訳じゃないんですよね。

> また、確かに「女性がほとんど話に絡んでいな」いわけですが、バルジャーの愛人のリンジーとかコノリーの奥さんのマリアンが、少しの出番ながら印象に残りました(全体を取り仕切っているかに見えるバルジャーとかコノリーの意向に、結局は沿わなかったのですから)。
ああ、言われてみれば、数少ない女性キャラのリンジーとマリアンは、2人ともジェームズとは相容れなかったですね。
ジェームズもすべてを意のままに出来た訳じゃないんですよね。
2016年03月13日(日) 18:24 |
| りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ブラック・スキャンダル@ワーナーブラザース映画試写室
2016年01月27日(水) 12:07:05 | あーうぃ だにぇっと
【BLACK MASS】 2016/01/30公開 アメリカ R15+ 123分監督:スコット・クーパー出演:ジョニー・デップ、ジョエル・エドガートン、ベネディクト・カンバーバッチ、ロリー・コクレイン、ジェシー・プレモンス、ケヴィン・ベーコン、ピーター・サースガード、ダコタ・ジョン...
2016年01月30日(土) 22:58:45 | ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
久しぶりにジョニーの怪演が好評のようなので、楽しみにしていた作品。
たとえハゲでもカッコイイよ♪
というよりも、「パブリックエネミーズ」の時のような爽快なワル役でないかぎり、ジョニーに悪役はムリ!
だっていい人が滲み出ちゃうよ、どうしても。
2016年01月31日(日) 10:49:18 | ノルウェー暮らし・イン・原宿
評価:★★★★【4点】(11)
ジョニー・デップの普通の人間役でやっとまともな
2016年01月31日(日) 18:04:05 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
実話を下にした映画。FBI史上最悪の汚職事件を描いている。
ネタバレあり(?)
アメリカの映画で、ギャングと警察(この作品では、FBIだけど)が癒着しているという話はよくある。そう言う設定の映画が数多く描かれるというのは、実際にそう言う事が少なからずあると言う...
2016年01月31日(日) 18:50:23 | 勝手に映画評
見応えはあったけど何となく思ってたのと違ってた。
2016年02月02日(火) 22:18:57 | だらだら無気力ブログ!
なぜこの道へ 公式サイト https://warnerbros.co.jp/c/movies/blackmass 実話の映画化 原作: ブラック・スキャンダル (ディック・レイア, ジェラード・オニー
2016年02月04日(木) 15:23:37 | 風に吹かれて
ジョニー・デップがFBIの最重要指名手配犯となった実在する伝説のギャング、
ジェームズ・“ホワイティ”・バルジャーを演じた実録犯罪ドラマ。
この人。
ケヴィンが出てるので早速鑑賞。
マフィアの話なにげに好きだし実在の犯罪者の話だし...
2016年02月05日(金) 22:11:59 | 我想一個人映画美的女人blog
地縁・血縁とはかように濃いものなのか。アメリカで1975年〜1990年代にかけて実際にあった物語。南ボストンの「サウシー」で生まれ育った3人が…一組の兄弟とその弟の友人とが…、兄は裏社会のボス、弟は議員、弟の友人はFBI局員へと成長し、綾なす関係性の中で生きて行く。こういう作品を観る時に、滅法地理が好きな私は、舞台となる土地の地理的な性質に俄然興味が湧く。常に頭の中にその地の地理的な要素を想...
2016年02月08日(月) 12:58:43 | ここなつ映画レビュー
仲良しが全く別々の職業について、誰かが誰かを助けるってのは
「スリーパーズ」だったかな?昔みたことがあって、
勝手ながらそういうのを想像して見に行ったんですが。
あちゃ〜やっぱりブラックな話でしたね。
これが伊坂幸太郎×中村監督だったら最後までジョニデ...
2016年02月09日(火) 12:52:31 | ペパーミントの魔術師
映画「ブラック・スキャンダル」を鑑賞しました。
2016年02月15日(月) 00:46:14 | FREE TIME
「クレイジー・ハート」のスコット・クーパー監督、「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズのジョニー・デップ主演。ディック・レイアとジェラード・オニールの「Black Mass: The True Story of an Unholy Alliance Between the FBI and the Irish Mob」を原作に、30
2016年02月29日(月) 18:41:48 | 流浪の狂人ブログ〜旅路より〜
『ブラック・スキャンダル』を新宿ピカデリーで見ました。
(1)ジョニー・デップの久しぶりの主演作というので映画館に行ってきました。
本作(注1)の冒頭では、米国麻薬取締局(DEA)のオルセンがウィークス〔バルジャー(ジョニー・デップ)の部下だった男:ジェ...
2016年03月04日(金) 06:26:43 | 映画的・絵画的・音楽的
| HOME |