fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > さ~そ > ザ・ウォーク
ザ・ウォーク 
2016年02月11日 (木) | EDIT |
 TOHOシネマズ 渋谷にて鑑賞
ザ・ウォークザ・ウォーク/THE WALK
2015年/アメリカ/123分
監督: ロバート・ゼメキス
出演: ジョセフ・ゴードン=レヴィット/ベン・キングズレー/シャルロット・ルボン/ジェームズ・バッジ・デール/ベン・シュワルツ
公式サイト
公開: 2016年01月23日

8歳の頃に見たサーカス団の綱渡師に魅了されたフィリップ・プティ。独学で練習を重ね、ジャグリングなども習得したフィリップは、一座を率いるルディ・オーマンコウスキ座長、通称パパ・ルディに教えを請い、綱渡師としてのノウハウを習得していく。しかし生意気な口をきくフィリップは、ある日ルディに叩き出され、また大道芸人となることを親に反対され、家も出ざるを得なくなる。路上でパフォーマンスをしながら、フィリップは自分がロープを張るべき場所を探していた。1973年、雑誌でアメリカ、NYで建設中のワールドトレードセンター(WTC)のツインタワーを見たフィリップは、こここそがまさに自分がロープを張る場所だと直感で感じ取る。恋人アニー、カメラマンを目指すジャン=ルイ、高所恐怖症の数学教師ジェフことジャン=フランク、そしてパパ・ルディの協力を得て、WTC完成前の1974年08月06日を決行日として計画を練り始める―――――


これはやっぱり3Dで観なきゃなあと思って、メガネを持っている劇場の上映時間とにらめっこしていたのですが、なかなか時間が合わなくて。やっと観に行けましたよ。
そもそも、ドキュメンタリーの「マン・オン・ワイヤー」があるので(未見です)、正直どうかとは思っていたんですが、観ている間中、手汗が止まりませんでした(笑) ハンカチがしっとりするくらい。いやマジで。
これは3Dで観なきゃ駄目だわ。すごい迫力だった。フィリップがバランスを崩して、棒を落とすシーンでは、思わず避けてしまった(笑)
高所恐怖症にはたまらん映画です。ジェフにめっちゃ感情移入した。あいつ偉いわー。ジェフほどひどくはないけど、わたしも高所恐怖症ぎみなので、映画観ているだけでも目はくらくら 、足はぞわぞわ してるのに、あんなところでロープ張るのを手伝わされるとか、無理無理無理無理!!と思いながら観ていました。
フィリップ・プティを演じるJGLが観客に語りかける(しかも自由の女神の上で)という形で、彼がナレーションもやっているんだけど、うーん、こういう演出ならドキュメンタリーで良かった気もする。
フィリップが何故WTCで綱渡りをするに至ったかを振り返るというシンプルなストーリーで、建設中のWTCに忍び込む過程からやっているので、そこは面白かった。
色々想定外のことも起きて、いざ渡るぞって時、フィリップは冷静でない感じがしたけれど、それでもロープを渡り始めると、いつも通りになる。根っからの綱渡師なんだなあと。しかし、言葉は悪いけれどイカれているよね。そもそもあそこに命綱なしで綱渡りしようと思わないわ。

自分1人じゃできなかった、と言ってフィリップが皆に感謝をするのはいいよね。ちゃんとわかっているんだね。だから皆犯罪と知りつつ協力したんだろうけど。
止めるのではなく真っ先に“共犯者”となるアニー、「僕のカメラマンだ」というジャン=ルイ、高所恐怖症なのに、フィリップが渡り始めると小躍りするジェフ、綱渡師としての気持ちもわかるけれど、愛弟子の挑戦を心配するパパ・ルディ。“共犯者”たちとの関係も非常に良かったです。
セントラル・パークで子供たちに技を見せることっていう罰も粋だなあと思った。
もう存在しないWTCが最後に映し出されるのも、ちょっと切ない。有効期限永遠、と書かれたチケットも。

評価:★★★★(4.0)
観るならぜひ3Dで観て欲しい映画。本当は、「マン・オン・ワイヤー」を観るべきなんでしょうけどね。


DVDの購入はコチラ
【amazon】

  

レンタルはコチラ
【ぽすれん】

監督:ロバート・ゼメキス
出演者:ジョセフ・ゴードン=レヴィット、 ベン・キングズレー、 シャルロット・ルボン、 ジェームズ・バッジ・デール
収録時間:123分
レンタル開始日:2016-06-08

Story
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のロバート・ゼメキス監督による実話ドラマ。ワールドトレードセンターの地上411mの高さを舞台に命懸けの綱渡りに挑んだ大道芸人、フィリップ・プティ。彼とその仲間たちの無謀な挑戦を様々な角度から描く。 (詳細はこちら

【TSUTAYA DISCUS】【DMM.com】
ザ・ウォークザ・ウォークザ・ウォーク (ブルーレイディスク)ザ・ウォーク (ブルーレイディスク)

関連記事

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ロバート・ゼメキス ジョセフ・ゴードン=レヴィット ベン・キングズレー シャルロット・ルボン ジェームズ・バッジ・デール ベン・シュワルツ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
COMMENT
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ひえぇぇ~~~ 公式サイト http://www.thewalk-movie.jp 実話の映画化 原作: マン・オン・ワイヤー (フィリップ・プティ著/白揚社)監督: ロバート・ゼメキス 8歳の時にサ
2016年02月15日(月) 10:49:19 |  風に吹かれて
1974年にワールド・トレード・センターでの空中綱渡りに挑戦した、フィリップ・プティの著書を実写化した実録ドラマ。彼が成し遂げた前代未聞の偉業の全貌が映し出される。メガホンを取るのは、『フォレスト・ガンプ/一期一会』などのロバート・ゼメキス。『ドン・ジョン...
2016年02月27日(土) 12:47:21 |  パピとママ映画のblog
フランスのある町に“世界一の綱渡り一座”と呼ばれるサーカス団がやって来た。 その妙技に心を奪われた8歳の少年フィリップは、独学で綱渡りを体得し、その後一座の門を叩く。 しかし若さゆえの傲慢から座長パパ・ルディと対立し辞めることに。 パリで大道芸人になったフィリップは、世界一高いツインタワー・ビルがニューヨークで建設中であることを知り、その2つのビルの間を綱渡りしようと思い立つ…。 実話から生...
2016年03月16日(水) 21:15:57 |  象のロケット
ザ・ウォーク '15:米 ◆原題:THE WALK ◆監督:ロバート・ゼメキス「フライト」「Disney's クリスマス・キャロル」 ◆主演:ジョゼフ・ゴードン=レヴィット、ベン・キングズレー、シャルロット・ルボン 、ジェームズ・バッジ・デール、クレマン・シボニー、セザ...
2016年03月20日(日) 23:12:24 |  C’est joli ここちいい毎日を♪
25日のことですが、映画「ザ・ウォーク」IMAX 3Dを鑑賞しました。 1974年 フランス人の大道芸人フィリップ・プティは誰も考えついたことのない挑戦をすることに。それはニューヨークのマンハッタンにそびえ立つ ワールド・トレード・センターの屋上と屋上の間にワイヤー...
2016年03月30日(水) 22:20:46 |  笑う社会人の生活
THE WALK 2015年 アメリカ 123分 ドラマ/サスペンス/伝記 劇場公開(2016/01/23) 監督: ロバート・ゼメキス 『フライト』 製作: ロバート・ゼメキス 原作: フィリップ・プティ『マン・オン・ワイヤー』 脚本: ロバート・ゼメキス 出演: ジョセフ・ゴードン...
2016年06月15日(水) 12:57:15 |  銀幕大帝α