2016年04月13日 (水) | EDIT |
■ 新宿シネマカリテにて鑑賞
ロブスター/THE LOBSTER
2015年/アイルランド、イギリス、ギリシャ、フランス、オランダ、アメリカ/118分
監督: ヨルゴス・ランティモス
出演: コリン・ファレル/レイチェル・ワイズ/ ジェシカ・バーデン/オリヴィア・コールマン/アシュレー・ジェンセン
公式サイト
公開: 2016年03月05日
妻に他に恋人が出来てしまい、別れることになったデヴィッドは、ホテルへ連れてこられる。パートナーがなく1人でいることが罪になるこの社会では、独身になるとこのホテルに滞在させられ、45日以内にパートナーを見つけられないと自分の希望する動物へと姿を変えられて森へ放たれてしまう。社会に反対する独身者たちはコミュニティを作って森で暮らしていた。ホテルに滞在する独身者たちは、パートナーを見つける合間に、森に住む独身者たちを狩る時間が設けられており、狩った人数によってホテルに滞在できる日数も伸びるようになっていた。デヴィッドは同じくホテルに滞在するジョンやロバートと親しくなるが、なかなかパートナーとなる相手を見つけ出せず、独身者狩りも上手くいかず、滞在日数は減るばかり。焦ったデヴィッドは“薄情な女”とパートナーとなり、漸く次のステージへと進むが、犬に変えられていた兄のボブを殺されてしまう。デヴィッドは耐えられず、ホテルを脱出して独身者たちの住む森へと逃げてくる。コミュニティには快く迎え入れられるが、ここは“恋愛禁止”であり、逸脱すると厳しく罰せられるルールがあった。ところが、デヴィッドは森で“近視の女”と恋に落ちてしまう―――――
「籠の中の乙女」のヨルゴス・ランティモスの新作ということで、気になっていたのですが、漸く行けましたー

2015年/アイルランド、イギリス、ギリシャ、フランス、オランダ、アメリカ/118分
監督: ヨルゴス・ランティモス
出演: コリン・ファレル/レイチェル・ワイズ/ ジェシカ・バーデン/オリヴィア・コールマン/アシュレー・ジェンセン
公式サイト
公開: 2016年03月05日
妻に他に恋人が出来てしまい、別れることになったデヴィッドは、ホテルへ連れてこられる。パートナーがなく1人でいることが罪になるこの社会では、独身になるとこのホテルに滞在させられ、45日以内にパートナーを見つけられないと自分の希望する動物へと姿を変えられて森へ放たれてしまう。社会に反対する独身者たちはコミュニティを作って森で暮らしていた。ホテルに滞在する独身者たちは、パートナーを見つける合間に、森に住む独身者たちを狩る時間が設けられており、狩った人数によってホテルに滞在できる日数も伸びるようになっていた。デヴィッドは同じくホテルに滞在するジョンやロバートと親しくなるが、なかなかパートナーとなる相手を見つけ出せず、独身者狩りも上手くいかず、滞在日数は減るばかり。焦ったデヴィッドは“薄情な女”とパートナーとなり、漸く次のステージへと進むが、犬に変えられていた兄のボブを殺されてしまう。デヴィッドは耐えられず、ホテルを脱出して独身者たちの住む森へと逃げてくる。コミュニティには快く迎え入れられるが、ここは“恋愛禁止”であり、逸脱すると厳しく罰せられるルールがあった。ところが、デヴィッドは森で“近視の女”と恋に落ちてしまう―――――
「籠の中の乙女」のヨルゴス・ランティモスの新作ということで、気になっていたのですが、漸く行けましたー

シュールでブラックで、やっぱりヘンな映画でした。この監督、発想が独特すぎるわ。まさに奇才ですね。
人間をどうやって動物に変えるんだとか、そもそものところにツッコんだら世界に入り込めなくなるので、こういうものだと割り切って観ないと辛いかも。そういう意味では、「籠の中の乙女」の方が現実にあるかもしれない感じがして、上手かったと思う。
パートナーがいなくてはいけない世界では相手を見つけられず、パートナーがいてはいけない世界で運命の相手に出会ってしまう。現実世界だって、焦っても恋はできないけれど、好きになるときは一瞬で恋に落ちるものだしね。
気になったのは、この世界では片思いに価値はないんですかねえ。一方的な思いではなく、あくまで両想いでないと駄目だと。それって、子孫繁栄のためってことなのかなー。
途中ちょっと眠くなっちゃったんですが、後半の展開、デヴィッドが近視の女とデキてるってリーダーにバレてからが面白くて、えーどうなっちゃうの?って感じでした。オチが読めなかった。
近視の女が一人でデヴィッドを待つ、あのシーンで終わっているのは好み。
前作はギリシャの俳優を使っていたけど、今回は主要キャストが結構豪華。レアは予告で観たから出ているのは知っていたけど、独身仲間でジョン・C・ライリーが出てきた時はびっくり
そして何故かベン・ウィショーを久しぶりに立て続けに観ているわ。
評価:★★(2.0)
世界観が独特で、なかなかエグいので、かなり観る人を選ぶと思う。嫌いじゃないけど、あとちょっと、惜しいって感じがしちゃうんだな。
レンタルはコチラ
【ぽすれん】
人間をどうやって動物に変えるんだとか、そもそものところにツッコんだら世界に入り込めなくなるので、こういうものだと割り切って観ないと辛いかも。そういう意味では、「籠の中の乙女」の方が現実にあるかもしれない感じがして、上手かったと思う。
パートナーがいなくてはいけない世界では相手を見つけられず、パートナーがいてはいけない世界で運命の相手に出会ってしまう。現実世界だって、焦っても恋はできないけれど、好きになるときは一瞬で恋に落ちるものだしね。
気になったのは、この世界では片思いに価値はないんですかねえ。一方的な思いではなく、あくまで両想いでないと駄目だと。それって、子孫繁栄のためってことなのかなー。
途中ちょっと眠くなっちゃったんですが、後半の展開、デヴィッドが近視の女とデキてるってリーダーにバレてからが面白くて、えーどうなっちゃうの?って感じでした。オチが読めなかった。
近視の女が一人でデヴィッドを待つ、あのシーンで終わっているのは好み。
前作はギリシャの俳優を使っていたけど、今回は主要キャストが結構豪華。レアは予告で観たから出ているのは知っていたけど、独身仲間でジョン・C・ライリーが出てきた時はびっくり

評価:★★(2.0)
世界観が独特で、なかなかエグいので、かなり観る人を選ぶと思う。嫌いじゃないけど、あとちょっと、惜しいって感じがしちゃうんだな。
レンタルはコチラ

【ぽすれん】
監督:ヨルゴス・ランティモス
出演者:コリン・ファレル、 レイチェル・ワイズ、 ジェシカ・バーデン、 オリビア・コールマン
収録時間:118分
レンタル開始日:2016-10-04
Story
ギリシャの奇才、ヨルゴス・ランティモス監督によるSFドラマ。独身者は身柄を確保されてホテルに送られ、そこで45日以内にパートナーを見つけなければ、動物に姿を変えられるという近未来。ひとり身になったデヴィッドもホテルへと送られ…。R15+作品。 (詳細はこちら)
ギリシャの奇才、ヨルゴス・ランティモス監督によるSFドラマ。独身者は身柄を確保されてホテルに送られ、そこで45日以内にパートナーを見つけなければ、動物に姿を変えられるという近未来。ひとり身になったデヴィッドもホテルへと送られ…。R15+作品。 (詳細はこちら)
【TSUTAYA DISCUS】 | 【DMM.com】 |
![]() | ![]() |






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ヨルゴス・ランティモス コリン・ファレル レイチェル・ワイズ ジェシカ・バーデン オリヴィア・コールマン アシュレー・ジェンセン レア・セドゥ ベン・ウィショー ジョン・C・ライリー
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
この記事へのコメント
大真面目に、パートナーがいないとこうなります、というパフォーマンスをしている様子とかがシュールで面白かったですね
しかし、主人公がなにげなく放ったひとこと「僕はロブスターがいい」で決まったタイトルなんだろうか
それともロブスターに意味があったのだろうか
というかロブスターなんて、すぐに捕まっちゃう気もしないでもないのですが…
しかし、主人公がなにげなく放ったひとこと「僕はロブスターがいい」で決まったタイトルなんだろうか
それともロブスターに意味があったのだろうか
というかロブスターなんて、すぐに捕まっちゃう気もしないでもないのですが…
2017年01月28日(土) 09:12 |
| maki #jQTfdwCM[ EDIT]
こちらにもコメントありがとうございます
> 大真面目に、パートナーがいないとこうなります、というパフォーマンスをしている様子とかがシュールで面白かったですね
「籠の中の乙女」もそうでしたが、シュールですよね。
> しかし、主人公がなにげなく放ったひとこと「僕はロブスターがいい」で決まったタイトルなんだろうか
> それともロブスターに意味があったのだろうか
> というかロブスターなんて、すぐに捕まっちゃう気もしないでもないのですが…
ロブスターに意味はない気がします。。。
しかし何故ロブスター。謎ですな。

> 大真面目に、パートナーがいないとこうなります、というパフォーマンスをしている様子とかがシュールで面白かったですね
「籠の中の乙女」もそうでしたが、シュールですよね。
> しかし、主人公がなにげなく放ったひとこと「僕はロブスターがいい」で決まったタイトルなんだろうか
> それともロブスターに意味があったのだろうか
> というかロブスターなんて、すぐに捕まっちゃう気もしないでもないのですが…
ロブスターに意味はない気がします。。。
しかし何故ロブスター。謎ですな。
2017年02月03日(金) 22:55 |
| りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
妻から別れを告げられたデヴィッドは、あるホテルへ連行される。 そこに収容されている他の独身者と45日以内にカップルにならなければ、予め選んでおいた動物に変身させられてしまうのだ。 だが脱走した独身者を一人捕まえると、一日だけその期限が延ばされる。 一方、森の中では、脱走した独身者たちがコミュニティを作っていた。 ここでは逆に、恋愛やセックスは認められない。 街では警察が独身者を厳しく取り締ま...
2016年04月18日(月) 17:32:25 | 象のロケット
ヨーロッパ映画らしい、なんとも奇妙な愛を巡る物語。SFとリアルがよく交じり、出演者の演技も見応えがありますが、僕の場合、そこまで愛にこだわるというところがないので、けったいな作品をみたというところが正直な感想です。 作品情報 2015年アイルランド/イ…
2016年08月13日(土) 06:17:49 | 映画好きパパの鑑賞日記
【概略】
独身者は身柄を確保されてホテルに送られ、そこで45日以内にパートナーを見つけなければ、動物に姿を変えられるという近未来。ひとり身になったデヴィッドもホテルへと送られ…。
ドラマ
ここでは、45日以内にパートナーを見つけなければ、あなたは動物に変えられます―。
「独身者」は、身柄を確保されホテルに送られる。そこで45日以内にパートナーを見つけなければ、自ら選んだ...
2017年01月21日(土) 09:57:54 | いやいやえん
なんのこっちゃい? な映画。
2017年06月11日(日) 00:28:59 | 或る日の出来事
| HOME |