fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > あ~お > アイアムアヒーロー
アイアムアヒーロー 
2016年05月11日 (水) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
アイアムアヒーローアイアムアヒーロー
2015年/日本/127分
監督: 佐藤信介
出演: 大泉洋/有村架純/長澤まさみ/吉沢悠/岡田義徳
公式サイト
公開: 2016年04月23日

漫画家を目指しながらも、芽が出ずに34歳になってもアシスタントを続けている鈴木英雄。同棲している恋人、黒川徹子に愛想を尽かされて家を追い出されるが、仲直りをして部屋に戻ったところ、徹子が豹変して英雄に襲い掛かってくる。必死でその場を逃げ出したものの、外でも徹子と同じように凶暴化した人間が手当たり次第に襲い掛かっていた。世間では、突然凶暴化した人間が他人に襲い掛かる現象が続出、それは噛まれることなどで血液感染し、一度感染すると首を落とすまで死なない体となって他人を襲い続けており、豹変した人間はネット上でZQN(ゾキュン)と呼ばれていた。英雄は逃げる途中で女子高生、早狩比呂美と出会い、標高が高いところではウィルスが活性化しないというネットの情報を信じ、富士山を目指す。しかし、比呂美はここへ来るまでに赤ん坊に噛まれており、ZQNに変貌してしまう。ところが比呂美は英雄を他のZQNから助けてくれるなど、完全にZQN化した訳ではなかった。英雄は比呂美を見捨てられず、彼女を連れて富士山の麓にあるショッピングモールへとたどり着く。そこには非感染者のコミュニティがあり、リーダーの井浦が支配していたが―――――


そもそもゾンビものを積極的には観ないので、どれだけ作品があるのかわからないんですが、邦画のゾンビものって初めてかも。あーでもB級ホラーみたいので結構あるのかな?
なかなかいい感じに怖くてグロくて、面白かった。R15+も納得のグロさ。正統派ゾンビ映画ではないかなと思います。
怖いだけではなくて、東テレ(テレ東のもじりなのは明らか)でアニメやっている間は大丈夫なんだよ! → 東テレでも緊急ニュースが始まるとか、伏線という程のものではないけど、ロレックスの件とかの笑いどころも、泣きどころもきっちり抑えている。
最後の戦いの時に、感染している比呂美が「英雄くんと一緒だったら、大丈夫な気がする」という台詞で思わずホロリ ( iдi ) アベさんの最期も、これは奥さんだなっていうのはわかったけど、結構きましたね…
そして、これはヘタレ主人公の英雄の成長物語でもあります。戦いが済んで、最後に藪(小田)に名前を聞かれた時、ちゃんと自分のヘタレさを自覚した英雄はもう「英雄と書いて…」とは言わない。「ただのヒデオです」。これも良かった。
まぁ、それ感染しちゃうって! っていうシーンもありましたけど、この手の映画にはありがちなのでツッコむのはやめました。

しかし、ラストで英雄たち3人がショッピングモールを後にするけど、どこに行くの?って思った。どこに行ったって、ZQNだらけでしょう。研究者がいるところなら、比呂美を研究して治す方法を見つけられるかもしれないけど…あんまり幸先良くないような。

大泉洋は見た目もあるけど、ヘタレなヒーローが大ハマり  ヘタレながらもZQNに立ち向かい、予告でもあるけど、ZQNを倒した後にたたずむシーン。比呂美が「ヒーロー…」っていうけど、本当に格好良かったよ! キャラクターを完全に自分のものにしていたと思います。
人が集まれば、どうしても諍いは起こるもの。敵役の井浦がいい感じに嫌な奴で、吉沢悠もハマっていた。
有村架純の演技が超不安だったのですが、ZQNになってからは基本無表情なので、そんなに気にならなくて、ホッとした(笑)

評価:★★★★(4.0)
ちょっと甘めかな? 個人的には結構楽しめました。


DVDの購入はコチラ
【amazon】

 

レンタルはコチラ
【ぽすれん】

監督:佐藤信介
出演者:大泉洋、 有村架純、 吉沢悠、 長澤まさみ
収録時間:127分
レンタル開始日:2016-11-02

Story
花沢健吾原作のゾンビ・パニックアクション漫画を大泉洋主演で映画化。平凡な毎日を送る漫画家アシスタントの鈴木英雄。その日常がある日、恋人の異形化により突然終わりを告げる。謎の感染によって、人々は次々と凶暴な“ZQN”と化して…。R15+ (詳細はこちら

【TSUTAYA DISCUS】【DMM.com】
アイアムアヒーローアイアムアヒーローアイアムアヒーロー (ブルーレイディスク)アイアムアヒーロー (ブルーレイディスク)

関連記事

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:佐藤信介 大泉洋 有村架純 長澤まさみ 吉沢悠 岡田義徳 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
COMMENT
この記事へのコメント
こんばんは!
私この原作漫画連載当初から好きでして、今でも唯一読んでいます。
英雄の役を大泉さんがやるって知った時はピッタリかも、と思っていましたが、実際に観ても違和感なかったです。
ヒーローに中々成りきれない英雄を大泉さんだからこそ上手く生き映しの様に演じ切ってくれていました。
終盤にふとした切っ掛けで英雄が男になる所はテンション高まりました。
2016年11月03日(木) 17:42 |   | ヒロ之 #-[ EDIT]
ヒロ之さん
コメントありがとうございますv-411

> 私この原作漫画連載当初から好きでして、今でも唯一読んでいます。
> 英雄の役を大泉さんがやるって知った時はピッタリかも、と思っていましたが、実際に観ても違和感なかったです。
> ヒーローに中々成りきれない英雄を大泉さんだからこそ上手く生き映しの様に演じ切ってくれていました。

お、ヒロ之さんは原作ファンなのですね。
原作付の作品は、原作ファンにはどうなんだろう?っていつも思うのですが、大泉洋はイメージに合っていたんですねー。

> 終盤にふとした切っ掛けで英雄が男になる所はテンション高まりました。

うん、本当に格好良かったです。
大半がヘタレシーンだから、余計に際立ちますね!
2016年11月05日(土) 09:45 |   | りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
コメントを投稿
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
テレ東がアニメ放送している間は問題無いってのは笑った。
2016年05月22日(日) 20:53:50 |  だらだら無気力ブログ!
35歳の漫画家アシスタント鈴木英雄がアパートに帰ると、そこには「異形」の彼女がいた。 一瞬にして現実の世界は崩壊し、姿を変えて行く。  謎の感染によって人々が変貌を遂げた生命体ZQN(ゾキュン)で街は溢れ、日本中は感染パニックに陥った。 標高の高い場所では感染しないという情報を頼りに富士山に向かった英雄は、女子高生・比呂美や元看護師・ヤブらと出会う…。 サバイバル・アクション。
2016年06月03日(金) 06:53:19 |  象のロケット
2015年 日本 127分 ホラー/サスペンス/ドラマ R15+ 劇場公開(2016/04/23) 監督: 佐藤信介 『図書館戦争 THE LAST MISSION』 原作: 花沢健吾『アイアムアヒーロー』 出演: 大泉洋:鈴木英雄 有村架純:早狩比呂美 長澤まさみ:藪/小田つぐみ 吉沢悠:伊浦 岡田義徳:サンゴ 片瀬那奈:てっこ 片桐仁:中田コロリ マキタスポーツ:松尾 塚地武雅:三...
2016年11月03日(木) 17:36:17 |  銀幕大帝α