2016年05月24日 (火) | EDIT |
■ 試写会にて鑑賞
サウスポー/SOUTHPAW
2015年/アメリカ/124分
監督: アントワーン・フークア
出演: ジェイク・ギレンホール/フォレスト・ウィッテカー/レイチェル・マクアダムス/ナオミ・ハリス/カーティス・“50 Cent”・ジャクソン
公式サイト
公開: 2016年06月03日
ヘルズ・キッチンの施設育ちのボクサー、ビリー・“ザ・グレート”・ホープは、今や43戦無敗を誇るライトヘビー級の世界チャンピオンとして名を馳せていた。ビリーはほぼディフェンスをせず、怒りを原動力として相手を倒すプレースタイルを取っており、妻のモーリーンはこのままでは廃人になると心配し、しばらく試合を休ませてプレースタイルを変えさせようと考えていた。ある日、ライバルのボクサー、ミゲル・エスコバールから挑発を受けたビリーは、怒りを抑えきれずに挑発に乗ってしまい、ミゲルとその取り巻きたちと乱闘となる。ミゲルの仲間が取り出した銃からの流れ弾がモーリーンに当たり、彼女はそのまま息を引き取る。モーリーンを喪って不安定になったビリーは、家のローンを支払う金がないと聞かされてファイトマネーを稼ぐために試合に臨むが、審判に暴力をふるい、1年間の出場停止をくらう。プロモーターのジョーダン・メイズも、トレーナーのエリ・フロストもビリーの元を離れて行き、家も差し押さえられて住む場所もなくなり、そして10歳の娘レイラを育てられる環境にないと裁判所に判断され、レイラとも引き離されてしまう。ビリーは娘を取り戻すため、再びリングに上がることを決意し、以前から力を認めていたトレーナー、ティック・ウィルズの元を訪れ、自分を鍛えて欲しいと頼むが…
ボクシングに興味はなけれどジェイク好きなんで、何となく応募したら試写会が当たりました~。

2015年/アメリカ/124分
監督: アントワーン・フークア
出演: ジェイク・ギレンホール/フォレスト・ウィッテカー/レイチェル・マクアダムス/ナオミ・ハリス/カーティス・“50 Cent”・ジャクソン
公式サイト
公開: 2016年06月03日
ヘルズ・キッチンの施設育ちのボクサー、ビリー・“ザ・グレート”・ホープは、今や43戦無敗を誇るライトヘビー級の世界チャンピオンとして名を馳せていた。ビリーはほぼディフェンスをせず、怒りを原動力として相手を倒すプレースタイルを取っており、妻のモーリーンはこのままでは廃人になると心配し、しばらく試合を休ませてプレースタイルを変えさせようと考えていた。ある日、ライバルのボクサー、ミゲル・エスコバールから挑発を受けたビリーは、怒りを抑えきれずに挑発に乗ってしまい、ミゲルとその取り巻きたちと乱闘となる。ミゲルの仲間が取り出した銃からの流れ弾がモーリーンに当たり、彼女はそのまま息を引き取る。モーリーンを喪って不安定になったビリーは、家のローンを支払う金がないと聞かされてファイトマネーを稼ぐために試合に臨むが、審判に暴力をふるい、1年間の出場停止をくらう。プロモーターのジョーダン・メイズも、トレーナーのエリ・フロストもビリーの元を離れて行き、家も差し押さえられて住む場所もなくなり、そして10歳の娘レイラを育てられる環境にないと裁判所に判断され、レイラとも引き離されてしまう。ビリーは娘を取り戻すため、再びリングに上がることを決意し、以前から力を認めていたトレーナー、ティック・ウィルズの元を訪れ、自分を鍛えて欲しいと頼むが…
ボクシングに興味はなけれどジェイク好きなんで、何となく応募したら試写会が当たりました~。
ストーリとしては、そんなに目新しい感じはしないなあ。割とありきたりな印象。曲を提供したエミネムの半生も盛り込まれているという案内があったけど、どの辺がそうなのかは良く変わらず (^_^;) ただ、よくある、金、酒、ドラッグに溺れて転落というパターンではなく、妻を亡くした悲しみから立ち直れずという展開なので、共感しやすかった。
トレーナー、ティックとの友情も良い。このティックが非常にデキた人で、子供をちゃんとした大人に育てるためにボクシングを教えているという人物。ミゲルとの試合でセコンドについた彼が、心無い言葉を吐かれてキレそうになるビリーに言う台詞、
「神様は見ている。お前の奥さんも見ている。俺も、お前の娘も見ている」
に思わず涙が… (´Д⊂グスン
レイラの態度が変わるのがあまりに唐突で、ちょっと戸惑いました。裁判の時はパパと暮したい! <(T◇T)>わぁああああ! って泣きわめいていたのに、ビリーが施設に会いに行ったら「パパはヘマをしたのよ!」って Σ(゚д゚)オイオイ その後もずっとパパ大嫌い!会いたくない!
で、挙句の果てには「ママのかわりにパパが死ねば良かったのに!」って暴言吐くんですが、その後急に態度が軟化。
母親を亡くしたショックと、思春期ならではの女の子ってそんなもんよと言われりゃそうかもしんないが、あまりにブレ過ぎて自分的にはしっくりこなかった。
モーリーンが死んだ時の状況を、目撃者たちが話したがらないというのも理由がよくわからなかった。
ジェイクの見事な肉体改造に惚れ惚れしちゃったわ
「ナイトクローラー」の時のガリガリぶりが信じられないくらい、腹筋が割れてました。
レイチェルは意外と早めの退場。回想でもほとんど出てこないので、これは想定外でしたね。
評価:★★★(3.0)
やたら感動を煽っているけれど、そこまでじゃないかなー。ジェイクの筋肉におまけ(笑)
DVDの購入はコチラ
【amazon】
レンタルはコチラ
【ぽすれん】
トレーナー、ティックとの友情も良い。このティックが非常にデキた人で、子供をちゃんとした大人に育てるためにボクシングを教えているという人物。ミゲルとの試合でセコンドについた彼が、心無い言葉を吐かれてキレそうになるビリーに言う台詞、
「神様は見ている。お前の奥さんも見ている。俺も、お前の娘も見ている」
に思わず涙が… (´Д⊂グスン
レイラの態度が変わるのがあまりに唐突で、ちょっと戸惑いました。裁判の時はパパと暮したい! <(T◇T)>わぁああああ! って泣きわめいていたのに、ビリーが施設に会いに行ったら「パパはヘマをしたのよ!」って Σ(゚д゚)オイオイ その後もずっとパパ大嫌い!会いたくない!


母親を亡くしたショックと、思春期ならではの女の子ってそんなもんよと言われりゃそうかもしんないが、あまりにブレ過ぎて自分的にはしっくりこなかった。
モーリーンが死んだ時の状況を、目撃者たちが話したがらないというのも理由がよくわからなかった。
ジェイクの見事な肉体改造に惚れ惚れしちゃったわ

レイチェルは意外と早めの退場。回想でもほとんど出てこないので、これは想定外でしたね。
評価:★★★(3.0)
やたら感動を煽っているけれど、そこまでじゃないかなー。ジェイクの筋肉におまけ(笑)
DVDの購入はコチラ

【amazon】
レンタルはコチラ

【ぽすれん】
監督:アントワーン・フークア
出演者:ジェイク・ギレンホール、 レイチェル・マクアダムス、 フォレスト・ウィテカー、 ウーナ・ローレンス
収録時間:124分
レンタル開始日:2016-10-19
Story
ジェイク・ギレンホール主演によるヒューマンドラマ。ボクシング王者、ビリー・‘ザ・グレート’・ホープは妻を亡くして自暴自棄になり、チャンピオンの称号も娘の親権もすべて失う。彼は亡き妻と最愛の娘のために自分を変え、再びリングに上がる。 (詳細はこちら)
ジェイク・ギレンホール主演によるヒューマンドラマ。ボクシング王者、ビリー・‘ザ・グレート’・ホープは妻を亡くして自暴自棄になり、チャンピオンの称号も娘の親権もすべて失う。彼は亡き妻と最愛の娘のために自分を変え、再びリングに上がる。 (詳細はこちら)
【TSUTAYA DISCUS】 | 【DMM.com】 |
![]() | ![]() |






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:アントワーン・フークア ジェイク・ギレンホール フォレスト・ウィッテカー レイチェル・マクアダムス ナオミ・ハリス カーティス・ジャクソン
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
この記事へのコメント
こんにちは。
子役の子、上手いと思いましたが、最大級の賛辞とまでいかなかったのは、私もりおさんと同じで、感情や態度のブレにしっくりこなかったんですよね~。
まあ、ああいう気持ちの変遷が一般的なのかもしれないのですが。そこだけ一般的にしても、というか(笑)。
パパと引き離されて泣いていた裁判所のままの気持ちでいてくれたらなぁ。もっと切なかったのに。
子役の子、上手いと思いましたが、最大級の賛辞とまでいかなかったのは、私もりおさんと同じで、感情や態度のブレにしっくりこなかったんですよね~。
まあ、ああいう気持ちの変遷が一般的なのかもしれないのですが。そこだけ一般的にしても、というか(笑)。
パパと引き離されて泣いていた裁判所のままの気持ちでいてくれたらなぁ。もっと切なかったのに。
2016年06月22日(水) 15:12 |
| ここなつ #/qX1gsKM[ EDIT]
コメントありがとうございます
> 子役の子、上手いと思いましたが、最大級の賛辞とまでいかなかったのは、私もりおさんと同じで、感情や態度のブレにしっくりこなかったんですよね~。
> まあ、ああいう気持ちの変遷が一般的なのかもしれないのですが。そこだけ一般的にしても、というか(笑)。
そうなんですよねー。ちょっとブレ過ぎな気がしました。
女の子だからということはあるにせよ。。。
> パパと引き離されて泣いていた裁判所のままの気持ちでいてくれたらなぁ。もっと切なかったのに。
わかります!
あの裁判所のシーンはぐっときましたもん。

> 子役の子、上手いと思いましたが、最大級の賛辞とまでいかなかったのは、私もりおさんと同じで、感情や態度のブレにしっくりこなかったんですよね~。
> まあ、ああいう気持ちの変遷が一般的なのかもしれないのですが。そこだけ一般的にしても、というか(笑)。
そうなんですよねー。ちょっとブレ過ぎな気がしました。
女の子だからということはあるにせよ。。。
> パパと引き離されて泣いていた裁判所のままの気持ちでいてくれたらなぁ。もっと切なかったのに。
わかります!
あの裁判所のシーンはぐっときましたもん。
2016年06月26日(日) 09:47 |
| りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ボクシングの世界ライトヘビー級チャンピオン、ビリー・“ザ・グレート”・ホープは43戦無敗の王者。 同じ養護施設出身の妻モーリーンと一人娘のレイラは、彼の身体を心配しながらも応援していた。 ところが、ある事件をきっかけに、ビリーは家族や友人、仕事や財産を全て失ってしまう。 どん底に落ちた彼は、かつて唯一自分を苦しめたボクサーを育てたトレーナー、ティックのジムで、掃除夫をしながらトレーニングをす...
2016年06月03日(金) 06:51:10 | 象のロケット
ボクシング世界4タイトル保持者のチャンピオンが、自ら引き起こした事件が下で、チャンピオンシップおろか、妻と子供も含めて全てを失ったどん底から這い上がってくる姿を描く。
ボクシング映画って、なんでこう言う這い上がり物が多いんでしょうね。そしてそれって多く...
2016年06月05日(日) 16:45:18 | 勝手に映画評
ベタベタであり、大方の予想がつく起承転結である。それで良し。それを求めて観に行った。そしてジェイク・ギレンホールは想像していた通り素晴らしかった。そうなるとはわかっちゃいたけど、鑑賞中は涙、涙。音楽も、その使い方も、定番ではあるけれど、すごくいい。世の中は恐らく、格闘技が好きな人とそうでない人に分かれ、格闘技が好きな人は大抵どのジャンルの格闘技も嫌いではないのだが、特別に好きなジャンルという...
2016年06月15日(水) 00:16:12 | ここなつ映画レビュー
ボクシング映画に外れは少なく、本作も転落→栄光→再挑戦という王道のストーリーに加えて、ジェイク・ギレンホールの怪演もあり、見応えのある作品となりました。 作品情報 2015年アメリカ、香港映画 監督:アントワーン・フークア 出演:ジェイク・ギレンホール…
2016年06月29日(水) 07:35:45 | 映画好きパパの鑑賞日記
SOUTHPAW
2015年
アメリカ/香港
124分
ドラマ/スポーツ
劇場公開(2016/06/03)
監督:
アントワーン・フークア
『イコライザー』
製作:
アントワーン・フークア
出演:
ジェイク・ギレンホール:ビリー・‘ザ・グレート’・ホープ
フォレスト・ウィテカー:ティ...
2017年05月16日(火) 13:19:44 | 銀幕大帝α
| HOME |