2016年06月05日 (日) | EDIT |
■ ヒューマントラストシネマ渋谷にて鑑賞
ヒメアノ~ル
2015年/日本/99分
監督: 吉田恵輔
出演: 森田剛/濱田岳/佐津川愛美/ムロツヨシ
公式サイト
公開: 2016年05月28日
清掃会社でアルバイトをしている岡田進は、やりたいこともなく、恋人もなく、毎日何となく過ごしていることに危機感を抱いていた。ある日、社員の安藤勇次が思いを寄せる相手、阿部ユカが働く喫茶店に2人で出向いた時、岡田は高校の時の同級生、森田正一と再会する。2人は連絡先を交換して別れるが、数日後、安藤に頼まれてユカの様子を探りに行った岡田は、ユカから、森田にストーキングされていると告げられる。そのことを聞いた安藤は、森田からユカを守ると奮起、岡田も巻き込まれる形で次第にユカと親しくなっていく。そしてユカから告白された岡田は、安藤に内緒でユカと付き合うことになるが…
V6の森田くんが殺人鬼の役をやるというので、ちょっと気になっていたこの映画、観てきました。原作未読です。

2015年/日本/99分
監督: 吉田恵輔
出演: 森田剛/濱田岳/佐津川愛美/ムロツヨシ
公式サイト
公開: 2016年05月28日
清掃会社でアルバイトをしている岡田進は、やりたいこともなく、恋人もなく、毎日何となく過ごしていることに危機感を抱いていた。ある日、社員の安藤勇次が思いを寄せる相手、阿部ユカが働く喫茶店に2人で出向いた時、岡田は高校の時の同級生、森田正一と再会する。2人は連絡先を交換して別れるが、数日後、安藤に頼まれてユカの様子を探りに行った岡田は、ユカから、森田にストーキングされていると告げられる。そのことを聞いた安藤は、森田からユカを守ると奮起、岡田も巻き込まれる形で次第にユカと親しくなっていく。そしてユカから告白された岡田は、安藤に内緒でユカと付き合うことになるが…
V6の森田くんが殺人鬼の役をやるというので、ちょっと気になっていたこの映画、観てきました。原作未読です。
前半は延々とラブコメ。森田くん演じる森田(ややこしいな (^_^;) )はちらっと出てきて不穏な空気を醸し出すものの、でも展開はラブコメなので、いったいどうやってシリアルキラーと繋がるんじゃ
と思っていたら、岡田とユカが結ばれた後からがスリラー展開。あそこでタイトルが入るのは上手いと思う。
森田は元々サイコというよりは、学生時代のイジメで壊れかけていたところに、イジメの首謀者、河島へ報復したことで完全に壊れてしまった気の毒な人。人を殺すことに抵抗がないというよりは、最初の殺人で箍が外れてしまったクチかなと思った。
快楽殺人者とか、殺すことで性的興奮を覚えるというのとも違う、ただ単に邪魔者を排除する=殺人というタイプと思っていたので、レイプもしまくるのはちょっと違和感あるなあ。
最後、車の中から警察に取り押さえられた後の台詞も、ちょっといただけなかった。あんなの入れずに、普通に「悪の教典」のハスミンみたいなサイコにした方が良かった気がするけど…原作がそうなのかな?
タイトル、ヒメアノールの意味もわからなくて、公式サイトには"強者の餌となる弱者を意味する"とあったけど、森田自身を指すってことかな。学生時代は弱者だった訳だし。
森田くんは頑張っていたけど、老けたなーと思っちゃった。痩せているせいかな? 元々痩せているけど、ガリガリに近い。岡田を人質に取るシーンで、脚の細さにびっくりしたわ。濱田岳がちょい太目なだけに、対比がすごかった。
そしてムロツヨシ演じる安藤が猛烈にキモい(笑) 森田より安藤の方がよっぽどストーカーだわ。ムロツヨシこういう役多いよなー。
佐津川愛美はあんまり得意じゃなかったんだけど、今回は役にハマっていたと思う。結構ギリギリまで脱いでましたよ。ちょっとびっくりした。ボディダブル…じゃないよね?
評価:★★★(3.0)
思っていたのとちょっと違ったかな。前半と後半の落差は上手いと思う。シリアルキラーの話ですし、R15+なので、森田くんファンがうきうきして観に行くとかなり痛い目に遭うと思うのでご注意を。
DVDの購入はコチラ
【amazon】
レンタルはコチラ
【ぽすれん】


森田は元々サイコというよりは、学生時代のイジメで壊れかけていたところに、イジメの首謀者、河島へ報復したことで完全に壊れてしまった気の毒な人。人を殺すことに抵抗がないというよりは、最初の殺人で箍が外れてしまったクチかなと思った。
快楽殺人者とか、殺すことで性的興奮を覚えるというのとも違う、ただ単に邪魔者を排除する=殺人というタイプと思っていたので、レイプもしまくるのはちょっと違和感あるなあ。
最後、車の中から警察に取り押さえられた後の台詞も、ちょっといただけなかった。あんなの入れずに、普通に「悪の教典」のハスミンみたいなサイコにした方が良かった気がするけど…原作がそうなのかな?
タイトル、ヒメアノールの意味もわからなくて、公式サイトには"強者の餌となる弱者を意味する"とあったけど、森田自身を指すってことかな。学生時代は弱者だった訳だし。
森田くんは頑張っていたけど、老けたなーと思っちゃった。痩せているせいかな? 元々痩せているけど、ガリガリに近い。岡田を人質に取るシーンで、脚の細さにびっくりしたわ。濱田岳がちょい太目なだけに、対比がすごかった。
そしてムロツヨシ演じる安藤が猛烈にキモい(笑) 森田より安藤の方がよっぽどストーカーだわ。ムロツヨシこういう役多いよなー。
佐津川愛美はあんまり得意じゃなかったんだけど、今回は役にハマっていたと思う。結構ギリギリまで脱いでましたよ。ちょっとびっくりした。ボディダブル…じゃないよね?
評価:★★★(3.0)
思っていたのとちょっと違ったかな。前半と後半の落差は上手いと思う。シリアルキラーの話ですし、R15+なので、森田くんファンがうきうきして観に行くとかなり痛い目に遭うと思うのでご注意を。
DVDの購入はコチラ

【amazon】
レンタルはコチラ

【ぽすれん】
監督:吉田恵輔
出演者:森田剛、 濱田岳、 佐津川愛美、 ムロツヨシ、 駒木根隆介
収録時間:99分
レンタル開始日:2016-11-02
Story
古谷実の人気コミックを映画化したサスペンススリラー。ビル清掃会社のパートタイマーとして働く岡田は、同僚からカフェ店員・ユカとの恋の橋渡し役を頼まれる。彼女が働くカフェへと足を運んだ岡田は、そこで高校の同級生・森田と再会し…。R15+ (詳細はこちら)
古谷実の人気コミックを映画化したサスペンススリラー。ビル清掃会社のパートタイマーとして働く岡田は、同僚からカフェ店員・ユカとの恋の橋渡し役を頼まれる。彼女が働くカフェへと足を運んだ岡田は、そこで高校の同級生・森田と再会し…。R15+ (詳細はこちら)
【TSUTAYA DISCUS】 | 【DMM.com】 |
![]() | ![]() |
この記事へのコメント
こんにちは。
実は鑑賞のきっかけは、森田剛クンがインタビューを受けているTV番組を見て、捨て置けん!とばかりに行ったものでしたが、
思った以上に強烈で、話にも引き込まれました。
…余談ですが、あんな高校時代、あんなことが放置されている高校なんて嫌だ…進路選びって大切なのですね。
実は鑑賞のきっかけは、森田剛クンがインタビューを受けているTV番組を見て、捨て置けん!とばかりに行ったものでしたが、
思った以上に強烈で、話にも引き込まれました。
…余談ですが、あんな高校時代、あんなことが放置されている高校なんて嫌だ…進路選びって大切なのですね。
2016年06月17日(金) 12:53 |
| ここなつ #/qX1gsKM[ EDIT]
コメントありがとうございます
> 実は鑑賞のきっかけは、森田剛クンがインタビューを受けているTV番組を見て、捨て置けん!とばかりに行ったものでしたが、
> 思った以上に強烈で、話にも引き込まれました。
おお、森田くん目当てだったのですか!(笑)
後半、前半のラブコメとの落差がすごかったですねー
> …余談ですが、あんな高校時代、あんなことが放置されている高校なんて嫌だ…進路選びって大切なのですね。
同感です。ホント環境に左右されますからね…

> 実は鑑賞のきっかけは、森田剛クンがインタビューを受けているTV番組を見て、捨て置けん!とばかりに行ったものでしたが、
> 思った以上に強烈で、話にも引き込まれました。
おお、森田くん目当てだったのですか!(笑)
後半、前半のラブコメとの落差がすごかったですねー
> …余談ですが、あんな高校時代、あんなことが放置されている高校なんて嫌だ…進路選びって大切なのですね。
同感です。ホント環境に左右されますからね…
2016年06月21日(火) 21:05 |
| りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
今晩は。
ヒメアノール=「強者の餌となる弱者」に関しては、一見すると、強者=森田で、弱者=森田に殺される者達ということになると思われますが、学校でいじめられていた森田を見れば弱者=森田でしょうし、ダメ男振りからすれば弱者=岡田であり安藤でもあって、さらには、岡田をいいように手懐ける阿部ユカはもしかしたら強者かもしれないな、とも思ったところです。
ヒメアノール=「強者の餌となる弱者」に関しては、一見すると、強者=森田で、弱者=森田に殺される者達ということになると思われますが、学校でいじめられていた森田を見れば弱者=森田でしょうし、ダメ男振りからすれば弱者=岡田であり安藤でもあって、さらには、岡田をいいように手懐ける阿部ユカはもしかしたら強者かもしれないな、とも思ったところです。
2016年07月08日(金) 21:30 |
| クマネズミ #nmxoCd6A[ EDIT]
コメントありがとうございます
> ヒメアノール=「強者の餌となる弱者」に関しては、一見すると、強者=森田で、弱者=森田に殺される者達ということになると思われますが、学校でいじめられていた森田を見れば弱者=森田でしょうし、ダメ男振りからすれば弱者=岡田であり安藤でもあって、さらには、岡田をいいように手懐ける阿部ユカはもしかしたら強者かもしれないな、とも思ったところです。
確かに、最強はユカかもしれません!
いわゆる肉食女子ってやつですしね。
佐津川愛美の外見も考えると、そうとしか思えなくなってきました(笑)

> ヒメアノール=「強者の餌となる弱者」に関しては、一見すると、強者=森田で、弱者=森田に殺される者達ということになると思われますが、学校でいじめられていた森田を見れば弱者=森田でしょうし、ダメ男振りからすれば弱者=岡田であり安藤でもあって、さらには、岡田をいいように手懐ける阿部ユカはもしかしたら強者かもしれないな、とも思ったところです。
確かに、最強はユカかもしれません!
いわゆる肉食女子ってやつですしね。
佐津川愛美の外見も考えると、そうとしか思えなくなってきました(笑)
2016年07月09日(土) 16:44 |
| りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
森田さんの演技というか
私もその老け方にびっくりしました
演技よりも「おい老けたな!」とそっちに唖然としちゃいました
ジャニ系が渋いorかっこよく老けなかった場合こうなるのだという典型のような…老け方で(細い足とか)年月の悲しさを感じました。
私もその老け方にびっくりしました
演技よりも「おい老けたな!」とそっちに唖然としちゃいました
ジャニ系が渋いorかっこよく老けなかった場合こうなるのだという典型のような…老け方で(細い足とか)年月の悲しさを感じました。
2017年04月29日(土) 14:44 |
| maki #jQTfdwCM[ EDIT]
コメントありがとうございます
返事が随分遅くなってしまって申し訳ありません。
> 森田さんの演技というか
> 私もその老け方にびっくりしました
> 演技よりも「おい老けたな!」とそっちに唖然としちゃいました
必要以上に痩せていると、やっぱり老けてみえるものなんですね。
若い頃の森田くん、ここまで痩せていなかった気がするけど…
> ジャニ系が渋いorかっこよく老けなかった場合こうなるのだという典型のような…老け方で(細い足とか)年月の悲しさを感じました。
わかりますー
でもジャニーズって、かっこよく老けている人って少ないような気が。。。

返事が随分遅くなってしまって申し訳ありません。
> 森田さんの演技というか
> 私もその老け方にびっくりしました
> 演技よりも「おい老けたな!」とそっちに唖然としちゃいました
必要以上に痩せていると、やっぱり老けてみえるものなんですね。
若い頃の森田くん、ここまで痩せていなかった気がするけど…
> ジャニ系が渋いorかっこよく老けなかった場合こうなるのだという典型のような…老け方で(細い足とか)年月の悲しさを感じました。
わかりますー
でもジャニーズって、かっこよく老けている人って少ないような気が。。。
2017年05月15日(月) 23:16 |
| りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
地方出身の25歳の青年・岡田は現在、ビル清掃会社のパートタイマーとして働いている。 ある日、カフェ店員のユカに恋をした職場の先輩・安藤から恋のキューピット役を頼まれた岡田は、ユカが働く店を訪れる。 岡田はそのカフェで元同級生・森田と偶然再会するが、森田は高校時代とは別人のような雰囲気を漂わせていた。 ユカが森田のストーカー行為に悩まされていると知った岡田と安藤は、彼女を守り抜くと宣言する…。...
2016年06月11日(土) 21:16:51 | 象のロケット
ある種のジャパニーズホラー。いや、これがホラーでなくてなんなのだろう?サスペンスなどと軽々しい表現は使いたくない。でも、最初は普通の邦画という気持ちで鑑賞していた。濱田岳とムロツヨシの力量に負う所が大きいと思うが。いかにも邦画的な。一風変わった間合いを醸し出す。だから、笑うべき所ではちゃんと笑えたし、嫌悪を感じる部分ではそこそこに嫌悪を感じたりもできた。だがしかし、中盤、いやもう後半に差し掛...
2016年06月17日(金) 12:50:44 | ここなつ映画レビュー
▲公式HPからひったくってきた「私の好きな人岡田さんです」の佐津川愛美ちゃん。ジャニーズ・ガードが固くて画像少ないんだよね。
五つ星評価で【★★★吉田恵輔らしくキッ ...
2016年06月17日(金) 23:39:09 | ふじき78の死屍累々映画日記
古谷実著の同名コミックを吉田恵輔監督が森田剛主演で映画化したサスペンスです。 もの凄く大変な作品とは聞いていたのですけど、根性を入れて観てみようとチャレンジしました。 その根性も砕け散るようなハードなシーンに圧倒されてしまうような作品でした。
2016年06月19日(日) 00:38:07 | とりあえず、コメントです
監督: 吉田恵輔
キャスト: 森田剛、濱田岳、佐津川愛美、ムロツヨシ、駒木根隆介…
2016年06月24日(金) 03:22:13 | 映画@見取り八段
『ヒメアノ~ル』をヒューマントラストシネマ渋谷で見ました。
(1)吉田恵輔監督の作品ということで映画館に行ってきました。
本作(注1)の冒頭では、岡田(濱田岳)が用具を使ってビルの窓を拭いています。
すると、先輩の安藤(ムロツヨシ)が、「岡村君、ストップ...
2016年06月28日(火) 06:21:02 | 映画的・絵画的・音楽的
2015年
日本
99分
サスペンス/コメディ
R15+
劇場公開(2016/05/28)
監督:
吉田恵輔
『純喫茶磯辺』
原作:
古谷実
脚本:
吉田恵輔
出演:
森田剛:森田正一
濱田岳:岡田進
佐津川愛美:阿部ユカ
ムロツヨシ:安藤勇次
<ストーリー>
ビル清掃会社のパ...
2016年11月19日(土) 15:14:42 | 銀幕大帝α
| HOME |