fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > N~Z > TOO YOUNG TO DIE!若くして死ぬ
TOO YOUNG TO DIE!若くして死ぬ 
2016年07月05日 (火) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
TOO YOUNG TO DIE!若くして死ぬTOO YOUNG TO DIE!若くして死ぬ
2016年/日本/125分
監督: 宮藤官九郎
出演: 長瀬智也/神木隆之介/尾野真千子/森川葵/桐谷健太
公式サイト
公開: 2016年06月25日


高校生の関大助は、修学旅行の途中で乗っていたバスが転落事故を起こし、気付いたら目の前に鬼がいて、ここは地獄だと告げられる。キラーKと名乗る鬼は、1週間に一度、地獄農業高校のえんま校長の裁きによって転生する先が決められるが、校長へのアピール次第で人間道への転生も夢ではないと言う。キラーKは、COZYと邪子という鬼とロックバンド“地獄図(ヘルズ)”を組んでおり、現世でバンドをやっていた大助をスカウトする。他のクラスメイトは皆天国行き、たった1名生存者がいると知った大助は、それが思いを寄せる手塚ひろ美ではないかと思い、それを確かめるために人間道への転生を目指して奮闘するが…


クドカンのドラマは好きでちょいちょい観ていますが、映画は初挑戦。長瀬くんの見た目インパクトにやられたのと、時間が合ったので鑑賞。
うーん…ドラマと映画は色々違うなあ…
ドラマはクドカンが演出をやっていないということも、もしかしたら大きいのかもしれない。小ネタがしつこすぎて、とにかく笑えないコメディほどしんどいものはないと心底思いました。

時間軸がよくわからないんですよね。地獄での1週間は現世での10年だっけ? 近藤さんはスタジオぱんだで大助と会っていて、大助がバス事故で死ぬ前に地獄に既にいたってことは、大助よりも先に死んでいて、キラーKになっちゃったんだよね?
…うーん… (-"-;) ??
最初の転生がインコ 、ここでひろ美にメール。次がザリガニで、この時点で2025年となっていて、死神に子供が生まれてた。3回目がアシカ で37歳のひろ美に会う。4回目がカマキリ 、5回目が犬 で2045年。ひろ美は57歳でしょ? でも、景色もファッションも持ち物なんかも、全然2015年と変わらないの。だから時間が経っていないような気がしちゃう。野暮っちゃ野暮なんでしょうけど…

すぐ死んじゃうとは言え何度も転生を繰り返すので、とにかく長い。人間道のところも、えっそこから?と思ったし、っていうかそれは人間道に転生とは言わないんじゃ… (;・∀・)
手塚さんの気持ちを知って、それで終わるんだったらともかく、その後もまた長い。ジゴロックのところとか間延びしているし、天国へ行って…の辺りは蛇足にしか思えない。

長瀬くんは良かったんだけど、近藤さんとキラーKはあまりにキャラ変が激しすぎる。
じゅんこが皆川猿時とは気付かなかった。女装のインパクトがすごくて、誰が演っているとかどうでもよくなったとも言えるが(笑)
何気に豪華キャストなんですよね。宮沢りえとか古田新太もそうですけど、よっちゃんがギター弾いていたり、シシド・カフカがドラム叩いていたり。
古舘寛治を「海よりもまだ深く」でも観たので、思わぬ古舘祭りになってしまいました。

評価:★(1.0)
クドカンワールドは好きだけど、ハマれず。長瀬くんの鬼メイクのインパクト勝ちって感じ。


レンタルはコチラ
【ぽすれん】

監督:宮藤官九郎
出演者:長瀬智也、 神木隆之介、 尾野真千子、 桐谷健太
収録時間:125分
レンタル開始日:2016-12-07

Story
宮藤官九郎が監督・脚本を務めた奇想天外な地獄コメディ。修学旅行中に不慮の事故でこの世を去った平凡な高校生が、大好きなクラスメートにキスしたい一心で、赤鬼と一緒に地獄からの生還を目指して大奮闘する。主演は長瀬智也と神木隆之介。 (詳細はこちら

【TSUTAYA DISCUS】【DMM.com】
TOO YOUNG TO DIE!若くして死ぬTOO YOUNG TO DIE!若くして死ぬTOO YOUNG TO DIE!若くして死ぬ (ブルーレイディスク)TOO YOUNG TO DIE!若くして死ぬ (ブルーレイディスク)

関連記事

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:宮藤官九郎 長瀬智也 神木隆之介 尾野真千子 森川葵 桐谷健太 皆川猿時 宮沢りえ 古田新太 古舘寛治 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
COMMENT
この記事へのコメント
お早うございます。
「(クドカンの)映画は初挑戦」とありますが、本作は2009年の『少年メリケンサック』を、整合性など脇にどけてより一層ハチャメチャにしたものではと思えますので、一度、同作を御覧ください。
2016年07月12日(火) 06:19 |   | クマネズミ #nmxoCd6A[ EDIT]
クマネズミさん
コメントありがとうございますv-411

> 「(クドカンの)映画は初挑戦」とありますが、本作は2009年の『少年メリケンサック』を、整合性など脇にどけてより一層ハチャメチャにしたものではと思えますので、一度、同作を御覧ください。

これだけ合わないと、ちょっと他の作品を観るのに躊躇してしまいますが、時間があればチャレンジしてみますね。
「整合性など脇にどけて」という言葉が気になりますが(笑)
2016年07月14日(木) 23:54 |   | りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
こんにちは
今年も宜しくお願い致します

何度も転生をくりかえすところが
バカバカしくも可笑しいのですが
まあクドカンは癖がありますから
あわない人も多かろうと思います
私はこの作品に関してはちょっとダレ場はあったけど面白かったかな^^
2017年01月16日(月) 15:38 |   | maki #jQTfdwCM[ EDIT]
makiさん
こちらにもコメントありがとうございますv-344

> 今年も宜しくお願い致します

すみません、順番が逆になってしまいましたが、こちらこそよろしくお願いします。

> 何度も転生をくりかえすところが
> バカバカしくも可笑しいのですが
> まあクドカンは癖がありますから
> あわない人も多かろうと思います
> 私はこの作品に関してはちょっとダレ場はあったけど面白かったかな^^

クドカン自身が監督をやると、やはり癖が出るんですかね。
転生を何度も繰り返すのはいいのですが、ちょっと繰り返しすぎてダレちゃったかなー
2017年01月16日(月) 22:52 |   | りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
コメントを投稿
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
 『TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ』をTOHOシネマズ渋谷で見ました。 (1)宮藤官九郎の監督作品というので映画館に行ってきました。  本作(注1)の冒頭では、大助(神木隆之介)らがバスで修学旅行をしています。  大助は、途中でバスの席を友達の松浦に替わってもらっ...
2016年07月09日(土) 09:01:58 |  映画的・絵画的・音楽的
馬鹿馬鹿しいけど笑えて面白かった。
2016年08月20日(土) 01:45:14 |  だらだら無気力ブログ!
【概略】 修学旅行中に不慮の事故でこの世を去った平凡な高校生が、大好きなクラスメートにキスしたい一心で、赤鬼と一緒に地獄からの生還を目指して大奮闘する。 コメディ 地獄へようこそ!!17歳で死んじゃった!!まだキスもしてないのにっ!! そりゃごく普通の高校生を演じる神木隆之介君見たさに借りちゃったよ。地獄のロックバンド地獄図(ヘルズ)リーダーである...
2017年01月05日(木) 08:09:45 |  いやいやえん