fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > ら~ろ > ロスト・バケーション
ロスト・バケーション 
2016年08月06日 (土) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマ豊洲にて鑑賞
ロスト・バケーションロスト・バケーション/THE SHALLOWS
2016年/アメリカ/86分
監督: ジャウマ・コレット=セラ
出演: ブレイク・ライヴリー/オスカー・ジャネーダ
公式サイト
公開: 2016年07月23日

医学生のナンシー・アダムスは、母親を救えなかったことが痛手となって、医者になる意味を見いだせず、学校を休学してメキシコにある母親の思い出のビーチまでやってくる。穴場で人はほぼいないビーチでは、2人の男性がサーフィンを楽しんでいた。ナンシーは彼らと会話をし、しばらくサーフィンを楽しんだ後、最後に1本乗って帰ろうと波を待っていたところ、突然鮫に襲われ、足に大怪我を負ってしまう。なんとか岩礁にたどり着き、九死に一生を得たナンシーは、さっきまで一緒にいた2人組に助けを求めるが、彼らは気づかずに帰ってしまい、ナンシーはたった1人海に取り残される。鮫はまだ近くを旋回しており、怪我もしているナンシーは身動きが取れなくなってしまう。満潮で岩礁が沈んでしまうまでに、ナンシーは何とか助けを呼ぶ方法を考えるが…


夏はやっぱりホラーだよね、ってことで行ってきました。っていうか、この映画の監督、ジャウマ・コレット=セラだったのか。そこは全然チェックしていなかったよ。
ブレイク・ライヴリー主演の時点で、彼女が死ぬ結末はないだろうと予測はつくのですが、ちらっと予告を観ただけだったので、ここまでブレイクv.s.鮫映画とは思わなかった。

岸からわずか200mのところに1人取り残されるという、シチュエーションとしては悪くないんだけど、それを作り出すための設定が色々雑。
帰りの交通手段もないのに、ナンシーはどうやってビーチからホテルに帰ろうとしていたのか。普通に、カルロスに頼めば良かったのに。まさか本当にUBERが使えると思っていたとかないよね?
しかも、ビーチに着いたのは夕方くらいだよ。せめて昼から行きなさいよと思った。一緒に来ている友だちも、現地でナンパされた男と一緒だから~って探しにも来ないのか。
ビーチに寝っ転がっている酔っぱらいってのも、都合がよすぎ。

1人岩礁に取り残されてからは、ホラーというより単なるサバイバルになってしまった。
医学生という設定を活かすためだと思うが、ピアスとネックレスで傷口を止めるとか無茶だわ。どんだけ鋭いの。
途中で、足の怪我はどうでもいい感じに忘れられているのも雑だなと思った。ラストの対決では、鮫を足で蹴っていたからねー (^_^;)
鮫はクジラの死体があってやってきたと思われるのに、1匹だけってのも不自然じゃない? 血の匂いがしているのに、他の鮫が最後まで寄ってこないのも、なんだかなー
ビーチの名前が最後まで明らかにされないのも、地味にイラついた。

ツッコんでもしょうがないんだけど、水を1滴も飲んでいないし出血もしているのに、タフだよなーとか思ってしまった。しかも、あんな目にあったのに、1年後ぴんしゃんしてサーフィンしているって (;・∀・) ホントタフだな。

サーフィンのシーンはちょっと間延びはしますが、波の迫力がすごかった。どこまでCGかはわからないけど、3Dじゃなくても自分も海にいるような、サーフィンをしているような感じになりました。

そしてほぼほぼブレイクの1人芝居。人妻ですが、怪我をして足を縫うシーンなんかで、「ああっ」とか色っぽい声出してました(笑) まーでも別に彼女じゃなくてもいいんじゃないの?とは思った。

評価:★(1.0)
ホラーじゃなくてサバイバルですな。怖くはなかった。ブレイクのファンなら観る価値はあると思うが。
オープン・ウォーター」もシンプルに怖かったけど、鮫映画といえばやっぱり「JAWS ジョーズ」。これを超えるのは難しいのかなー


DVDの購入はコチラ
【amazon】

 

レンタルはコチラ
【ぽすれん】

監督:ジャウマ・コレット=セラ
出演者:ブレイク・ライブリー、 オスカル・ハエナダ、 ブレット・カレン
収録時間:86分
レンタル開始日:2016-11-23

Story
ジャウマ・コレット=セラ監督、ブレイク・ライブリー主演によるモンスターパニック。休暇を利用してビーチを訪れたナンシーに1匹の巨大鮫が襲い掛かる。大量に出血しながらも近くの岩場に泳いで逃れた彼女はさらに絶望的状況に陥ってしまい…。 (詳細はこちら

【TSUTAYA DISCUS】【DMM.com】
ロスト・バケーションロスト・バケーションロスト・バケーション (ブルーレイディスク)ロスト・バケーション (ブルーレイディスク)

関連記事

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ジャウマ・コレット=セラ ブレイク・ライヴリー オスカー・ジャネーダ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
COMMENT
この記事へのコメント
こんにちは
確かにスリラー作品というより
後半アクションにかわってましたよねー
私はそこが嫌いですが
全体の出来はいいと思うのでまあまあ良作かなと。
2017年01月16日(月) 15:35 |   | maki #jQTfdwCM[ EDIT]
makiさん
コメントありがとうございますv-411

> 確かにスリラー作品というより
> 後半アクションにかわってましたよねー
> 私はそこが嫌いですが
> 全体の出来はいいと思うのでまあまあ良作かなと。

わたしはスリラー方面を期待して観に行ったので、どうしても評価が下がってしいました。
別に鮫を倒さなくてもいいじゃんねえ。。。
2017年01月16日(月) 22:48 |   | りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
コメントを投稿
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
医学生のナンシーは、亡き母が教えてくれた秘密のビーチを訪れる。 そこは地形、波、風と、全てがサーファーにとって完璧な楽園だった。 ところが、巨大な人喰いサメが彼女に襲いかかる。 足を負傷しながらも無我夢中で近くの岩場に泳ぎ着いたナンシーは、自分が絶望的状況に追い込まれたことを知る…。 海洋パニック・アクション。 ≪岸はすぐそこ。 しかし、たどり着くことはできない。≫
2016年08月07日(日) 11:44:53 |  象のロケット
 『ロスト・バケーション』を渋谷シネパレスで見ました。 (1)予告編を見て面白そうに思い、映画館に行ってきました。  本作(注1)の冒頭では、海岸でボールを蹴って遊んでいる男の子が、ウェアラブルカメラの装着されたヘルメットが流れ着いているのを目にします。 ...
2016年08月12日(金) 20:36:57 |  映画的・絵画的・音楽的
意外と見入ってしまう緊迫感ある良作だった。
2016年08月17日(水) 21:41:55 |  だらだら無気力ブログ!
THE SHALLOWS 2016年 アメリカ 86分 サスペンス/ホラー PG12 劇場公開(2016/07/23) 監督: ジャウマ・コレット=セラ 『ラン・オールナイト』 製作総指揮: ジャウマ・コレット=セラ 出演: ブレイク・ライヴリー:ナンシー オスカー・ジャネーダ:カルロス...
2016年11月25日(金) 14:38:46 |  銀幕大帝α
【概略】 休暇を利用してビーチを訪れたナンシーに1匹の巨大鮫が襲い掛かる。彼女は大量に出血しながらも近くの岩場に泳ぎ着くが…。 パニック めったに人が来ない秘密のビーチで、サーフィン中にサメの襲撃を受け、何も持たないままサメがうろつく沖合の浅瀬に取り残された女性の恐怖と生き残りをかけた葛藤を演じるのがブレイク・ライヴリー。 満潮が近づくにつれどんどん小さくなる足場、目の...
2017年01月03日(火) 09:36:41 |  いやいやえん
シンプルでスリルがあってスッキリと時間が短くて面白いじゃない!
2017年04月29日(土) 11:33:02 |  或る日の出来事