fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > あ~お > イレブン・ミニッツ
イレブン・ミニッツ 
2016年08月28日 (日) | EDIT |
 ヒューマントラストシネマ有楽町にて鑑賞
イレブン・ミニッツイレブン・ミニッツ/11 MINUT
2015年/ポーランド、アイルランド/81分
監督: イエジー・スコリモフスキ
出演: リチャード・ドーマー/パウリナ・ハプコ/ヴォイチェフ・メツファルドフスキ/アンジェイ・ヒラ/ダヴィッド・オグロドニック
公式サイト
公開: 2016年08月20日

午後5時少し前。映画監督と面接の予定がある女優アニャは、嫉妬深くすぐ暴力沙汰を起こす夫を何とかなだめていた。このチャンスを逃す訳にいかないアニャは、夫のシャンパンに一服盛って約束のホテルへと急ぐ。目覚めた夫は妻がいないことに気付き、慌てて妻の後を追う。夫の心配は杞憂ではなく、監督はアニャを好色な目で見ており、配役を餌に彼女をモノにしようと企んでいた。夫がホテルに向かう途中の道端では、屋台のホットドッグ屋が出ている。閉店時間が近づき、最後のホットドッグを、4人の尼僧と、元恋人からもらった犬を連れた女が購入していく。ホットドッグ屋の主人が店じまいに入ろうとしていると、彼の過去を知る女が訪れ、彼を罵って去っていく。色々な人生が交錯する中、時刻は午後5時11分にさしかかろうとしていた―――――


予告でちょっと心惹かれまして。次の予定までにちょうど時間が合ったので、観てきました。
群像劇…なんですが、あまりに登場人物が多く、場面の切り替わりもかなり頻繁で細かくて、混乱してしまいました。人数が多すぎるせいか、個々の事情はさらっとしか描かれないし、なんせ細切れなんで、正直どのエピソードに入り込めばいいのかわからない。退屈という訳ではないんだけど、眠くなっちゃいました  恐らく取りこぼしているエピソードがあると思います。でもどれを取りこぼしているのかすらわからない(笑)

この登場人物たちが全部繋がっているのかというとそうではないけど、バイク便の男がホットドッグ屋の息子だったりして、一部関係があったり、同じ画面に映ることもある。一応、群像劇らしく最後に収束はするんだけど、そのオチが…まず、あのベランダが壊れることがあり得ないわ。そこから先はピタゴラスイッチですか?? あのクライマックスシーンは、ひたすら ( ゚Д゚)ポカーン でした。

BGM、音楽が不思議な映画でした。犬を連れた女のシーンでは、カメラが犬目線で、犬の息遣いというんですかね、ハッハッって音が響いていたり。不安をあおるようなBGMで、不穏な雰囲気は上手く出ていたと思う。

評価:★★(2.0)
予告が上手く出来ているのかなー。ちょっと期待しすぎちゃったかも。あのオチが別の形だったら、また評価は違ったかもしれないけど…


DVDの購入はコチラ
【amazon】

 

レンタルはコチラ
【ぽすれん】

監督:イエジー・スコリモフスキ
出演者:リチャード・ドーマー、 ヴォイチェフ・メツファルドフスキ、 パウリナ・ハプコ、 アンジェイ・ヒラ
収録時間:81分
レンタル開始日:2017-03-02

Story
『エッセンシャル・キリング』のイエジー・スコリモフスキ監督によるサスペンスドラマ。映画監督、女優、女優の夫、ホットドッグ屋の主人ら大都会に暮らすいわくありげで見ず知らずの人々。彼らのありふれた日常が、11分後に突如変貌してしまう。PG12作品 (詳細はこちら

【TSUTAYA DISCAS】【DMM.com】
イレブン・ミニッツイレブン・ミニッツイレブン・ミニッツイレブン・ミニッツ

関連記事

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:イエジー・スコリモフスキ リチャード・ドーマー パウリナ・ハプコ ヴォイチェフ・メツファルドフスキ アンジェイ・ヒラ ダヴィッド・オグロドニック 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
COMMENT
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
『ムーンライティング』などで知られ、カンヌ、ベネチア、ベルリン国際映画祭で受賞経験のあるポーランドの巨匠イエジー・スコリモフスキが放つ群像サスペンス。大都会に暮らすわけありの11人の人々と1匹の犬が織り成す、午後5時から5時11分までのそれぞれのドラマを交錯...
2016年08月31日(水) 20:19:04 |  パピとママ映画のblog
28日のことですが、映画「イレブン・ミニッツ」を鑑賞しました。 女たらしの映画監督、やきもち焼きの夫、刑務所から出てきて間もないホットドッグ屋、 強盗に失敗した少年など、大都会で事情を抱える11人の男女と1匹の犬 午後5時から5時11分まで、わずか11分間の人間模...
2016年10月02日(日) 21:40:59 |  笑う社会人の生活