2016年09月07日 (水) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマ豊洲にて鑑賞
グランド・イリュージョン 見破られたトリック/NOW YOU SEE ME 2
2016年/アメリカ/129分
監督: ジョン・M・チュウ
出演: ジェシー・アイゼンバーグ/マーク・ラファロ/ウディ・ハレルソン/デイヴ・フランコ/ダニエル・ラドクリフ
公式サイト
公開: 2016年09月01日
保険屋アーサー・トレスラーから大金を奪い、世間をあっと言わせた事件から1年。マジシャン集団“フォー・ホースメン”から、紅一点だったヘンリー・リーブスが去ったものの、J・ダニエル・アトラス、メリット・マッキニー、ジャック・ワイルダーの3人は潜伏しながら、表舞台へと返り咲く機会を待っていた。そしてついに、FBI捜査官にして“フォー・ホースメン”のリーダー、ディラン・ローズから招集がかかる。IT企業オクタが、新作の携帯電話を使って顧客の個人情報を集め、闇マーケットに売ろうとしていることを突き止め、これを阻止するためにオクタのプレゼンを乗っ取り、陰謀を暴く計画を立てる。ディランはヘンリーの代わりの新メンバーとしてルーラを加え、プレゼンの日を迎える。ところが、何者かによって“フォー・ホースメン”の乗っ取りは阻止され、ジャックの生存どころか黒幕がディランであることまでも暴露された挙句、“フォー・ホースメン”はNYのビルからマカオへと拉致されてしまう。仕組んだのは、オクタのCEOの片腕で、死んだとされていた天才エンジニア、ウォルター・メイブリーだった。ウォルターは、世界中のコンピュータにアクセスできるというチップをオクタから盗み出すように“フォー・ホースメン”を脅す。ディランは、1年前に捕らえたサディアス・ブラッドリーが事件に絡んでいるとにらみ、サディアスに“フォー・ホースメン”の居場所を問いただすが―――――
前作が好みだったので、絶対観ようと思っていて、公開されてすぐ行ってきました! レビューが遅いだけなのよ~

2016年/アメリカ/129分
監督: ジョン・M・チュウ
出演: ジェシー・アイゼンバーグ/マーク・ラファロ/ウディ・ハレルソン/デイヴ・フランコ/ダニエル・ラドクリフ
公式サイト
公開: 2016年09月01日
保険屋アーサー・トレスラーから大金を奪い、世間をあっと言わせた事件から1年。マジシャン集団“フォー・ホースメン”から、紅一点だったヘンリー・リーブスが去ったものの、J・ダニエル・アトラス、メリット・マッキニー、ジャック・ワイルダーの3人は潜伏しながら、表舞台へと返り咲く機会を待っていた。そしてついに、FBI捜査官にして“フォー・ホースメン”のリーダー、ディラン・ローズから招集がかかる。IT企業オクタが、新作の携帯電話を使って顧客の個人情報を集め、闇マーケットに売ろうとしていることを突き止め、これを阻止するためにオクタのプレゼンを乗っ取り、陰謀を暴く計画を立てる。ディランはヘンリーの代わりの新メンバーとしてルーラを加え、プレゼンの日を迎える。ところが、何者かによって“フォー・ホースメン”の乗っ取りは阻止され、ジャックの生存どころか黒幕がディランであることまでも暴露された挙句、“フォー・ホースメン”はNYのビルからマカオへと拉致されてしまう。仕組んだのは、オクタのCEOの片腕で、死んだとされていた天才エンジニア、ウォルター・メイブリーだった。ウォルターは、世界中のコンピュータにアクセスできるというチップをオクタから盗み出すように“フォー・ホースメン”を脅す。ディランは、1年前に捕らえたサディアス・ブラッドリーが事件に絡んでいるとにらみ、サディアスに“フォー・ホースメン”の居場所を問いただすが―――――
前作が好みだったので、絶対観ようと思っていて、公開されてすぐ行ってきました! レビューが遅いだけなのよ~
やっぱりこのシリーズ好きだなあ
単純だから、イリュージョンに騙されるのが楽しいんだよね。推理物とも違うので、このタネはどうなっている?とか考えないし、というより、目の前で実演するマジックではなく映画だから、何でもありだしね。今回も素直に騙されました。
ただ、前作に比べるとちょっと落ちるかな。あんまりミスディレクションはなかったし、“フォー・ホースメン”が途中結構やられっぱなしなので、最後にカタルシスは得られるとは言え、ちょっとイラっ
とした。特にメリット。何故あんなに簡単にチェイスにやられちゃうのだ。
チップを盗み出すところ、あれはマジックではないよね。「ミッション・インポッシブル」ですよ。あの身体検査がえらい長くてだれる。どうせならマジックのシーンを長くしてくれればいいのに。
予告で流れている、雨を止めるマジック、あれは種明かしがありますが、消えるシーンの種明かしはあったっけ。ダニエルとジャックの消え方はいいんだけど、ルーラは走ってその場を去ってましたよ。雑だなあ
あまり音楽は気にしない方なんだけど、飛行機から“フォー・ホースメン”が蹴りだされるシーンでかかっていたオペラが合っていなくて、ちょっといただけないなと思った。
今回はあんまり黒幕が誰かを考えずに観ていたので、ウォルターの父親が出てきた時は、おおー!!
と思いました。正確には黒幕じゃないが。
しかし、サディアスが実はいい人設定っている?
あのまま思わせぶりな悪で良かったのに。モーガンは悪役じゃダメだったのか。アイラ・フィッシャーとメラニー・ロランが出ていないのも、今作のザンネンポイント。
代わりに、リジー・キャプランが“フォー・ホースメン”の紅一点として登場、そして髭をはやしたハリー・ポッターことダニエル・ラドクリフが敵役。ちょーっと力不足かな?
ウディ・ハレルソンが2人いるのは面白いけど、困惑した(笑)
評価:★★★☆(3.5)
やっぱりこの手の映画って、素直に楽しんだ者勝ちだと思う。前作には劣るけれど、楽しめました。
DVDの購入はコチラ
【amazon】
レンタルはコチラ
【ぽすれん】


ただ、前作に比べるとちょっと落ちるかな。あんまりミスディレクションはなかったし、“フォー・ホースメン”が途中結構やられっぱなしなので、最後にカタルシスは得られるとは言え、ちょっとイラっ

チップを盗み出すところ、あれはマジックではないよね。「ミッション・インポッシブル」ですよ。あの身体検査がえらい長くてだれる。どうせならマジックのシーンを長くしてくれればいいのに。
予告で流れている、雨を止めるマジック、あれは種明かしがありますが、消えるシーンの種明かしはあったっけ。ダニエルとジャックの消え方はいいんだけど、ルーラは走ってその場を去ってましたよ。雑だなあ

あまり音楽は気にしない方なんだけど、飛行機から“フォー・ホースメン”が蹴りだされるシーンでかかっていたオペラが合っていなくて、ちょっといただけないなと思った。
今回はあんまり黒幕が誰かを考えずに観ていたので、ウォルターの父親が出てきた時は、おおー!!

しかし、サディアスが実はいい人設定っている?


代わりに、リジー・キャプランが“フォー・ホースメン”の紅一点として登場、そして髭をはやしたハリー・ポッターことダニエル・ラドクリフが敵役。ちょーっと力不足かな?
ウディ・ハレルソンが2人いるのは面白いけど、困惑した(笑)
評価:★★★☆(3.5)
やっぱりこの手の映画って、素直に楽しんだ者勝ちだと思う。前作には劣るけれど、楽しめました。
DVDの購入はコチラ

【amazon】
レンタルはコチラ

【ぽすれん】
監督:ジョン・M・チュウ
出演者:ジェシー・アイゼンバーグ、 マーク・ラファロ、 マイケル・ケイン、 モーガン・フリーマン、 ウディ・ハレルソン、 ダニエル・ラドクリフ、 リジー・キャプラン、 ジェイ・チョウ
収録時間:130分
レンタル開始日:2017-01-11
Story
ジェシー・アイゼンバーグ主演によるクライムサスペンス第2弾。イリュージョンを駆使した正義の犯罪集団、フォー・ホースメンの次のミッションは、巨大IT企業の不正を暴露することだ。しかし、天才エンジニアに阻止され追い詰められるが…。 (詳細はこちら)
ジェシー・アイゼンバーグ主演によるクライムサスペンス第2弾。イリュージョンを駆使した正義の犯罪集団、フォー・ホースメンの次のミッションは、巨大IT企業の不正を暴露することだ。しかし、天才エンジニアに阻止され追い詰められるが…。 (詳細はこちら)
【TSUTAYA DISCAS】 | 【DMM.com】 |
![]() | ![]() |






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ジョン・M・チュウ ジェシー・アイゼンバーグ マーク・ラファロ ウディ・ハレルソン デイヴ・フランコ ダニエル・ラドクリフ リジー・キャプラン モーガン・フリーマン 「グランド・イリュージョン」シリーズ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
この記事へのコメント
こんちは。ご覧になったのですね。
私も、何も考えずに(笑)とても楽しめましたです。
ただ、個人的には種明かしの部分が多過ぎたような気がして…もうちょっと、えっ?どーなっちゃったの?の余韻を楽しみたかったかな。
アイゼンバーグが雨を操るイリュージョンが一番好きです。
私も、何も考えずに(笑)とても楽しめましたです。
ただ、個人的には種明かしの部分が多過ぎたような気がして…もうちょっと、えっ?どーなっちゃったの?の余韻を楽しみたかったかな。
アイゼンバーグが雨を操るイリュージョンが一番好きです。
2016年09月09日(金) 17:00 |
| ここなつ #/qX1gsKM[ EDIT]
こちらにもコメントありがとうございます
> 私も、何も考えずに(笑)とても楽しめましたです。
> ただ、個人的には種明かしの部分が多過ぎたような気がして…もうちょっと、えっ?どーなっちゃったの?の余韻を楽しみたかったかな。
余韻は確かにあまり感じなかったかも。
そういう意味でも、前作は良かったですね。
> アイゼンバーグが雨を操るイリュージョンが一番好きです。
わたしもあれが好きです。
予告で使われているだけあって、インパクトがありますよね。

> 私も、何も考えずに(笑)とても楽しめましたです。
> ただ、個人的には種明かしの部分が多過ぎたような気がして…もうちょっと、えっ?どーなっちゃったの?の余韻を楽しみたかったかな。
余韻は確かにあまり感じなかったかも。
そういう意味でも、前作は良かったですね。
> アイゼンバーグが雨を操るイリュージョンが一番好きです。
わたしもあれが好きです。
予告で使われているだけあって、インパクトがありますよね。
2016年09月11日(日) 09:49 |
| りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
今度のイリュージョンは... 公式サイト http://grandillusion.jp 監督: ジョン・M・チュウ 「G.I.ジョー バック2リベンジ」 前回のミッションから1年後。それぞれに姿を
2016年09月08日(木) 14:00:43 | 風に吹かれて
イリュージョンを駆使して悪がせしめた大金を奪う犯罪集団フォー・ホースメンの活躍を描いた『グランド・イリュージョン』の続編。ハイテク企業の不正を暴こうと計画を進める彼らと、立ちふさがる天才エンジニアの攻防を活写する。監督は『G.I.ジョー バック2リベンジ』などのジョン・M・チュウ。ジェシー・アイゼンバーグ、マーク・ラファロ、ウディ・ハレルソンなどの主要メンバーが再結集し、ダニエル・ラドクリフ...
2016年09月09日(金) 10:04:48 | パピとママ映画のblog
やっぱりマジックというものは、いつでもドキドキワクワクさせてくれる。そして種明かしは知りたいのだけれど、知ってしまうとあっという間に色褪せてしまうのも又マジックである。そういった点からは、今回の種明かしはどうなんだろう?フォー・ホースメンのラストの種明かしは、良し、と思う。でも、オーラスのグリニッジ天文台での種明かしは、私としてはちょっと鼻白んだなぁ、というのが率直な感想。というか、どちらの...
2016年09月09日(金) 17:00:21 | ここなつ映画レビュー
ジェイ・チョウ、久しぶり!
2017年01月27日(金) 23:42:22 | だらだら無気力ブログ!
| HOME |