2019年01月04日 (金) | EDIT |
またも1年放置してしまいました。
あまりに放置しすぎて、どうしようかという感じですが…
映画はちょいちょい観ているのですが、色々ありまして、ブログを更新する時間が全く取れないという状況です。
そんなですが、2018年の総括を簡単にしてみようと思います。
あまりに放置しすぎて、どうしようかという感じですが…
映画はちょいちょい観ているのですが、色々ありまして、ブログを更新する時間が全く取れないという状況です。
そんなですが、2018年の総括を簡単にしてみようと思います。
2018年に劇場で観たのは37本。諸事情により、随分少なくなりました。
さて、個人的な2018年のベストです。全体数が少ないので、ベストのみ。
【ベスト5】
一応順位を付けてはありますが、ほとんど順不同と思ってください。
今年こそは、少しでも更新できるといいな。
さて、個人的な2018年のベストです。全体数が少ないので、ベストのみ。
【ベスト5】
- バッド・ジーニアス Twitterで話題になっていたので観に行ったのですが、これが抜群に面白かった!
- 勝手にふるえてろ 2017年のTIFF観客賞受賞作。TIFFで見逃して、公開されてから観たのですが、予想以上に面白かった。
- アイ,トーニャ どこまでが事実なのかは不明ですが、これを観て思ったのは、やっぱり「子供は親を選べない」ってこと。彼女のやったことはともかくとして、境遇には同情しちゃうな。
- スリー・ビルボード フランシス・マクドーマンドはオスカーも納得の名演技でした。この人こういう役ハマるよね。
- カメラを止めるな! 昨年の超話題作ですね。前半の半端ないB級感と後半のギャップが面白かった。
しかしこの日、わたしは足首骨折という悲劇に見舞われたのでした。。。

一応順位を付けてはありますが、ほとんど順不同と思ってください。
今年こそは、少しでも更新できるといいな。
この記事へのコメント
こんにちは、ご無沙汰をしております。
私も年明けにベストを発表してみたので、ポチポチしている内に辿り着きマシタ。記事の更新をご無沙汰されているとのことなのに、図々しくコメントをごめんなさい。
「スリー・ビルボード」は私は2018年のNo.1に選びました。内容も演者も双方共に素晴らしい作品だったと思います。
どうぞ今年もよろしくお願いします。
私も年明けにベストを発表してみたので、ポチポチしている内に辿り着きマシタ。記事の更新をご無沙汰されているとのことなのに、図々しくコメントをごめんなさい。
「スリー・ビルボード」は私は2018年のNo.1に選びました。内容も演者も双方共に素晴らしい作品だったと思います。
どうぞ今年もよろしくお願いします。
コメントありがとうございます
こちらこそご無沙汰しております。
ブログの方も全く更新できておりませんで…
ご訪問いただき、ありがとうございます。
> 「スリー・ビルボード」は私は2018年のNo.1に選びました。内容も演者も双方共に素晴らしい作品だったと思います。
いい映画でしたね。
WOWOWで近いうちに放映するようなので、もう一度見てみたいなと思っています。
> どうぞ今年もよろしくお願いします。
こちらこそよろしくお願いいたします。

こちらこそご無沙汰しております。
ブログの方も全く更新できておりませんで…

ご訪問いただき、ありがとうございます。
> 「スリー・ビルボード」は私は2018年のNo.1に選びました。内容も演者も双方共に素晴らしい作品だったと思います。
いい映画でしたね。
WOWOWで近いうちに放映するようなので、もう一度見てみたいなと思っています。
> どうぞ今年もよろしくお願いします。
こちらこそよろしくお願いいたします。
2019年01月20日(日) 21:14 |
| りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
このコメントは管理者の承認待ちです
2019年02月11日(月) 21:04 |
| #[ EDIT]
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
皆様、新年はいかがお過ごしでしょうか。今年は喪中につき、新年のご挨拶はご遠慮させていただくのですが、恒例の2018年に観た映画作品のベスト10は書かせて頂こうと思っております。2018年は、私にとっては「これは」という作品が少なかったように感じています。上半期のベスト10を当ブログで書かせて頂いた時にも同じような事を書いたのですが、ガツンとくる作品が多くなかった…これはあくまで個人的な趣味趣...
2019年01月11日(金) 12:54:40 | ここなつ映画レビュー
| HOME |