fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > た~と > 小さな恋のメロディ
小さな恋のメロディ 
2007年02月05日 (月) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
小さな恋のメロディ小さな恋のメロディ/MELODY
1971年/イギリス/106分
監督: ワリス・フセイン
出演: マーク・レスター/ジャック・ワイルド/トレイシー・ハイド
公式サイト

パブリック・スクールに通う11歳の少年ダニエルは、毎日親友のトムと連んで遊んでいた。ある日、学校で女子のバレエの授業をかいま見たダニエルは、1人の少女メロディに目を奪われる。四六時中見つめているために、周りの女子どころかメロディ本人にも想いが伝わり、やがて2人は想いが通じ合う。しかし学校をサボって海に遊びに行ったことがばれてしまい、2人は説教をする校長に向かって「結婚したい」と宣言する。教師や親からは「まだ若すぎる」と言われ、クラスメイトからはからかわれ、しかしトムの提案によって2人はある作戦を決行する…


実は初見です。結構、昔の映画って観てないんだよねー。
これって、アラン・パーカーが脚本を書いているんだね。知らなかった。
大人が観て、子供の頃を思い出してノスタルジックな気分に浸れる映画、かな。青春映画~って感じ。
とにかく、2人の外見もそうだけど、行動がいかにも子供~ ┐(´ー`)┌ って感じなので、感情移入も何もないんだよねー。自分が大人の目で観ているからでしょうね。同年代の頃に観ていたら、もっと感情移入出来たのかも。
ラストも、いかにもって感じの展開。30年以上前の映画なのでこんなもんかな。ああ、でも、いつの時代も子供の行動って変わらんなーとは思いました。大人というか学校というか、そういう体制に反抗的な気持ちを抱くのは、30年前も今も同じかな。

この映画は、とにかく音楽がいい。後付らしいんだけど、これが信じられないくらい映画にハマっている。特に、主題歌になっている「メロディ・フェア」をバックに町を歩くメロディがとても可愛い

昨年、トム役のジャック・ワイルドは亡くなってしまいました。ダニエル役のマーク・レスターとメロディ役のトレイシー・ハイドは、既に芸能界を引退して一般人として暮らしているそうです。

評価:★★★(3.0)
可愛らしい映画。音楽はとにかく抜群にいいです。本国ではイマイチ流行らなかったらしいですけどね…


DVDの購入はコチラ
【amazon】

小さな恋のメロディ [DVD]小さな恋のメロディ [DVD]
(2006/07/19)
マーク・レスタートレーシ-・ハイド
商品詳細を見る


レンタルはコチラ
【ぽすれん】

監督:ワリス・フセイン
出演者:マーク・レスター、 トレーシー・ハイド、 ジャック・ワイルド、 シェイラ・スティーフル
収録時間:106分
レンタル開始日:2004-11-17

Story
幼い少年少女の淡い恋心をビージーズの音楽をバックに映し出す傑作ロマンスが初DVD化。親友同士であるダニエルとトム。そんなある日、ダニエルはメロディという少女に心を奪われる。しかし、何をするにもメロディ優先のダニエルにトムは嫉妬を感じ…。 (詳細はこちら

【TSUTAYA DISCUS】【DMM.com】
小さな恋のメロディ小さな恋のメロディ小さな恋のメロディ小さな恋のメロディ


関連商品はコチラ
【amazon】

サントラ
小さな恋のメロディ ― オリジナル・サウンドトラック小さな恋のメロディ ― オリジナル・サウンドトラック
(2002/05/02)
サントラザ・ビージーズ
商品詳細を見る
「メロディ・フェア」は名曲だねえ…

関連記事

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ワリス・フセイン マーク・レスター ジャック・ワイルド トレイシー・ハイド アラン・パーカー 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
COMMENT
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック