2007年01月16日 (火) | EDIT |
アカデミー賞の前哨戦とされる、ゴールデングローブ賞が発表されました。これで、アカデミー賞の行方が占える…かも??
主な結果は以下の通りとなっています。
主な結果は以下の通りとなっています。
■作品賞(ドラマ部門) | |||
◎ | 「バベル」 | ||
「ボビー」 | |||
「ディパーテッド」 | |||
「リトル・チルドレン」 | |||
「クィーン」 | |||
| |||
■作品賞(コメディ・ミュージカル部門) | |||
◎ | 「ドリームガールズ」 | ||
「ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習」」 | |||
「プラダを着た悪魔」 | |||
「リトル・ミス・サンシャイン」 | |||
「サンキュー・スモーキング」 | |||
■監督賞 | |||
◎ | マーティン・スコセッシ | 「ディパーテッド」 | |
クリント・イーストウッド | 「硫黄島からの手紙」 | ||
クリント・イーストウッド | 「父親たちの星条旗」 | ||
スティーヴン・フリアーズ | 「クィーン」 | ||
アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ | 「バベル」 | ||
■主演男優賞(ドラマ) | |||
◎ | フォレスト・ウィッテカー | 「ラストキング・オブ・スコットランド」 | |
レオナルド・ディカプリオ | 「ブラッド・ダイヤモンド」 | ||
レオナルド・ディカプリオ | 「ディパーテッド」 | ||
ピーター・オトゥール | 「ヴィーナス」 | ||
ウィル・スミス | 「幸せのちから」 | ||
■主演男優賞(コメディ・ミュージカル部門) | |||
◎ | サシャ・バロン・コーエン | 「ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習」 | |
ジョニー・デップ | 「パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト」 | ||
アーロン・エッカート | 「サンキュー・スモーキング」 | ||
キウェテル・イジョフォー | 「キンキーブーツ」 | ||
ウィル・フェレル | 「主人公は僕だった」 | ||
■主演女優賞(ドラマ部門) | |||
◎ | ヘレン・ミレン | 「クィーン」 | |
ペネロペ・クルス | 「ボルベール 〈帰郷〉」 | ||
ジュディ・デンチ | 「あるスキャンダルの覚え書き」 | ||
マギー・ギレンホール | 「SHERRYBABY」 | ||
ケイト・ウィンスレット | 「リトル・チルドレン」 | ||
■主演女優賞(コメディ・ミュージカル部門) | |||
◎ | メリル・ストリープ | 「プラダを着た悪魔」 | |
アネット・ベニング | 「RUNNING WITH SCISSORS」 | ||
トニ・コレット | 「リトル・ミス・サンシャイン」 | ||
ビヨンセ・ノウルズ | 「ドリームガールズ」 | ||
レネー・ゼルウィガー | 「ミス・ポター」 | ||
■助演男優賞 | |||
◎ | エディ・マーフィ | 「ドリームガールズ」 | |
ベン・アフレック | 「ハリウッドランド」 | ||
ジャック・ニコルソン | 「ディパーテッド」 | ||
ブラッド・ピット | 「バベル」 | ||
マーク・ウォールバーグ | 「ディパーテッド」 | ||
| |||
■助演女優賞 | |||
◎ | ジェニファー・ハドソン | 「ドリームガールズ」 | |
アドリアナ・バラーザ | 「バベル」 | ||
ケイト・ブランシェット | 「あるスキャンダルの覚え書き」 | ||
エミリー・ブラント | 「プラダを着た悪魔」 | ||
菊地凛子 | 「バベル」 | ||
■脚本賞 | |||
◎ | 「クィーン」 | ||
「バベル」 | |||
「リトル・チルドレン」 | |||
「あるスキャンダルの覚え書き」 | |||
「ディパーテッド」 | |||
■外国語映画賞 | |||
◎ | 「硫黄島からの手紙」 | アメリカ | |
「アポカリプト」 | アメリカ | ||
「善き人のためのソナタ」 | ドイツ | ||
「パンズ・ラビリンス」 | メキシコ | ||
「ボルベール 〈帰郷〉」 | スペイン | ||
| |||
■音楽賞 | |||
◎ | 「THE PAINTED VEIL」 | ||
「ファウンテン」 | |||
「バベル」 | |||
「レッド・ウォリアー」 | |||
「ダ・ヴィンチ コード」 | |||
| |||
■歌曲賞 | |||
◎ | “SONG OF THE HEART” | 「ハッピーフィート」 | |
“A FATHER'S WAY” | 「幸せのちから」 | ||
“LISTEN” | 「ドリームガールズ」 | ||
“NEVER GONNA BREAK MY FAITH” | 「ボビー」 | ||
“TRY NOT TO REMEMBER” | 「HOME OF THE BRAVE」 | ||
■ アニメ作品賞 | |||
◎ | 「カーズ」 | ||
「ハッピーフィート」 | |||
「モンスター・ハウス」 | |||
菊地凛子は逃しましたが、「バベル」が作品賞を獲りました。期待は高まるばかりなり
ということは、米アカデミー賞は「ディパーテッド」が来るかも!?
「ドリームガールズ」、結構強いですねー。興味ないし、ミュージカル映画は地雷なので、たぶん観ないと思うけど…
さてさて、米アカデミー賞はどうなるでしょうか。楽しみです。
| HOME |