2005年09月16日 (金) | EDIT |

2002年/韓国/119分
監督: イム・グォンテク
出演: チェ・ミンシク/アン・ソンギ/ソン・イェジン/ユ・ホジョン
公式サイト
公開: 2004年12月18日
1850年代の朝鮮。開化派の学者、キム・ビョンムンは街で粗末な身なりの少年、チャン・スンオプを助ける。スンオプは素晴らしい絵の才能を持っていたため、キムはスンオプを教養人の家に預け、その才能を伸ばそうとする。やがてスンオプはその類まれなる絵の才能を発揮しはじめ、世に認められて、ついに宮廷画家にまで登りつめる。しかしその半面で、酒に溺れ女と遊び、放蕩生活を続けているスンオプに、キムは言う。「本物の芸術家になれ」キムの言葉を重く受け止め、スンオプの苦悩の日々が始まった…
韓国の伝説の画家と呼ばれるチャン・スンオプの一生を描いた伝記映画。
最初は観るつもりなかったんだよね、この映画。「大統領の理髪師」と2本立てだったので、時間もあったし、イェジンも出てるし(そこかい! ( ・_・)┌θ☆( >_<) ドカッ )で観たんだけど…
確かにチェ・ミンシクは熱演してました。彼はすごい。
しかし…もしかして太った?
なんか別人みたいなんですけど…
あと、スンオプ少年が出てきて(もちろんこれは別の役者)、それから3年後ってシーンでチェ・ミンシクが出てくるんだけど、どう見ても青年ではないし… (;・∀・)
「冬のソナタ」でペ・ヨンジュンが詰襟を着ていた、あの無理矢理さがここでも発揮されておりました。
割とすぐに場面が変わるのね。話がつながってるのはわかるので、混乱はないんだけど、個人的には端折ってるって感じがものすごくするわ。
イェジンもちょっとしか出てないし(だから見所はそこじゃないし)、個人的にはちょっとイマイチ。
評価:★☆(1.5)
チェ・ミンシクの演技はいいんだけどね~
DVDの購入はコチラ
【amazon】
レンタルはコチラ
【ぽすれん】
しかし…もしかして太った?

あと、スンオプ少年が出てきて(もちろんこれは別の役者)、それから3年後ってシーンでチェ・ミンシクが出てくるんだけど、どう見ても青年ではないし… (;・∀・)
「冬のソナタ」でペ・ヨンジュンが詰襟を着ていた、あの無理矢理さがここでも発揮されておりました。
割とすぐに場面が変わるのね。話がつながってるのはわかるので、混乱はないんだけど、個人的には端折ってるって感じがものすごくするわ。
イェジンもちょっとしか出てないし(だから見所はそこじゃないし)、個人的にはちょっとイマイチ。
評価:★☆(1.5)
チェ・ミンシクの演技はいいんだけどね~
DVDの購入はコチラ

【amazon】
![]() | 酔画仙 [DVD] (2005/11/25) チェ・ミンシク; ソン・イェジン; アン・ソンギ 商品詳細を見る |
レンタルはコチラ

【ぽすれん】
監督:イム・グォンテク
出演者:チェ・ミンシク、 アン・ソンギ、 ソン・イェジン、 キム・ヨジン
収録時間:120分
レンタル開始日:2005-11-25
Story
『春香伝』の巨匠、イム・グォンテクが監督と脚本を手掛けたドラマ。19世紀末、少年・スンオプは学者のキムから絵画の才能を見込まれ、絵の勉強を始める。その後、成長したスンオプは画家としての修行に励む一方、酒に溺れるようになり…。R-18作品。 (詳細はこちら)
『春香伝』の巨匠、イム・グォンテクが監督と脚本を手掛けたドラマ。19世紀末、少年・スンオプは学者のキムから絵画の才能を見込まれ、絵の勉強を始める。その後、成長したスンオプは画家としての修行に励む一方、酒に溺れるようになり…。R-18作品。 (詳細はこちら)
【TSUTAYA DISCUS】 | 【DMM.com】 |
![]() | ![]() |
| HOME |