2006年06月30日 (金) | EDIT |
■ シネ・リーブル池袋にて鑑賞
フーリガン/GREEN STREET HOOLIGANS
2005年/アメリカ、イギリス/109分
監督: レクシー・アレクサンダー
出演: イライジャ・ウッド/チャーリー・ハナム/クレア・フォーラニ/マック・ウォーレン/レオ・グレゴリー
公開: 2006年06月17日
公式サイト
有名な新聞記者を父に持つマット・バックナーは、ハーバード大学で報道学を専攻していたが、同室だったジェレミーに嵌められて、卒業を目前に控えていながら退学処分となってしまう。姉シャノンの嫁ぎ先イギリスへ渡ったマットは、シャノンの夫スティーヴの弟ピートと出会う。その夜、妻とのデートを企画していたスティーヴは、嫌がるピートにマットを連れてサッカー場に行けと言う。ピートは、サッカーチーム“ウェストハム・ユナイテッド”の熱狂的なサポーターが集まったファームと呼ばれる集団“GSE”のリーダーで、敵チームのファームと喧嘩を繰り返したりしていた。ピートの仲間たちと酒を酌み交わし、試合を観るうちに雰囲気に飲まれていくマット。ピートの仲間ボヴァーが敵チームを挑発したこともあり、ピートたちと別れた帰り道、マットは敵チームに襲われる。危機一髪でピートたちに助けられたマットは、ファームの世界に次第にのめり込んでいく―――――
この前の「虎の門」で、井筒監督がめちゃめちゃけなしていて(まぁあの人が素直に誉めているのを聞いたことはないが)、予告にも心惹かれないし、フーリガンの存在自体イマイチ理解できないので、どーかと思っていたのですが、migさんが意外に高得点
たまたま雑誌で監督のインタビューを読んだこともあって、観てみることにしました。女性なのよね、監督。

2005年/アメリカ、イギリス/109分
監督: レクシー・アレクサンダー
出演: イライジャ・ウッド/チャーリー・ハナム/クレア・フォーラニ/マック・ウォーレン/レオ・グレゴリー
公開: 2006年06月17日
公式サイト
有名な新聞記者を父に持つマット・バックナーは、ハーバード大学で報道学を専攻していたが、同室だったジェレミーに嵌められて、卒業を目前に控えていながら退学処分となってしまう。姉シャノンの嫁ぎ先イギリスへ渡ったマットは、シャノンの夫スティーヴの弟ピートと出会う。その夜、妻とのデートを企画していたスティーヴは、嫌がるピートにマットを連れてサッカー場に行けと言う。ピートは、サッカーチーム“ウェストハム・ユナイテッド”の熱狂的なサポーターが集まったファームと呼ばれる集団“GSE”のリーダーで、敵チームのファームと喧嘩を繰り返したりしていた。ピートの仲間たちと酒を酌み交わし、試合を観るうちに雰囲気に飲まれていくマット。ピートの仲間ボヴァーが敵チームを挑発したこともあり、ピートたちと別れた帰り道、マットは敵チームに襲われる。危機一髪でピートたちに助けられたマットは、ファームの世界に次第にのめり込んでいく―――――
この前の「虎の門」で、井筒監督がめちゃめちゃけなしていて(まぁあの人が素直に誉めているのを聞いたことはないが)、予告にも心惹かれないし、フーリガンの存在自体イマイチ理解できないので、どーかと思っていたのですが、migさんが意外に高得点

いや、これ、思っていたのと全然違う。
フーリガンを描いた映画というより、男たちの友情の物語。雰囲気的には、任侠ものっぽい? いや、任侠ものって観たことありませんが。そういう世界を彷彿とさせます。ラストの対決シーンなんて、まさにそんな感じ。
パンフレットに書いてあったのですが、インタビュアーは「イギリスからヤクザ映画がやってきた!」と思ったそうで、ということは、わたしの感想もあながち見当違いって訳でもなさそう。
プレイに対して熱くはなりますが、仲間でわいわい観たりしないバレーボール好きのわたしは、敵チームのファンをわざと挑発して喧嘩するなんて、愚の骨頂としか思えないんだけどね…
その辺を気にしなければ、まぁ大丈夫だと思う。
ま、肝心なサッカー
について、ほとんど出てこないのはご愛敬? でも、だからなのか、サッカーと言えば「キャプテン翼」しか出てこないわたしでも、あまり気にせずに観られました。
イライジャは顔立ちがコドモっぽいので、タバコ
吸ったり酒
を飲んでいても、なんだか高校生が飲酒・喫煙してるみたいに見えてしまう… (´-ω-`)
ピート役のチャーリー・ハナムは非常にいいですね。migさんも書いていらっしゃいますが、カリスマ性のある若者を好演
しています。長髪時代の兄貴よか、よっぽどカリスマ性がありました(笑)
一番ショックだったのは、クレア・フォーラニが衰えていたこと… (´Д⊂グスン
migさんてば
評価:★★★☆(3.5)
期待していなかったからなのか、意外に良かったです。チャーリー・ハナムが良かった分も、ちょっとオマケ。
DVDの購入はコチラ
【amazon】
レンタルはコチラ
【ぽすれん】
フーリガンを描いた映画というより、男たちの友情の物語。雰囲気的には、任侠ものっぽい? いや、任侠ものって観たことありませんが。そういう世界を彷彿とさせます。ラストの対決シーンなんて、まさにそんな感じ。
パンフレットに書いてあったのですが、インタビュアーは「イギリスからヤクザ映画がやってきた!」と思ったそうで、ということは、わたしの感想もあながち見当違いって訳でもなさそう。
プレイに対して熱くはなりますが、仲間でわいわい観たりしないバレーボール好きのわたしは、敵チームのファンをわざと挑発して喧嘩するなんて、愚の骨頂としか思えないんだけどね…

ま、肝心なサッカー

イライジャは顔立ちがコドモっぽいので、タバコ


ピート役のチャーリー・ハナムは非常にいいですね。migさんも書いていらっしゃいますが、カリスマ性のある若者を好演

一番ショックだったのは、クレア・フォーラニが衰えていたこと… (´Д⊂グスン
migさんてば
まるで妖怪人間ベラみたいでちょっとコワかった~って…ヒドイ(笑) でも、ホント美人が衰えると悲しいね。。。
評価:★★★☆(3.5)
期待していなかったからなのか、意外に良かったです。チャーリー・ハナムが良かった分も、ちょっとオマケ。
DVDの購入はコチラ

【amazon】
![]() | フーリガン [DVD] (2006/12/08) イライジャ・ウッドチャーリー・ハナム 商品詳細を見る |
レンタルはコチラ

【ぽすれん】
監督:レクシー・アレクサンダー
出演者:イライジャ・ウッド、 チャーリー・ハナム、 クレア・フォーラニ、 レオ・グレゴリー
収録時間:109分
レンタル開始日:2006-12-07
Story
「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズのイライジャ・ウッド主演によるスタイリッシュなフットボール青春ムービー。ハーバード大学を退学処分になったアメリカ人青年が、渡英してフーリガンの世界に導かれていく。実際のプレミアリーグの映像も満載。
(C) 2004 Yank Film Finance Ltd. / WISEPOLICY (詳細はこちら)
「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズのイライジャ・ウッド主演によるスタイリッシュなフットボール青春ムービー。ハーバード大学を退学処分になったアメリカ人青年が、渡英してフーリガンの世界に導かれていく。実際のプレミアリーグの映像も満載。
(C) 2004 Yank Film Finance Ltd. / WISEPOLICY (詳細はこちら)
【TSUTAYA DISCUS】 | 【DMM.com】 |
![]() | ![]() |
| HOME |