2006年12月01日 (金) | EDIT |
■ 渋東シネタワーにて鑑賞
トゥモロー・ワールド/CHILDREN OF MEN
2006年/アメリカ、イギリス/109分
監督: アルフォンソ・キュアロン
出演: クライヴ・オーウェン/ジュリアン・ムーア/マイケル・ケイン/キウェテル・イジョフォー/クレア=ホープ・アシティ
公式サイト
公開: 2006年11月18日
2027年、人類が生殖能力を失ってから18年が経っていた。世界各地で暴徒による破壊行動が行われ、イギリスでは国境を封鎖して入国者を制限していた。イギリス政府と反政府集団“フィッシュ”との間で攻防が繰り広げられており、そしてついに人類最年少の子供が命を落としてしまう。そんなある日、エネルギー省に勤めるセオ・ファロンは、何者かに拉致される。セオの前に現れたのは、20年間音信不通となっていた元妻ジュリアン・テイラーだった。ジュリアンは“フィッシュ”のリーダーとなっており、セオはある少女を入国させて人類の不妊を研究している機関“ヒューマン・プロジェクト”へ送り届けるために、通行証を都合して欲しいと頼まれる。最初は断ったものの、セオは通行証を用意し、ジュリアンと“フィッシュ”のメンバーであるルーク、ミリアム、そして少女キーと隠れ家に向かうが、その途中で暴徒に襲われ、ジュリアンは命を落としてしまう。何とか隠れ家に着いたセオたちだったが、そこでセオはキーから重大な秘密を明かされる―――――
また居ましたよケータイちゃん…
最近、運悪いなあ。しかし、あれだけ上映前に言われているのに、何で電源落とさないのかね?

2006年/アメリカ、イギリス/109分
監督: アルフォンソ・キュアロン
出演: クライヴ・オーウェン/ジュリアン・ムーア/マイケル・ケイン/キウェテル・イジョフォー/クレア=ホープ・アシティ
公式サイト
公開: 2006年11月18日
2027年、人類が生殖能力を失ってから18年が経っていた。世界各地で暴徒による破壊行動が行われ、イギリスでは国境を封鎖して入国者を制限していた。イギリス政府と反政府集団“フィッシュ”との間で攻防が繰り広げられており、そしてついに人類最年少の子供が命を落としてしまう。そんなある日、エネルギー省に勤めるセオ・ファロンは、何者かに拉致される。セオの前に現れたのは、20年間音信不通となっていた元妻ジュリアン・テイラーだった。ジュリアンは“フィッシュ”のリーダーとなっており、セオはある少女を入国させて人類の不妊を研究している機関“ヒューマン・プロジェクト”へ送り届けるために、通行証を都合して欲しいと頼まれる。最初は断ったものの、セオは通行証を用意し、ジュリアンと“フィッシュ”のメンバーであるルーク、ミリアム、そして少女キーと隠れ家に向かうが、その途中で暴徒に襲われ、ジュリアンは命を落としてしまう。何とか隠れ家に着いたセオたちだったが、そこでセオはキーから重大な秘密を明かされる―――――
また居ましたよケータイちゃん…
最近、運悪いなあ。しかし、あれだけ上映前に言われているのに、何で電源落とさないのかね?
設定はなかなか興味深かったです。が、映画として面白いかと言われるとビミョー。どこがどう悪いって訳じゃないんだけど…
確かに子供は減ってきているし、これは本当にそう遠くない未来の話なのかもしれない。まぁ、もっとも人間の生殖能力が落ちているから出生率が落ちている訳じゃないから、事情は異なりますがね。
子供を見て、人々が手を伸ばしてきたり道を空けたりっていうのが、ちょっとやりすぎじゃないの? (;・∀・) と思ってしまいました。そりゃ、奇跡的な出来事だっていうのはわかるんだけどさ…。
キウェテル・イジョフォーが出ていたのにもびっくりだけど、チャーリー・ハナムに仰天。全く気付かなかったよ。「フーリガン」と全然雰囲気違うんだもん。
あ、どうでもいいことだけど、途中でカメラに血糊が付いているのがひじょーーーーーーに気になりました。普通、カメラには血糊が付かないようにしないかい? 長回しで撮っていたので、拭き取れなかったんでしょうが…
評価:★★☆(2.5)
可もなく不可もなく。特にオススメはしないけど、時間があれば観てみてもいいかも?という感じ。migさんも似たような感想ですね。
しかし、何ですかねこの邦題。まぁ、この映画に限ったことではないですが。
DVDの購入はコチラ
【amazon】
レンタルはコチラ
【ぽすれん】
関連商品はコチラ
【amazon】
確かに子供は減ってきているし、これは本当にそう遠くない未来の話なのかもしれない。まぁ、もっとも人間の生殖能力が落ちているから出生率が落ちている訳じゃないから、事情は異なりますがね。
子供を見て、人々が手を伸ばしてきたり道を空けたりっていうのが、ちょっとやりすぎじゃないの? (;・∀・) と思ってしまいました。そりゃ、奇跡的な出来事だっていうのはわかるんだけどさ…。
キウェテル・イジョフォーが出ていたのにもびっくりだけど、チャーリー・ハナムに仰天。全く気付かなかったよ。「フーリガン」と全然雰囲気違うんだもん。
あ、どうでもいいことだけど、途中でカメラに血糊が付いているのがひじょーーーーーーに気になりました。普通、カメラには血糊が付かないようにしないかい? 長回しで撮っていたので、拭き取れなかったんでしょうが…
評価:★★☆(2.5)
可もなく不可もなく。特にオススメはしないけど、時間があれば観てみてもいいかも?という感じ。migさんも似たような感想ですね。
しかし、何ですかねこの邦題。まぁ、この映画に限ったことではないですが。
DVDの購入はコチラ

【amazon】
![]() | トゥモロー・ワールド プレミアム・エディション [DVD] (2007/03/21) クライヴ・オーウェンジュリアン・ムーア 商品詳細を見る |
レンタルはコチラ

【ぽすれん】
監督:アルフォンソ・キュアロン
出演者:クライヴ・オーウェン、 ジュリアン・ムーア、 マイケル・ケイン、 キウェテル・イジョフォー
収録時間:109分
レンタル開始日:2007-03-21
Story
総製作費120億円が掛けられた、『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』のアルフォンソ・キュアロン監督による近未来SFアクション。子供が誕生しなくなった西暦2027年の地球を舞台に、人類の運命を左右するひとりの少女を巡る人々の攻防を描く。 (詳細はこちら)
総製作費120億円が掛けられた、『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』のアルフォンソ・キュアロン監督による近未来SFアクション。子供が誕生しなくなった西暦2027年の地球を舞台に、人類の運命を左右するひとりの少女を巡る人々の攻防を描く。 (詳細はこちら)
【TSUTAYA DISCUS】 | 【DMM.com】 |
![]() | ![]() |
関連商品はコチラ

【amazon】
原作 | |
![]() | トゥモロー・ワールド (ハヤカワ・ミステリ文庫) (2006/10) P.D. ジェイムズ 商品詳細を見る |
でも別物だと怒っているレビュー発見 |






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:アルフォンソ・キュアロン クライヴ・オーウェン ジュリアン・ムーア マイケル・ケイン キウェテル・イジョフォー クレア=ホープ・アシティ チャーリー・ハナム
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
『唯一の希望を失えば、人類に明日はない』
コチラの「トゥモロー・ワールド」は、11/18公開の人類に子供が生まれなくなってしまった近未来を描くSFサスペンスなんですが、観て来ちゃいましたぁ~♪
監督は、「大いなる遺産」、「ハリー・ポッターとアズカバンの?...
2008年02月01日(金) 23:30:35 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
唯一の希望を失えば、人類に明日はない
2009年08月30日(日) 16:55:21 | Addict allcinema 映画レビュー
| HOME |