2006年07月19日 (水) | EDIT |
■ 試写会にて鑑賞
ユナイテッド93/UNITED 93
2006年/アメリカ/111分
監督: ポール・グリーングラス
出演: コーリイ・ジョンソン/デニー・ディロン/タラ・ヒューゴ/サイモン・ポーランド/デヴィッド・ラッシュ
公開: 2006年08月12日
公式サイト
2001年09月11日―――――
ニュージャージー州ニューアーク発ユナイテッド航空93便は、いつもどおり朝の離陸ラッシュに巻き込まれて定刻よりも30分ほど過ぎたものの、サンフランシスコに向けて問題なく飛び立った。しかしその頃、ボストン航空管制センターが、アメリカン航空11便からハイジャックに遭ったらしい声を聞き取り、対応に追われていた。ハイジャッカーの声を分析したところ「飛行機 を制圧した」との声が、複数の飛行機がハイジャックに遭っている可能性を示唆していた。そして、アメリカン航空11便がマンハッタン上空でレーダーから消え、世界貿易センタービルに激突―――――呆然とする管制官たち。
そしてユナイテッド航空93便では、テロリストたちが行動を起こすタイミングを狙っていた…
ブロガー限定試写会というのに当たって行ってまいりました。プレス用パンフまでくれるとは…太っ腹ー (・∀・)

2006年/アメリカ/111分
監督: ポール・グリーングラス
出演: コーリイ・ジョンソン/デニー・ディロン/タラ・ヒューゴ/サイモン・ポーランド/デヴィッド・ラッシュ
公開: 2006年08月12日
公式サイト
2001年09月11日―――――
ニュージャージー州ニューアーク発ユナイテッド航空93便は、いつもどおり朝の離陸ラッシュに巻き込まれて定刻よりも30分ほど過ぎたものの、サンフランシスコに向けて問題なく飛び立った。しかしその頃、ボストン航空管制センターが、アメリカン航空11便からハイジャックに遭ったらしい声を聞き取り、対応に追われていた。ハイジャッカーの声を分析したところ「
そしてユナイテッド航空93便では、テロリストたちが行動を起こすタイミングを狙っていた…
ブロガー限定試写会というのに当たって行ってまいりました。プレス用パンフまでくれるとは…太っ腹ー (・∀・)
いや~ものすごい臨場感。
いつの間にか自分もユナイテッド93に乗っている気分でした。「ポセイドン」とは違った意味で(笑)手に汗握りました。
乗客は全員亡くなってしまっているので、本当にあの通りだったかどうかは不明だけれど、かなり近い状況だったんだろうなと思わせるほどの臨場感でした。
遺族はこれ見られないんじゃないだろうか…
管制官や軍関係者の何人かは本人が出演しています。それもまた、臨場感を高める要素となっているのかも知れません。
実はこの事件のとき、ウチにはテレビがなかったの。ラジオの臨時ニュースで知ったのね。だから、今回目の当たりにして、本当に衝撃でした。
テロリストたちは、深い信念を持って、コーランをつぶやきながらあの行動を起こした。だけど、もちろん不安も抱いているし、緊張もしている。そんな様子が良く伝わってきました。一方的な悪者という描き方はしていないので、そこは良かった。
犯人たちが“飛行機 ”という言い方をしたため、複数の飛行機がハイジャックに遭っているんじゃないかという推測が出るんだけど、日本語じゃ無理だーと思った。こういう物を複数で表せる単語ってあったっけ?
犯人たちが宿から空港へ向かって飛行機に乗り込む。いつもどおりの職員たちの言動、他の乗客たちの様子。だけどその時、ボストンをはじめとする航空管制センターではもしやハイジャックか?という感じで緊張が走っている。いつもどおりの空港の様子と緊張に包まれた管制センターの様子を交互に映し出すのはいいと思うんだけれど、テロリストたちが動き出してからは、飛行機の内部だけになってしまったのは残念。最後に管制センターの様子を映しても良かった気がする。
しかし、家族に電話して「愛しているよ」って言うのはアメリカならではだよなー。日本人には無理だ。せいぜい「子供たちを頼む」ぐらいだろうな。
評価:★★★★★(5.0)
見ごたえありました。どうなるのか結末がわかっているので、辛いですが…
DVDの購入はコチラ
【amazon】
レンタルはコチラ
【ぽすれん】
いつの間にか自分もユナイテッド93に乗っている気分でした。「ポセイドン」とは違った意味で(笑)手に汗握りました。
乗客は全員亡くなってしまっているので、本当にあの通りだったかどうかは不明だけれど、かなり近い状況だったんだろうなと思わせるほどの臨場感でした。
遺族はこれ見られないんじゃないだろうか…
管制官や軍関係者の何人かは本人が出演しています。それもまた、臨場感を高める要素となっているのかも知れません。
実はこの事件のとき、ウチにはテレビがなかったの。ラジオの臨時ニュースで知ったのね。だから、今回目の当たりにして、本当に衝撃でした。
テロリストたちは、深い信念を持って、コーランをつぶやきながらあの行動を起こした。だけど、もちろん不安も抱いているし、緊張もしている。そんな様子が良く伝わってきました。一方的な悪者という描き方はしていないので、そこは良かった。
犯人たちが“
犯人たちが宿から空港へ向かって飛行機に乗り込む。いつもどおりの職員たちの言動、他の乗客たちの様子。だけどその時、ボストンをはじめとする航空管制センターではもしやハイジャックか?という感じで緊張が走っている。いつもどおりの空港の様子と緊張に包まれた管制センターの様子を交互に映し出すのはいいと思うんだけれど、テロリストたちが動き出してからは、飛行機の内部だけになってしまったのは残念。最後に管制センターの様子を映しても良かった気がする。
しかし、家族に電話して「愛しているよ」って言うのはアメリカならではだよなー。日本人には無理だ。せいぜい「子供たちを頼む」ぐらいだろうな。
評価:★★★★★(5.0)
見ごたえありました。どうなるのか結末がわかっているので、辛いですが…
DVDの購入はコチラ

【amazon】
![]() | ユナイテッド93 【ベスト・ライブラリー 1500円:サスペンス特集】 [DVD] (2010/05/12) シェエン・ジャクソンジョン・ロスマン 商品詳細を見る |
![]() | ユナイテッド93 [DVD] (2006/11/30) コリー・ジョンソンタラ・ヒューゴ 商品詳細を見る |
レンタルはコチラ

【ぽすれん】
監督:ポール・グリーングラス
出演者:コリー・ジョンソン、 タラ・ヒューゴ、 シェエン・ジャクソン、 ジョン・ロスマン
収録時間:111分
レンタル開始日:2006-11-29
Story
9.11アメリカ同時多発テロ事件において、唯一目標に到達せずに墜落したユナイテッド93便に焦点を当てた衝撃のドラマ。ポール・グリーングラス監督が、綿密な取材に基づき機内の様子を再現する。 (詳細はこちら)
9.11アメリカ同時多発テロ事件において、唯一目標に到達せずに墜落したユナイテッド93便に焦点を当てた衝撃のドラマ。ポール・グリーングラス監督が、綿密な取材に基づき機内の様子を再現する。 (詳細はこちら)
【TSUTAYA DISCUS】 | 【DMM.com】 |
![]() | ![]() |






THEMA:☆試写会☆
GENRE:映画
TAG:ポール・グリーングラス コーリイ・ジョンソン デニー・ディロン タラ・ヒューゴ サイモン・ポーランド デヴィッド・ラッシュ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
『2001年9月11日 4機の旅客機が ハイジャックされた。 3機はターゲットに到達。 1機のみ到達せず。』
コチラの「ユナイテッド93」は、8/12公開になった9.11を初めて真正面から描いた映画として話題になった作品ですが、早速観て来ました。5年前に感じた衝撃を思?...
2008年04月30日(水) 21:09:28 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
2001年9月11日―― 4機の旅客機がハイジャックされた。 3機はターゲットに到達。 これは、その4機目の物語である。
2009年09月11日(金) 22:48:34 | Addict allcinema おすすめ映画レビュー
「ワールドトレードセンター」を劇場公開で見たとき、 これはこの悲惨な事件のなかの一筋の光、 助かった人もいたというお話で、よかったよかったと言いたいのに このタイトルをつけるにはいくばくかの物足りなさを感じて 正直感想はあまりいいものが書けなかったんですが...
2009年09月30日(水) 11:05:07 | ペパーミントの魔術師
| HOME |