fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > さ~そ > 最後の恋のはじめ方
最後の恋のはじめ方 
2006年10月09日 (月) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
最後の恋のはじめ方最後の恋のはじめ方/HITCH
2005年/アメリカ/118分
監督: アンディ・テナント
出演: ウィル・スミス/エヴァ・メンデス/ケヴィン・ジェームズ/アンバー・ヴァレッタ
公式サイト

NYに住むアレックス・ヒッチは、恋する女性に声もかけられない気弱な男性にアドバイスをして、恋のサポートをする“デート・ドクター”。今は、セレブのアレグラ・コールに恋をしている気弱な会計士アルバート・ブレナマンのサポートをしている。アレックスは、偶然アレグラのスキャンダルを狙っているゴシップ誌の記者サラ・ミラスに出会い、自分のテクニックを駆使して近付いていく。アレックスとサラは徐々に距離を縮めていくが、ある時、アレックスの商売がサラにばれてしまい―――――


何かでやっぱり誉めてあったので、観てみました。
しかし、この邦題は何とかならんのかのぅ… ( ´Д`) センス悪すぎ。
ウィル・スミスがラブコメ!?って感じだったけど、この人はコメディ全体がイケるんだねー。ラブコメもなかなかいい感じ! (・∀・)

ストーリーは割と予定調和というか王道だけど、ラブコメって大抵王道だから、まぁいいかな。

アレックスの、サラとの最初のデートはかなりヤラれた。アレやられたら、一発で惚れちゃうね~(笑)
女って、ああいう映画みたいなシチュエーションとか好きな人が多いから、多少は演出も必要でしょう。恋人になってからそれがばれたって、「えーそんなにわたしのこと好きだったの? Heart Heart Heart 」で済むでしょ。ま、その前の段階でばれると、どっちに転ぶかわからないけどさ。

あえて言うなら、ヒロイン含めて女優陣がイマイチ魅力的に見えなかったのが、ちょっと辛かった。

評価:★★★(3.0)
そこそこ楽しめました。しかし邦題がなぁ…


DVDの購入はコチラ
【amazon】

最後の恋のはじめ方 コレクターズ・エディション [DVD]最後の恋のはじめ方 コレクターズ・エディション [DVD]
(2010/04/28)
ケヴィン・ジェームズアンバー・ヴァレッタ
商品詳細を見る

最後の恋のはじめ方 [Blu-ray]最後の恋のはじめ方 [Blu-ray]
(2010/05/26)
ウィル・スミスケヴィン・ジェームズ
商品詳細を見る


レンタルはコチラ
【ぽすれん】

監督:アンディ・テナント
出演者:ウィル・スミス、 エヴァ・メンデス、 ケヴィン・ジェームズ、 アンバー・ヴァレッタ
収録時間:118分
レンタル開始日:2005-09-28

Story
『アイ,ロボット』のウィル・スミスと『タイムリミット』のエヴァ・メンデス共演によるラブコメディ。デートコンサルタントのヒッチは、ひとりの女性との出会いをきっかけに自慢の恋愛理論を狂わせ、彼女に惹かれていく。 (詳細はこちら

【TSUTAYA DISCUS】【DMM.com】
最後の恋のはじめ方 コレクターズ・エディション最後の恋のはじめ方 コレクターズ・エディション最後の恋のはじめ方最後の恋のはじめ方

関連記事

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:アンディ・テナント ウィル・スミス エヴァ・メンデス ケヴィン・ジェームズ アンバー・ヴァレッタ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
COMMENT
この記事へのコメント
No title
はじめまして、ホーギーと言います。
先週観た「ハンコック」ついでに、ウィル・スミス主演のこの映画を久しぶりに観ました。
ヒッチとアルバートとのやり取りがとても面白く、久しぶりに声を出して大笑いしてしまいました。
デートコンサルタントというありそうな職業での設定もなかなか面白いですね。
この作品でのエヴァ・メンデスがとても魅力的でした。
純粋に気軽に楽しめる映画としてはいいかもしれませんね。
それにしても、相変わらずですが、どうしてこんなヘンな邦題を付けるのでしょうか?
2008年08月31日(日) 15:49 |   | ホーギー #-[ EDIT]
ホーギーさん
はじめまして、いらっしゃいませ。
コメントありがとうございますv-411

デートコンサルタントって面白いですよね。
日本で言うと花婿学校みたいなもんでしょうか?

邦題はね…ちょっとセンスないですよねえ。
もうちょっと考えてつけて欲しいもんだ。
2008年09月01日(月) 00:07 |   | りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
コメントを投稿
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
 『その想い、恋にしましょう。』  コチラの「最後の恋のはじめ方」は、2005年の全米BOX OFFICE年間9位の興行を記録したウィル・スミス主演のロマンティック・コメディです。って、ちょっとビミョーな記録だけど、まぁロマコメにしてはいい成績ですよね?  ちょっぴ?...
2008年04月17日(木) 20:24:27 |  ☆彡映画鑑賞日記☆彡
【公   開】 2005年 【時   間】 118分 【製 作 国】 アメリカ 【監   督】 アンディ・テナント 【出   演】 ウィル・...
2008年08月31日(日) 15:49:24 |  <映画情報>ホーギーの気ままに映画の旅
『最後の恋のはじめ方』 ウィル・スミスのラブコメと聞いて、観てみました。 リアリティが有るか無いかといったら 「まぁ、娯楽映画だも...
2010年07月15日(木) 23:16:59 |  観・読・聴・験 備忘録