fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > さ~そ > サンキュー・スモーキング
サンキュー・スモーキング 
2006年10月06日 (金) | EDIT |
 試写会にて鑑賞
サンキュー・スモーキングサンキュー・スモーキング/THANK YOU FOR SMOKING
2005年/アメリカ/
監督: ジェイソン・ライトマン
出演: アーロン・エッカート/マリア・ベロ/アダム・ブロディ/サム・エリオット/ケイティ・ホームズ
公式サイト
公開: 2006年10月14日


タバコ研究アカデミーの広報部長、ニック・ネイラー。彼の才能は、巧みな話術を操ること。話術を駆使し、タバコ業界の顔として憎まれ役を演じつつ、“ワインの聖母”と異名を取るアルコール業界のPRウーマン、ポリー・ベイリーと、3人の中では一番死者数が少ないため、肩身の狭い思いをしている銃製造業のPRマン、ジェイ・ブリスとで、死の商人(Merchant of Death)の頭文字を取った“MODS(モッズ)特捜隊”を名乗って会合を持ち、憂さを晴らしていた。アカデミーでは、嫌煙家のフィニスター上院議員が提案している、タバコのパッケージにドクロ・マークをプリントするという“ドクロ・マーク法案”対策と、減少する喫煙者を何とかしようと会議を行った結果、映画の中でスターにタバコを吸わせてイメージアップを図るというニックのアイディアが採用される。ニックはアカデミーの創設者であるキャプテンから“スモーキング・ハリウッド作戦”の実行と、業界を訴えようとしている初代マルボロ・マン、ローン・ラッチの買収を命じられる。ニックは別れた妻と暮らす息子ジョーイを出張に連れて行き、ハリウッドの腕利きエージェント、ジェフ・マゴールとの交渉やローン・ラッチの買収を成功させる。そんな父の姿を見て何かを学ぼうとするジョーイ。そしてある時、ニックはセクシーな新聞記者ヘザー・ホロウェイの取材を受けたことをきっかけに、彼女と関係を持つことに。過激な嫌煙団体に拉致され、全身にニコチン・パッチを貼られて生命の危機に陥ったものの、それさえも宣伝にしてしまう始末。まさに絶好調のニックだったが、ニックが寝物語にヘザーに漏らした極秘情報を彼女が記事にしたことから大騒動に発展、ニックはアカデミーを解雇されてしまう―――――


ブロガー限定試写会に行って来ました。プレス・シートを貰ったのですが、「ユナイテッド93」と違って、結構紙質が悪くてぺらい… (´・ω・`) まぁ販売する時にはもっといい紙で作るんだろうけどね。
migさんも書いていらっしゃるけれど、オープニングは、次々と違うタバコのパッケージが出てきて、そこに出演者の名前を表示させるというもの。お洒落な感じで良かった  こういうオープニングテロップは好き。
バス男~ナポレオン★ダイナマイト~」もこんな感じでしたね。あっちは食べ物だったけど。

確かに面白くて笑えるし、好きなタイプの映画だけど、思ったよりは痛快って感じではなかったかなぁ。非常に軽~い感じ。

しかし、あんなに落ち込んでいたのに息子の一言で立ち直ってしまうニック。単純だなー(笑)
時間の関係もあるかもしれないけれど(93分)、それぞれの人物や業界の裏事情なんかも掘り下げられている訳でないし、だから軽く見えるんだろうね、この映画。コメディだからいいと言えばいいけど…
それぞれのキャストの扱いもあまりに軽いし、その辺りもなんかちょっと残念。

ケイト・ホームズ(ケイティから改名したそうな)が「オッパイ記者」と言われているのに、全然そんな風に見えないのが、かなり違和感あり。“オッパイ記者”なんて言うくらいなら、ムネを強調した服を着させるくらいして欲しかったよ。濡れ場もないに等しいし。顔だけ観てると(つーか顔しか映らないからね)セクシー…か? (;・∀・) という気分になりました。

2日連続でキャメロンくんを観た訳ですが、こっちはごく普通の少年役。こういうの観るとちょっとホッとしたりして(笑)

評価:★★★(3.0)
この映画、タバコを扱っているにもかかわらず、一度も喫煙シーンがないの。すごいよね。
だからという訳でもないけど、終わっても別段タバコを吸いたくなったりはしませんでした(笑)

どうやら、きららさんも同じ試写会場にいたみたい! もしかしたらすれ違っているかも…??


DVDの購入はコチラ
【amazon】

サンキュー・スモーキング (特別編) [DVD]サンキュー・スモーキング (特別編) [DVD]
(2008/04/16)
アーロン・エッカート
商品詳細を見る

サンキュー・スモーキング ZIPPOセット [DVD]サンキュー・スモーキング ZIPPOセット [DVD]
(2007/09/07)
アーロン・エッカート
商品詳細を見る

パッケージが可愛いぞ!


レンタルはコチラ
【ぽすれん】

監督:ジェイソン・ライトマン
出演者:アーロン・エッカート、 マリア・ベロ、 キャメロン・ブライト、 ケイト・ホームズ
収録時間:93分
レンタル開始日:2007-09-07

Story
『カンバセーションズ』のアーロン・エッカート主演によるコメディドラマ。ニックは連日マスコミの矢面で戦い続けるタバコ研究アカデミーの腕利きPRマン。タバコのイメージアップ作戦を任された彼は、一人息子を連れてハリウッドへと渡るが…。 (詳細はこちら

【TSUTAYA DISCUS】【DMM.com】
サンキュー・スモーキングサンキュー・スモーキングサンキュー・スモーキングサンキュー・スモーキング


関連商品はコチラ
【amazon】

原作
ニコチン・ウォーズ (創元推理文庫)ニコチン・ウォーズ (創元推理文庫)
(2006/09/30)
クリストファー・バックリー
商品詳細を見る

関連記事

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:☆試写会☆
GENRE:映画
TAG:ジェイソン・ライトマン アーロン・エッカート マリア・ベロ アダム・ブロディ サム・エリオット ケイティ・ホームズ クリストファー・バックリー キャメロン・ブライト 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
COMMENT
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
 『その男、 話術で世間を 煙に巻く 彼は嘘をつかない。 ただ、真実に手を加えるだけ。』  コチラの「サンキュー・スモーキング」は、10/14公開になったタバコ業界だけにとどまらず現代社会の矛盾を痛烈に皮肉って、笑いに変えてしまっているコメディです。  タ?...
2008年03月13日(木) 20:33:21 |  ☆彡映画鑑賞日記☆彡
『サンキュー・スモーキング』を観ましたタバコ業界のPRマンとして巧みな話術と情報操作でタバコを擁護し続ける主人公の活躍を描いた社会派風刺コメディです>>『サンキュー・スモーキング』関連原題:THANKYOUFORSMOKINGジャンル:ドラマ/コメディ上映時間:93分製作国...
2008年06月11日(水) 23:28:40 |  おきらく楽天 映画生活
原題:Thank You for Smoking たばこ1箱の値段を平均1,000円に値上げすると、9兆5千億円の税収増、仮に消費量が3分の1に減っても3兆円の税収増が見込めるという・・落しどころは・・ この映画にマルボロマンへの賄賂はあっても税金の話はでてこない、テーマ...
2008年06月18日(水) 02:23:30 |  茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~