fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > 小説 著者:は~ほ > 聖家族のランチ
聖家族のランチ 
2007年11月18日 (日) | EDIT |
聖家族のランチ聖家族のランチ
著  者: 林真理子
出版年: 2002年
出版社: 角川書店

佐伯ユリ子は、今まさにこの世の春を謳歌していた。銀行員の夫、達也はユリ子の仕事には寛大で口を出さず、16歳の息子、圭児は名門高校に入学しユリ子の自慢の種であった。大学へ行かずにユリ子のアシスタントをしている19歳の娘の美果だけはユリ子の理解の外であったが、料理研究家として4冊目の本を出版し、女性誌の編集長である緑川を愛人としている彼女には、取るに足らないことであった。
しかし、ユリ子の知らないところで家族はそれぞれに問題を抱えており、そしてある日突然、それは圭児が殺人を犯すという行動によって崩壊する―――――


林真理子って、昔はエッセイをよく読んでいたんだけど、小説はほとんど読んだことがなかったんだよね。イマイチ肌に合わなくて。これは友だちが面白かったと言っていたので、読んでみました。
林真理子ってこういうの書くんだなあ。
ユリ子のキャラ設定はいかにも林真理子って感じだったのだけど、後半の展開が結構驚きでした。
それまで、外見だけは家族らしく振舞っていたけれど実体は全く伴っていなかった佐伯家が、圭児が犯した殺人を隠匿するために起こしたとんでもない行動によって、逆にものすごく家族らしくなっていく…
この後半の展開が賛否両論らしいんだけど、個人的には有り。確かにちょっとトンデモな展開ではあるけどねー。でも冷静に考えてみても、殺人を犯して一番困るのは死体の始末でしょ。だいたいそこから足がつく訳だから、失くしてしまおうというのはある意味正しい考えでしょう。まぁ、でもその他の要因で、結局は露見すると思いますけど。

評価:★★★(3.0)
手放しで絶賛するというほどではないけど、なかなか面白かった。


本の購入はコチラ
【amazon】

ハードカバー
聖家族のランチ聖家族のランチ
(2002/11)
林 真理子
商品詳細を見る

文庫
聖家族のランチ (角川文庫)聖家族のランチ (角川文庫)
(2005/11/25)
林 真理子
商品詳細を見る

関連記事

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:読書感想文
GENRE:小説・文学

※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
COMMENT
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック