fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > ら~ろ > ロンリーハート
ロンリーハート 
2007年12月06日 (木) | EDIT |
 新宿武蔵野館にて鑑賞
ロンリーハートロンリーハート/LONELY HEARTS
2006年/アメリカ/107分
監督: トッド・ロビンソン
出演: ジョン・トラヴォルタ/ジェームズ・ガンドルフィーニ/ジャレッド・レトー/サルマ・ハエック
公式サイト


1951年3月。エルマー・C・ロビンソン刑事は、自身が逮捕したレイモンド・フェルナンデスとマーサ・ベックというアメリカ犯罪史上最悪のカップル殺人鬼の死刑執行に立ち会っていた。
1940年代、凄腕の刑事だったロビンソンは、妻の自殺という出来事があってから、現場から退き、デスクワークに専念するようになっていた。ところが、ある女性の自殺現場に応援のため呼び出されたロビンソンは、彼女と自分の妻を重ね合わせてしまう。残されていた遺書から、ロビンソンは事件には裏があると推理し、相棒のチャールズ・ヒルダーブランド刑事と共に彼女の恋人と思しき男レイモンドを探し始める。
新聞の恋人募集広告“ロンリーハート・クラブ”を利用して、戦争未亡人や独身女性を相手に結婚詐欺を働いていたレイモンドは、カモとしてマーサと出会う。マーサに金がないと知ったレイモンドは逃げ出すが、その後詐欺を働こうとした場面でマーサに窮地を救われたことにより、彼女を相棒として詐欺を働くようになる。マーサはレイモンドの妹と名乗り、2人は次々と女性を毒牙にかけていくが、次第にマーサは相手の女性に嫉妬心を募らせ、ついに女性を殺害してしまう―――――


今日は用事があって休暇を取っていたので、用事を済ませた後に観てきました。もう夜の上映回が無くなってしまったのです。
何となく「ブラック・ダリア」を髣髴とさせる予告編だったので、ぐだぐだじゃないといいなあ…という程度の期待しか抱いていなかったのが良かったのか、そこそこ観られました。「ブラック・ダリア」と違って犯人が捕まっているからかな?

妻が自殺したという過去を背負っていたから、ロビンソンは自殺した女性を見た時に「自殺するには理由があるはず」と言って、レイモンドとマーサの存在を暴きだしていくんだけど、ちょっとここは強引な感じがした。まぁ、劇中でも、相棒のチャールズに「これは殺人事件じゃないんだ」と何度も言わせているので、そうだよね~と思って観ていたんだけどさ。

レイモンドはマーサと出会わなければ、お気楽に結婚詐欺だけして暮らしていたのかなー(実際はそうではなかったみたいですが)。マーサはマーサで、ジャネットを殴った時にたがが外れてしまったし、レイモンドはデルフィーンを撃った時にたがが外れてしまった。この辺のジャレッド・レトの演技は非常に良かった キラキラ
ただ、そこに行き着くまでの2人の過去が描かれていないから、深みを感じないんだよね。主人公はロビンソンだから、彼らの捜査が段々レイモンドたちに迫っていく様は良かったんだけど、逆にあれだけの犯罪を犯している2人の背景が良くわからない。個人的には、ロビンソンの恋愛模様とかは削って、2人の過去をもうちょっと描いても良かったのかなと思ったり。

ジャレッド・レトーは非常に頑張っていました。イケメン俳優なのに、レイモンドが脳天ハゲでカツラを使っていたため、ちゃんと脳天の髪の毛を剃って、さらにカツラを使うという熱演ぶり。
しかしジャレッドのハゲよりも目を奪われたのは、サルマ・ハエックの巨乳。いやもうすごい。「フリーダ」の時は、そこまでむちむちなイメージなかったんだけどなあ。ちょっと触ってみたいぐらいのご立派な胸をお持ちでした。

実際のマーサは、サルマみたいな美人さんじゃありません。初めて画像を観た時にはちょっと衝撃でした。
こちらのサイト「マジソンズ博覧会」の中の「マーサ・ベック&レイモンド・フェルナンデス(MARTHA BECK & RAYMOND FERNANDEZ)」のページに、事件の概要と2人の画像があります。

評価:★★☆(2.5)
絶賛するほどではない、まぁそこそこ…かな。トラヴォルタよりも、migさんも書いておられるようにジャレッド・レトーが非常に良かったです。

実はこの「ロンリーハート事件」、映画化されたのは3度目なんだって。
最初が1970年(「ハネムーン・キラーズ」)、2度目は1996年(「深紅の愛 DEEpP CRIMSON」。ビデオ題は「ディープ・クリムゾン 深紅の愛」)。他のものも、いつか観てみたいです。


DVDの購入はコチラ
【amazon】

ロンリーハート [DVD]ロンリーハート [DVD]
(2010/02/24)
ジェームズ・ガンドルフィーニジャレッド・レト
商品詳細を見る

ロンリーハート [Blu-ray]ロンリーハート [Blu-ray]
(2010/04/16)
サルマ・ハエックジェームズ・ガンドルフィーニ
商品詳細を見る


レンタルはコチラ
【ぽすれん】

監督:トッド・ロビンソン
出演者:ジョン・トラボルタ、 ジェームズ・ガンドルフィーニ、 ジャレッド・レト、 サルマ・ハエック
収録時間:107分
レンタル開始日:2008-04-09

Story
40年代に全米を震撼させた連続殺人事件を元に描いたJ・トラボルタ主演のサスペンス。未亡人や未婚の中年女性から財産を騙し取る結婚詐欺師・レイモンド。しかし、新たな獲物として狙ったマーサに窮地を救われ…。R-15作品。 (詳細はこちら

【TSUTAYA DISCUS】【DMM.com】
ロンリーハートロンリーハートロンリーハートロンリーハート


関連商品はコチラ
【amazon】

「ロンリーハート事件」を題材とした他の作品
ハネムーン・キラーズ [DVD]ハネムーン・キラーズ [DVD]
(2001/02/02)
シャリー・ストーラートニー・ロー・ビアンコ
商品詳細を見る

ディープ・クリムゾン [DVD]ディープ・クリムゾン [DVD]
(2002/12/20)
デヴィッド・マンスフィールド
商品詳細を見る

関連記事

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:トッド・ロビンソン ジョン・トラヴォルタ ジェームズ・ガンドルフィーニ ジャレッド・レトー サルマ・ハエック 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
COMMENT
この記事へのコメント
りおさん★

おはよ~
この映画、賛否両論風だけどジャレットの演技に引き込まれちゃった。
サルマハエックも悪女(笑)が似合ってたね、
そろそろ今年のベストを考える時期だね~早い!
今年はあと何本観れるかなー??
2007年12月06日(木) 11:08 |   | mig #-[ EDIT]
migさん
コメントありがとうございますv-411

>サルマハエックも悪女(笑)が似合ってたね、

似合ってたね~
悪女っつーのは、やはり美人がやるとハマるんだなあ。

もう今年もあと1ヶ月、早いね~
ラスト・スパートかけますが(笑)、そんなに観られない気もするよ。。。
2007年12月07日(金) 00:27 |   | りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
こんばんは
はじめまして
「虎猫の気まぐれシネマ日記」のななと申します。
TBさせていただきました。
連続殺人犯の物語が好きなので,期待して鑑賞しました。
確かに可もなく,不可もなく・・・という作品でしたね。
俳優さんはみんながんばっていたと思います。
おっしゃるとおり,あの二人の生育暦とか,もっと知りたかったですね。
ローラ・ダーンの役は必要だったのかなぁ・・・?

これからもよろしくお願いしますね!
2008年04月18日(金) 23:32 |   | なな #-[ EDIT]
ななさん
はじめまして、いらっしゃいませ。
コメントありがとうございますv-411

>おっしゃるとおり,あの二人の生育暦とか,もっと知りたかったですね。

まぁ、そこまで描いちゃうと、主役?であるトラボルタがかすんでしまうからでしょうねえ…

>ローラ・ダーンの役は必要だったのかなぁ・・・?

わたしもいらないと思いますよ。
刑事の事情はどうでもいいので(笑)、2人を主にして描いて欲しかったなあ。
2008年04月19日(土) 09:19 |   | りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
はじめまして りお様 この「ロンリー・ハート」は
バラエティ番組「ザ世界仰天ニュース」、「ザ ベストハウス1,2,3」で マーサ&レイ事件の紹介がされていましたので いきさつは おおよそは 把握していますよ。

 このふたり、自分たちのロマンスのために殺人を繰り返したわけですので ムナクソがわるくなります。
あ~やれやれv-292

 あ、そうそう りお様がリンク先の紹介してくれましたサイトは 僕 お気に入りにすでにいれました。マーサ ひで~ブサイクv-293

 りお様 ぜったいこのふたりをアイドル視したり感動してはいけないv-406 その正体は ちっぽけなゴミなのだから・・・

 あと 僕は このマーサ&レイ以外のロンリー・ハート事件を もうひとつの事例を 知っています。 次回のコメントで りお様に 教えますよ。

 これ以上 このマーサ&レイについては これ以上コメントは思いつくまいv-388 

 このふたりはゴミのような人間である
2011年02月04日(金) 21:04 |   | zebra #ngCqAwRo[ EDIT]
zebraさん
はじめまして、いらっしゃいませ v-344
コメントありがとうございます v-411

> この「ロンリー・ハート」は
> バラエティ番組「ザ世界仰天ニュース」、「ザ ベストハウス1,2,3」で マーサ&レイ事件の紹介がされていましたので いきさつは おおよそは 把握していますよ。

へえ…取り上げられていたのですか。
確かにああいう番組で題材になりそう。映画化も3度されていますしね。
他にも、ああいう番組で取り上げられる人で、映画の題材になりそうな人がいるかもしれませんね。
2011年02月05日(土) 21:16 |   | りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
もうひとつの「ロンリー・ハート」事件 を 紹介します
 こんばんは 返信コメントありがとうございま~あすv-218

 実は僕 前のコメントしましたと思いますが
新聞の恋人募集広告“ロンリーハート・クラブ”にからむ殺人事件を もうひとつ知っています

 それは名づけて 「アイネーズ・ブレナン」事件v-40

 主犯格は アイネーズ・ブレナン 女。
共犯者は三人の息子 アイネーズは農場経営者。40代半ば。離婚歴あり。

 ニューヨークの新聞コラム「ロンリーハート」に投稿し交際希望者を募集します

 「わたしの農場に来て しあわせな家庭をいっしょに築きましょう」と言葉たくみに言いくるめて自宅を兼ねた農場に引っ越させて

 相手の男性が信用しきったところで 悪魔の本性を現し 農場の裏庭で相手の男性を殺害します。

 殺害の実行犯は三人の息子たちで 殺害した遺体を冷たい農場の土に埋めて 被害者の金品の類を奪います。

 アイネーズとその息子たちの毒牙にかかった男性は3~4人いたそうですよv-40

その後 殺された被害者の親戚が行方不明を不審におもって警察に通報し アイネーズの農場にたどりついて 家宅捜索した結果... 数体の遺体が農場の土の中から掘り起こされて 事件が発覚しますv-353

 アイネーズは とても冷たい心の持ち主で 人のお金や物をほしがる貪欲さが強すぎ 
 その強欲さが事件の引き金になったみたいです。

 離婚した元夫も「アイネーズに殺される」と思い 彼女から逃げたのが真実でした!

 裁判の結果 三人の息子のうち アイネーズと 三男は終身刑。ふたりの兄は終身刑を免れました。


 判決に不満だった判事は 「もし やつらを絞首台に 送れるなら それが私のこの上ない喜びだ」 と
あからさまに言い放ったくらい ひどい事件だったくらいですv-293

 長男と次男は消息不明。三男は出所後 行方不明。 主犯のアイネーズは刑務所で病死。

 これが もうひとつの「ロンリーハート事件」...「アイネーズ・ブレナン事件」の真相です

 最後に 「レイ&マーサ」ケースと もうひとつの「アイネーズ・ブレナン」ケース。

 りお様は どちらの「ロンリー・ハート」事件が 悪質だと思いますか?

 僕は アイネーズ・ブレナンのケースが 悪質と思いますv-412 



 
2011年02月05日(土) 21:49 |   | zebra #ngCqAwRo[ EDIT]
zebraさん
コメントありがとうございますv-411

>  それは名づけて 「アイネーズ・ブレナン」事件v-40

いろいろあるんですね。

>  最後に 「レイ&マーサ」ケースと もうひとつの「アイネーズ・ブレナン」ケース。
>  りお様は どちらの「ロンリー・ハート」事件が 悪質だと思いますか?

自分の欲望を満たすために他人を犠牲にするという考え方は、どちらも悪質ですよね。
どっちもどっちだと思います。
2011年02月07日(月) 20:06 |   | りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
コメントを投稿
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
『ヘアスプレー』と『チャプター27』でそれぞれおデブちゃんを経験したばかりの二人の共演{/hikari_blue/} 役作りのためにこんなに肥えたジャレット・レトが、、、 {/arrow_r/}ご覧の通り、すっかり元通り{/shootingstar/} そしてトラさんも、、、、 {/arrow_r/}あ、...
2007年12月06日(木) 11:09:18 |  我想一個人映画美的女人blog
映画「ロンリーハート」に関するトラックバックを募集しています。
2007年12月12日(水) 23:39:54 |  映画専用トラックバックセンター
1940年代のアメリカで,実際にあった連続殺人「ロンリーハート事件」の映画化。・・・・・私の好きな題材であるし,俳優さんもいいので,DVDリリースを楽しみにしていた作品だ。あらすじ 1951年3月8日。ニューヨークのシンシン刑務所で、アメリカを震撼(しんかん)させ?...
2008年04月18日(金) 23:24:31 |  虎猫の気まぐれシネマ日記
私の好きなジョン・トラボルタ×ジャレッド・レトー×サルマ・ハエックの三つ巴ってことで、必見だった本作。 『ロード・オブ・ウォー』ではイケメンくんだったジャレッド・レトーが、本作ではハゲ(^_^;) それも最初はウィッグでハゲを隠したイケてる結婚詐欺師のはずが...
2008年04月20日(日) 08:04:04 |  honu☆のつぶやき ~映画に恋して~
【LONELY HEARTS】R-152007/11/10公開製作国:アメリカ/ドイツ監督:トッド・ロビンソン出演:ジョン・トラヴォルタ、ジェームズ・ガンドルフィーニ、ジャレッド・レトー、サルマ・ハエック、スコット・カーン 愛してるから・・・殺す。
2008年04月23日(水) 13:10:12 |  映画鑑賞★日記・・・
アメリカ犯罪史上、最も悪辣な連続殺人犯:動機は孤独──これは実話
2009年09月20日(日) 03:36:15 |  Addict allcinema おすすめ映画レビュー