fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > か~こ > グレムリン
グレムリン 
2008年02月11日 (月) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
グレムリングレムリン/GREMLINS
1984年/アメリカ/107分
監督: ジョー・ダンテ
出演: ザック・ギャリガン/フィービー・ケイツ/ホイト・アクストン/フランシス・リー・マッケイン/ポリー・ホリデイ

クリスマスも近いある日、自分の発明品を売り歩いていた発明家ペルツァーは、チャイナタウンの骨董屋で“モグワイ”という今まで見たことのない動物を目にする。ペルツァーは店主に売ってくれるように持ち掛けるが「これは売り物ではない」と拒否される。しかし、生活のために金が必要だった店主の孫は、店主に黙ってペルツァーに“モグワイ”を売る。その時、ペルツァーは3つの注意点を厳守することを約束させられる。その1、水にぬらさないこと。その2、光に当てないこと。その3、どんなにねだられても、真夜中過ぎに餌を与えないこと。ペルツァーは家に帰ると、少し早いクリスマス・プレゼントとして息子のビリーにモグワイを与える。愛らしいモグワイを気に入ったビリーは、“ギズモ”と名付け可愛がる。しかしちょっとしたミスでギズモに水滴がかかると、ギズモの身体から新しいモグワイが5体繁殖し、驚くビリー。そしてその夜、ビリーは気付かずに、ギズモ以外のモグワイに真夜中を過ぎてから餌を与えてしまう。翌朝、モグワイは白い繭に包まれた状態となり、やがて繭から孵ったモグワイは、醜い容貌の小悪魔(グレムリン)へと変態していた。ビリーの家から逃げ出したグレムリンたちは、平和な田舎町キングトン・フォールズで悪行の限りを尽くす―――――


本当はクリスマスに観ようと思っていたんだよね。せっかくクリスマスに放映されたのに…失敗した。
実は初見ですこれ。
当時は、ギズモ可愛い~ ハート と思っていたけど、今観ると動きがかなり人形チック。人形だから当たり前か。
今撮ると、CGばりばりでもっとリアルなギズモになるんだろうなあ。これはこれで味があっていいけど。
というか、ファービーに似てますね。ファービーが似ていると言うべきか。
ググってみたら、ファービーのギズモバージョンというのが発売されていたらしいです。

肝心のストーリーは、まぁ…ね (^_^;)
一番気になったのは、モグワイが怖がる明るさの明度が統一されていないってこと。バーとか映画館の灯りが大丈夫なくせに、タバコの火を怖がるっていうのが矛盾してるよね。

ママが強すぎ。“ストライプ”以外、1人でやっつけちゃったもんね。
それはそうと、父親がクリスマス・プレゼントにペットを与えようっていうんだから、子供は小さいんだろうと思っていたら、ビリーが意外に大きくてびっくり。

しかし、あれだけ大騒ぎになった割に、死亡1名ってすごいな。しかも、横暴なディーグル夫人だけって都合よすぎるよね。返って街は平和になったんじゃないの?

ギズモ、最後の対決でも役にたっていなさすぎ(笑)
まぁ、いいです。可愛いので…

評価:★★(2.0)
ストーリーよりもギズモの可愛さを愛でる映画ですな。確かに可愛いけど。


DVDの購入はコチラ
【amazon】

グレムリン 特別版 [DVD]グレムリン 特別版 [DVD]
(2010/04/21)
ザック・ギャリガンフィービー・ケイツ
商品詳細を見る

グレムリン [Blu-ray]グレムリン [Blu-ray]
(2010/04/21)
ザック・ギャリガンフィービー・ケイツ
商品詳細を見る


レンタルはコチラ
【ぽすれん】

監督:ジョー・ダンテ
出演者:ザック・ギャリガン、 フィービー・ケイツ、 ホイト・アクストン
収録時間:106分
レンタル開始日:2002-12-20

Story
可愛くて、いたずら好きの不思議な生き物・モグワイがクリスマスに巻き起こす大騒動を描く。ビリーは父親からクリスマスプレゼントとして不思議な生き物“モグアイ”を受け取る。だがモグアイを飼うには3つの約束を守らなければならなかった。 (詳細はこちら

【TSUTAYA DISCUS】【DMM.com】
グレムリン 特別版グレムリン 特別版グレムリングレムリン

関連記事

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ジョー・ダンテ ザック・ギャリガン フィービー・ケイツ ホイト・アクストン フランシス・リー・マッケイン ポリー・ホリデイ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
COMMENT
この記事へのコメント
はじめまして^^
単純に面白い映画ですよね。笑えます。
あんまり覚えていないのですが、印象的だったのは、グレムリンで超満員に埋まる映画館。あれには圧倒されました。なかなかやるなぁ、ってかんじw
でもあれだけ町を荒らしながら、なぜか愛しくなってしまうのは不思議です。怖い、というか可愛い。何か、「マーズ・アタック」を彷彿とさせます。
2008年02月11日(月) 19:07 |   | マキシ #-[ EDIT]
マキシさん
はじめまして、いらっしゃいませ。
コメントありがとうございますv-411

面白いというか、ほのぼのという感じですね。
グレムリンさえ、愛らしい。
やっていることも、ちょっとひどい悪戯って感じですし。
「マーズ・アタック」は未見なんですよ。
機会があれば観てみますね。
2008年02月12日(火) 01:40 |   | りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
コメントを投稿
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック