2007年08月27日 (月) | EDIT |
■ シネ・リーブル池袋にて鑑賞
シッコ/SICKO
2007年/アメリカ/123分
監督: マイケル・ムーア
出演: マイケル・ムーア
公式サイト
公開: 2007年08月25日
先進国の中で公的な保険制度がない唯一の国、アメリカ。保険は全て民間の会社が取り仕切っているため、高い保険料が払えず、5000万人もの保険未加入者がいる。しかし問題は彼らではなく、保険に入っている2億5000万の人たちなのだ。保険が必要な状況であっても、保険会社から「調査の結果、支払いの対象外」と言われてしまい、必要な治療が受けられずに死んでいく人も多くいると言う。カナダもイギリスもフランスもキューバにも“国民皆保険”制度があるのに、何故アメリカでは出来ないのか?
マイケル・ムーアがお得意の突撃アポにより、アメリカの医療問題について鋭く切り込む!!
タダで観られるだけのポイントが溜まっていましたので、早々に行ってきました~
水曜日に行くと混みそうだしね。

2007年/アメリカ/123分
監督: マイケル・ムーア
出演: マイケル・ムーア
公式サイト
公開: 2007年08月25日
先進国の中で公的な保険制度がない唯一の国、アメリカ。保険は全て民間の会社が取り仕切っているため、高い保険料が払えず、5000万人もの保険未加入者がいる。しかし問題は彼らではなく、保険に入っている2億5000万の人たちなのだ。保険が必要な状況であっても、保険会社から「調査の結果、支払いの対象外」と言われてしまい、必要な治療が受けられずに死んでいく人も多くいると言う。カナダもイギリスもフランスもキューバにも“国民皆保険”制度があるのに、何故アメリカでは出来ないのか?
マイケル・ムーアがお得意の突撃アポにより、アメリカの医療問題について鋭く切り込む!!
タダで観られるだけのポイントが溜まっていましたので、早々に行ってきました~

水曜日に行くと混みそうだしね。
アメリカの医療保険事情がかいま見られて面白かった。
予告で流れていますが、「救急車を使用するのに事前申請がなかったから保険対象外」ってすごいよね… (;・∀・)
確かに、いつ申請するの?って思ってしまった。本人に意識がなかったらどーすんのさ。要するに何でもいいから難癖付けて出来るだけカネを払うまいとするその姿勢が、かなりあからさまですごいなあと。
フランスでは政府が国民が団結して何かをするのを怖がっているので、国民への福利厚生を手厚くして不満を持たせないようにし、同じく国民を怖がっているアメリカは、恐怖で押さえつけて国民にやる気を持たせないようにするという、国の考え方の対比になるほどね~と思いました。
まぁ、医療保険制度に限って言えば、アメリカよりもフランスやイギリスの方が優れているかもしれないが、その他のことも比べたら一概には言えないし、どうかなと思いますが。これをきっかけに何かが変わればいいんだけどね。
予告でもあったけど、グァンタナモに向かって船を出して「この人たちは9.11で救助活動をした英雄で、後遺症に苦しんでいます。9.11の犯罪者たちと同じ治療を受けさせて下さい」というヤツは非常にパフォーマンスくさくて嫌。マイケル・ムーアの映画ってこういうのあるよねー
評価:★★★★(4.0)
面白かったけど、前作と比べると、マイケル・ムーアならではの毒はちょっと抜けていたように思います。裏を返せば非常に観やすいとも言えるけど、「華氏911」みたいのを期待していくとちょっと拍子抜けするかも。
DVDの購入はコチラ
【amazon】
レンタルはコチラ
【ぽすれん】
予告で流れていますが、「救急車を使用するのに事前申請がなかったから保険対象外」ってすごいよね… (;・∀・)
確かに、いつ申請するの?って思ってしまった。本人に意識がなかったらどーすんのさ。要するに何でもいいから難癖付けて出来るだけカネを払うまいとするその姿勢が、かなりあからさまですごいなあと。
フランスでは政府が国民が団結して何かをするのを怖がっているので、国民への福利厚生を手厚くして不満を持たせないようにし、同じく国民を怖がっているアメリカは、恐怖で押さえつけて国民にやる気を持たせないようにするという、国の考え方の対比になるほどね~と思いました。
まぁ、医療保険制度に限って言えば、アメリカよりもフランスやイギリスの方が優れているかもしれないが、その他のことも比べたら一概には言えないし、どうかなと思いますが。これをきっかけに何かが変わればいいんだけどね。
予告でもあったけど、グァンタナモに向かって船を出して「この人たちは9.11で救助活動をした英雄で、後遺症に苦しんでいます。9.11の犯罪者たちと同じ治療を受けさせて下さい」というヤツは非常にパフォーマンスくさくて嫌。マイケル・ムーアの映画ってこういうのあるよねー
評価:★★★★(4.0)
面白かったけど、前作と比べると、マイケル・ムーアならではの毒はちょっと抜けていたように思います。裏を返せば非常に観やすいとも言えるけど、「華氏911」みたいのを期待していくとちょっと拍子抜けするかも。
DVDの購入はコチラ

【amazon】
![]() | スマイルBEST シッコ スタンダード・エディション [DVD] (2009/10/23) マイケル・ムーア 商品詳細を見る |
![]() | シッコ [DVD] (2008/04/04) マイケル・ムーア 商品詳細を見る |
レンタルはコチラ

【ぽすれん】
監督:マイケル・ムーア
出演者:マイケル・ムーア
収録時間:123分
レンタル開始日:2008-04-04
Story
『華氏911』のマイケル・ムーア監督が、アメリカの医療保険制度が抱える問題に迫ったドキュメンタリー。先進国の中で唯一、公的な国民皆保険制度を持たない国・アメリカ。民間の保険にも加入できず、悲惨な生活を送る人々の実状に突撃取材で迫る。 (詳細はこちら)
『華氏911』のマイケル・ムーア監督が、アメリカの医療保険制度が抱える問題に迫ったドキュメンタリー。先進国の中で唯一、公的な国民皆保険制度を持たない国・アメリカ。民間の保険にも加入できず、悲惨な生活を送る人々の実状に突撃取材で迫る。 (詳細はこちら)
【TSUTAYA DISCUS】 | 【DMM.com】 |
![]() | ![]() |
この記事へのコメント
りおさん☆
おお、☆4つだねー^^
わたしもマイケルムーアのは殆ど観てるので観るつもり。
まだ読まないであとでまたコメントしに来るね~♪
おお、☆4つだねー^^
わたしもマイケルムーアのは殆ど観てるので観るつもり。
まだ読まないであとでまたコメントしに来るね~♪
2007年08月27日(月) 23:36 |
| mig #-[ EDIT]
なぁんだ!
水曜日にりおさんと会う予定だったのにー。
そっか、、、ポイントたまっていたのか!
私は水曜に行くつもりよ。
入会特典で1本鑑賞してから初のシネリーブル!
また後で遊びにきまーす。
水曜日にりおさんと会う予定だったのにー。
そっか、、、ポイントたまっていたのか!
私は水曜に行くつもりよ。
入会特典で1本鑑賞してから初のシネリーブル!
また後で遊びにきまーす。
2007年08月28日(火) 06:26 |
| きらら #-[ EDIT]
migさん
コメントありがとうございます
観たらまた遊びに来てね
待ってまーす
コメントありがとうございます

観たらまた遊びに来てね

待ってまーす
2007年08月29日(水) 23:23 |
| りお(管理人) #-[ EDIT]
きららさん
コメントありがとうございます
あはは! でも今日もシネ・リーブルにいたんだよ~ん(笑)
記事アップしたら、また来てね
コメントありがとうございます

あはは! でも今日もシネ・リーブルにいたんだよ~ん(笑)
記事アップしたら、また来てね

2007年08月29日(水) 23:25 |
| りお(管理人) #-[ EDIT]
見る映画は違ったけどシネリーブルではすれ違っていたかもねー♪ふふ。
映画は見てておもしろかったけど、
ずーんってなんか響くものなかったなー。
そうそう、
片側からしかみてない事実だからなんともいえないけどね、アレがアメリカの真実ならひどすぎー。日本はまだマシなほうなのかなー?
映画は見てておもしろかったけど、
ずーんってなんか響くものなかったなー。
そうそう、
片側からしかみてない事実だからなんともいえないけどね、アレがアメリカの真実ならひどすぎー。日本はまだマシなほうなのかなー?
2007年08月30日(木) 06:19 |
| きらら #-[ EDIT]
りおさん☆
観てきたよ~☆
前2作の方が分かりやすくて
映画を楽しみながら観れたという感じかな。
今回はちょっとシリアスによりすぎてた気も、、、、。
それにしてもマイケルムーア、
反アメリカ精神貫くね!(笑)
観てきたよ~☆
前2作の方が分かりやすくて
映画を楽しみながら観れたという感じかな。
今回はちょっとシリアスによりすぎてた気も、、、、。
それにしてもマイケルムーア、
反アメリカ精神貫くね!(笑)
2007年08月30日(木) 11:46 |
| mig #-[ EDIT]
きららさん
コメントありがとうございます
そうそう、どこかですれ違っているかもよ
>映画は見てておもしろかったけど、
ずーんってなんか響くものなかったなー。
そこが、わたしが「毒が無い」と感じてしまったところかも。
面白くはあったけどね。
コメントありがとうございます

そうそう、どこかですれ違っているかもよ

>映画は見てておもしろかったけど、
ずーんってなんか響くものなかったなー。
そこが、わたしが「毒が無い」と感じてしまったところかも。
面白くはあったけどね。
2007年08月31日(金) 12:50 |
| りお(管理人) #-[ EDIT]
migさん
コメントありがとうございます
>それにしてもマイケルムーア、
>反アメリカ精神貫くね!(笑)
そういう彼もアメリカ人…
何とかしたいという気持ちの表れなんだよね。
医療保険制度なんて、ホント命にかかわることだし…(銃規制もそうか)
コメントありがとうございます

>それにしてもマイケルムーア、
>反アメリカ精神貫くね!(笑)
そういう彼もアメリカ人…
何とかしたいという気持ちの表れなんだよね。
医療保険制度なんて、ホント命にかかわることだし…(銃規制もそうか)
2007年08月31日(金) 12:53 |
| りお(管理人) #-[ EDIT]
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
☆公式サイト☆『ボウリング・フォー・コロンバイン』がアカデミー賞長編ドキュメンタリー部門に輝き、『華氏911』でカンヌ映画祭パルムドールを受賞したドキュメンタリー監督マイケル・ムーアが、4700万人の無保険者だけではなく、保険料を支払っている数百人にもマ?...
2007年08月30日(木) 06:16:04 | きららのきらきら生活
?...
2007年08月30日(木) 11:47:59 | 我想一個人映画美的女人blog
★★★★☆ 「華氏911」(2004年、米)の監督マイケル・ムーアが、 アメリカの医療保険制度に切り込んだドキュメンタリー。 原題「sicko」は病気、病人を意味するスラングだ。 日本でも、消えた5000万人分の年金記録など、 社...
2007年09月02日(日) 22:09:54 | 富久亭日乗
『ムーア先生、急患です。』
コチラの「シッコ」は、「ボウリング・フォー・コロンバイン」や「華氏911」のマイケル・ムーア監督が『テロより怖い、医療問題。』に斬り込んだ8/25公開の社会派ドキュメンタリーなのですが、劇場鑑賞券が当たったので、観て来ちゃいま?...
2007年09月02日(日) 22:42:11 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
国民皆保険を実現せよ!
マイケル・ムーア監督の最新作、今度は医療問題。
まずもってアメリカの医療保険がこんなにひどい状態とは思いもしなかった・・・。よく「ER」などで、保険に入ってないから治療を受けられないというシーンを目にしたが、それってごく少数...
2007年09月05日(水) 01:27:08 | no movie no life
人気ブログランキングの順位は?
ムーア先生、急患です。
保険満足度は
先進国中最下位!!
救急車に事前申請?
テロより怖い、
医療問題。
2007年09月06日(木) 23:20:04 | ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
原題:SiCKO
またしても富める国アメリカの暗部にして歪んだ実態をみる思いがする、日本がこの国に追随しているのだとしたら国民として怒りをもって異を唱えるべきか・・
現在の日本では、健康保険の自己負担割合が3割、つまり前回歯医者に通っていた時には1?...
2007年09月08日(土) 12:47:55 | 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~
突撃、アポなし取材でおなじみの マイケル・ムーア監督最新作『シッコ』を見てきまし
2007年09月11日(火) 18:05:12 | 犬も歩けばBohにあたる!
8月25日(土)◆543日目◆
(前日からのつづき)
『シン・シティ』を見た後しばらく寝る。
11時過ぎに起き、マンガ喫茶を出る。
午後1時過ぎに帰宅。
昼ごはんを食べてから出ようとしたが、
夕方まで休む。
5時半に家を出る。
代官山にあるクラブ「晴れたら空...
2007年09月11日(火) 22:05:39 |
「シッコ」を観てきました~♪
「ボウリング・フォーコロンバイン」、「華氏911」で有名なマイケル・ムーア監督の新作です~♪
多くの先進国は、若干負担するか全く負担無しで治療が受けられるシステムができている。そんな中、そういった保険制度がない国、アメ...
2007年09月12日(水) 06:15:05 | 観たよ~ん~
アメリカの医療制度はビューキだ! 久々の、マイケル・ムーア監督の新作ドキュメンタ
2007年09月13日(木) 21:26:33 | Wilderlandwandar
テロより怖い、医療問題。
?
9月2日、京都シネマにて鑑賞。マイケル・ムーア監督の3年ぶりの最新作だ。私が観たのは、「ボウリング・フォー・コロンバイン」以来である。残念ながら、「華氏911」は未見である。ブッシュ大統領に突撃取材という話題の作品だ?...
2007年09月15日(土) 21:12:13 | 銅版画制作の日々
テロより恐い、医療問題。
第60回カンヌ国際映画祭で特別招待作として上映され、6/29の
全米公開でも大反響だった『シッコ SiCKO』
が、いよいよ
8/25に日本で公開。
今年 本目の映画
『シッコ SiCKO』
アメリカは、何でも恵まれていると思っていた?...
2007年09月23日(日) 17:06:25 | 秘書OL キレイのヒ・ミ・ツ☆
監督 マイケル・ムーア 主演 マイケル・ムーア 2007年 アメリカ映画 123分 ドキュメンタリー 採点★★★★ 何気に厄介な難病を患っているおかげで、新規で生命保険に加入できない私。今入っている保険を細々と大事にしていくしかないそうで。あ!今、思い出した!10年?...
2007年11月05日(月) 10:36:06 | Subterranean サブタレイニアン
『ボウリング・フォー・コロンバイン』がアカデミー賞長編ドキュメンタリー部門に輝き、『華氏911』でカンヌ映画祭パルムドールを受賞したマイケル・ムーアの新作ドキュメンタリー。大いなる矛盾を抱えるアメリカの医療システムに、さまざまな観点からメスを入れていく。9...
2008年05月05日(月) 05:37:00 | サーカスな日々
シッコギャガ・コミュニケーションズこのアイテムの詳細を見る
マイケル・ムーア監督がアメリカの医療保険問題に鋭いメスを入れる社会派ドキュメンタリー。
思った以上に良く出来ていた作品でした。
映画的にも面白い、と思わせてくれる作りになっていて
これまで見た?...
2008年05月07日(水) 08:47:05 | 心の栄養♪映画と英語のジョーク
先進国で唯一公的医療保険制度がないアメリカ。 マイケル・ムーアの今回のターゲットはアメリカの医療システム。
2008年07月13日(日) 20:10:56 | 三毛猫《sannkeneko》の飼い主の日常
あらすじドキュメンタリー監督マイケル・ムーアが、4700万人の無保険者だけではなく、保険料を支払っている人にもマイナスの影響を及ぼすアメリカの医療システムの実態を明らかにする・・・。感想対岸の火事と笑ってられない?多くの人が保険未加入で保険に入っていても安...
2008年11月29日(土) 23:37:35 | 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
『シッコ』を観ました『ボウリング・フォー・コロンバイン』『華氏911』のマイケル・ムーア監督が、今度はアメリカの医療保険問題に鋭いメスを入れる社会派ドキュメンタリーです>>『シッコ』関連原題: SICKOジャンル: ドキュメンタリー上映時間:123分製作国: 20...
2009年02月15日(日) 21:12:16 | おきらく楽天 映画生活
| HOME |