fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > さ~そ > 潜水服は蝶の夢を見る
潜水服は蝶の夢を見る 
2008年02月14日 (木) | EDIT |
 新宿バルト9にて鑑賞
潜水服は蝶の夢を見る潜水服は蝶の夢を見る/LE SCAPHANDRE ET LE PAPILLON
2007年/フランス、アメリカ/112分
監督: ジュリアン・シュナーベル
出演: マチュー・アマルリック/エマニュエル・セニエ/マリ=ジョゼ・クローズ/アンヌ・コンシニ/パトリック・シェネ
公式サイト
公開: 2008年02月09日

ELLE誌の編集長、ジャン=ドミニク・ボビーは、ある日突然脳梗塞で倒れ、目が覚めたら病院にいた。医者の呼びかけに対して声を出しているつもりが出せず、身体は動かせず、唯一動かせるのは左目だけ。自身に何が起こったのか理解できずにいたが、ジャン=ドミニクは意識はしっかりしているが、身体の自由は奪われるという“閉じ込め症候群(ロックト・インシンドローム)”と診断される。絶望感に襲われるジャン=ドミニクに、言語療法士のアンリエット・デュランは、アルファベットボードを読み上げ、該当するところで瞬きをするという方法を教える。コミュニケーションが取れるようになり、希望を見出したジャン=ドミニクは、左目の瞬きだけで自伝を書くことを決意する…


新宿ガーデンシネマに引き続き、新宿バルト9初体験~。
ロビーに椅子が少ないのが気になったなあ。上の階にカフェがあるのに気付かなくて、売店で食べ物を買ってしまったんだけど、上映前に座って食べられるところがないんだよね。ロビーでは立って食べるようになっているし…。ここに来る時は、外で食べてくるか素直にカフェに行くのが正解ですな。
状況としては「海を飛ぶ夢」と良く似ているんだけど、ラモンが25年耐えた末に死を選んだのに対して、ジャン=ドミニクが前向きになれたのって(どっちかというとジャン=ドミニクの方が状況的には悲惨だ)、周りの人たちが彼をサポートしてくれたからだよね…。ラモンがサポートされなかったわけではないんだけど、ジャン=ドミニクはそういう意味では恵まれていたのかな。
だって、別れた奥さんも駆けつけて彼のサポートをしてくれて、おまけに現在の恋人との会話を通訳してくれちゃうんだよ…。
本が出来上がるまで、根気良く彼に付き合ったアンリエットも、仕事とは言えいい人だ。

テーマの割には重くなりすぎず、ちょっと笑いも交えているので(だって女のことばかり妄想しているんだもんこの人)、泣きはしなかったですね。
パパンとの電話のシーンは、ちょっと (´Д⊂グスン でしたけど。

前半部分、カメラをジャン=ドミニクの目に見立てているのは上手い演出です。これで観ている方は、ジャン=ドミニクに共感できるようになっている。

評価:★★★(3.0)
ジャン=ドミニクは重い潜水服を脱いで、蝶になれたのかな…


DVDの購入はコチラ
【amazon】

潜水服は蝶の夢を見る [DVD]潜水服は蝶の夢を見る [DVD]
(2010/08/27)
マチュー・アマルリック
商品詳細を見る

潜水服は蝶の夢を見る 特別版【初回限定生産】 [DVD]潜水服は蝶の夢を見る 特別版【初回限定生産】 [DVD]
(2008/07/04)
マチュー・アマルリックエマニュエル・セニエ
商品詳細を見る


レンタルはコチラ
【ぽすれん】

監督:ジュリアン・シュナーベル
出演者:マチュー・アマルリック、 エマニュエル・セニエ、 マリ=ジョゼ・クローズ、 アンヌ・コンシニ
収録時間:112分
レンタル開始日:2008-07-04

Story
42歳で倒れ、左目以外の身体的自由を失ったフランス「ELLE」誌の元編集長、ジャン=ドミニク・ボビー原作の感動実話を、J・シュナーベル監督が映画化。絶望に打ちひしがれるジャン=ドミニクは、やがて瞬きでコミュニケーションを取る方法を会得する。 (詳細はこちら

【TSUTAYA DISCUS】【DMM.com】
潜水服は蝶の夢を見る潜水服は蝶の夢を見る潜水服は蝶の夢を見る潜水服は蝶の夢を見る


関連商品はコチラ
【amazon】

原作
潜水服は蝶の夢を見る潜水服は蝶の夢を見る
(1998/03/05)
ジャン=ドミニック ボービー
商品詳細を見る

瞬きのみで書かれたってすごいよね。
ジャン=ドミニクも大変だったろうけど、ホント介護士さんには頭が下がります。

関連記事

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ジュリアン・シュナーベル マチュー・アマルリック エマニュエル・セニエ マリ=ジョゼ・クローズ アンヌ・コンシニ パトリック・シェネ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
COMMENT
この記事へのコメント
こんばんは☆
ほんとーに、、、ジャン=ドーがすごい人なのわかるけど、周りで彼を支えていた人もすばらしいよねー。
あんな会話を読み取っていくなんてとてもじゃないけど私にはできないよー。
そういうことを知るのには良い作品でした。でもちょっと退屈なときもあったね。。。

バルト9まだ未体験です!レディースディないし。。。
2008年02月18日(月) 21:19 |   | きらら #-[ EDIT]
きららさん
コメントありがとうございますv-411

わたしにもあんな根気はないよ…
そう考えると、本人の努力ももちろんすごいけど、彼を支えた人たちもすごいよね。

バルト9は新しいし、椅子の背も高くてなかなか良かったですよ。
椅子が少ないのとレディースデイがないのが難点ですが(笑)
2008年02月20日(水) 02:32 |   | りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008年03月14日(金) 21:47 |   |  #[ EDIT]
映画館
TBありがとう。
新宿も副都心線の開通やらなんやらで、映画館も様変わりしているらしいですね。
僕は、まだ行ってませんが。
2008年08月04日(月) 02:16 |   | kimion20002000 #fOhGkyB.[ EDIT]
kimion20002000さん
コメントありがとうございますv-411

新しい映画館が増えてて、色々行って観るのも楽しいです。
そうは言っても、結局近場ばかりになってしまうんだけど(笑)
2008年08月04日(月) 23:31 |   | りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
コメントを投稿
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
□作品オフィシャルサイト 「潜水服は蝶の夢を見る」□監督 ジュリアン・シュナーベル □原作 ジャン=ドミニック・ボービー □キャスト マチュー・アマルリック、エマニュエル・セニエ、マリ=ジョゼ・クローズ、マックス・フォン・シドー、ジャン・ピエール=カッセ...
2008年02月16日(土) 22:41:36 |  京の昼寝~♪
『潜水服は蝶の夢を見る』 切ないけど、心温まる物語。 絶望的な状況に陥ってから、希望を持って生き始めるジャン=ドミニク・ボビーの闘病生活をファンタスティックな映像で綴る。 本当はもっともっと過酷なんだろうけどね。 いろんな女性が登場してジャンに...
2008年02月17日(日) 16:40:22 |  CHAOS(カオス)
 『ぼくは生きている。 話せず、身体は動かせないが、 確実に生きている。』  コチラの「潜水服は蝶の夢を見る」は、2/9公開となった\"20万回の瞬きで自伝を綴った、脅威の実話!圧倒的な映像美で描く、きらめく愛の感動作\"なのですが、観て来ちゃいましたぁ~♪ ?...
2008年02月17日(日) 19:53:47 |  ☆彡映画鑑賞日記☆彡
原題はle scaphandre et le papillon \"ー身体は潜水服を着たように重たくても、僕の想像力と記憶は蝶のように自由に羽ばたくー\" 実話です。 {/book/}ジャンドミニクは三人の子の父親であり、雑誌ELLEの編集長として充実した人生を送っていた。 ある日突然、倒れ気がつ...
2008年02月18日(月) 11:12:20 |  我想一個人映画美的女人blog
監督:ジュリアン・シュナベール CAST:マチュー・アマルリック、エマニュエル・セニエ 他 第60回カンヌ映画祭 監督賞他受賞 第65回ゴ...
2008年02月18日(月) 12:51:38 |  Sweet*Days**
  ☆公式サイト☆ファッション誌「エル」の編集長として活躍する人生から一転、脳梗塞(こうそく)で左目のまぶた以外の自由が効かなくなってしまった男の実話を映画化。原作は主人公のジャン=ドミニック・ボビー自身が20万回のまばたきでつづった自伝小説。昏睡(こん...
2008年02月18日(月) 21:16:48 |  きららのきらきら生活
今日は前から楽しみにしていた2作品を上映初日に観る事が出来ました。地元の映画館でこの『潜水服は蝶の夢を見る』を上映するとは思っていなかったのですごく嬉しかったのですが、思った通り映画館は初日にも関わらず10人も観客が入っていなかったのは寂しかったですが...
2008年02月20日(水) 15:24:26 |  Alice in Wonderland
今日は『潜水服は蝶の夢を見る』を見てきました。 主人公ジャン=ドー役をジョニーが演じるかもしれなかったと知り、見てみたくなった作品です。 実際にジャン=ドー役を演じたのは、マチュー・アマルリックっていう役者さんなのですが、演技、非常に良かったです。ある?...
2008年02月26日(火) 03:49:02 |  Matthewの映画日記?
人気ブログランキングの順位は? ぼくは生きている。話せず、身体は動かせないが、 確実に生きている。 ジャン=ドミニク・ボビー ELLE編集長、42歳、子供3人の父親。 ある日倒れ、身体の自由を失った。 そして左目の瞬きだけで語り始める。 蝶のように飛び...
2008年03月01日(土) 09:42:43 |  ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
{/hiyo_en2/}学校の校門が並んでいる風景を見ると、この時期、卒業の頃が思い出されるわ。 {/kaeru_en4/}おや、お前にも卒業なんて頃があったのか。 {/hiyo_en2/}当たり前じゃない。早く窮屈なセーラー服を脱ぎ捨てて、蝶のように美しく変身したいって願ったものよ。 {/ka...
2008年03月08日(土) 20:06:13 |  【映画がはねたら、都バスに乗って】
瞬きの 紡ぐ人生 羽ばたきの   それにしても、イントロのクレジット(背景がX線写真)から、この映画やるな、そう思わせぶりの作品。と思いきや、本編に入ると、いきなり朦朧とした映像。そうか、観客は主人公の目を通して周囲を見ているんだ。私たちは主人公そ...
2008年03月09日(日) 07:19:56 |  空想俳人日記
  20万回の瞬きで自伝を綴った、驚異の実話! 圧倒的な映像美で描く、きらめく愛の感動作  ? 2月16日、京都シネマにて鑑賞・・・・・。 ? ? ? 実在した奇跡の伊達男、ジャン=ドミニク・ボビー 彼はファッション界を左右するフランス版ELLEの名編集長だっ...
2008年03月10日(月) 00:31:17 |  銅版画制作の日々
人気ファッション誌「ELLE」の編集長だったジャン=ドミニック・ボビー氏。 突然
2008年03月10日(月) 17:44:08 |  犬も歩けばBohにあたる!
22.潜水服は蝶の夢を見る■原題:LeScaphandreetlePapillon■製作年・国:2007年、フランス=アメリカ■上映時間:112分■鑑賞日:2月16日、シネマライズ(渋谷)■公式HP:ここをクリックしてください□監督:ジュリアン・シュナーベル□脚本:ロナルド・ハー...
2008年03月25日(火) 07:45:00 |  KINTYRE’SDIARY
 この映画、ジョニー・デップでは演じることはできなかったと思います。(2008年
2008年04月03日(木) 22:07:03 |  eclipse的な独り言
約1ヵ月ぶりに映画館に行きました。ずーっと観たい!と思っていた映画、『潜水服は蝶の夢を見る(原題:LE SCAPHANDRE ET LE PAPILLON/THE DIVING BELL AND THE BUTTERFLY)』を観て来ました。 この作品は実話を基にした物語で、2007年度の外国語映画賞を総なめにした注...
2008年04月16日(水) 21:04:57 |  蛇足帳~blogばん~
潜水服は蝶の夢を見る 特別版【初回限定生産】角川エンタテインメントこのアイテムの詳細を見る 雑誌ELLEの名編集長として人生を謳歌していたジャン=ドミニク・ボビー (マチュー・アマルリック)。病室で目覚めると身体全体の自由を奪われた “ロックト・イン・シンドロ...
2008年07月19日(土) 10:09:58 |  心の栄養♪映画と英語のジョーク
LE SCAPHANDRE ET LE PAPILLON(2007/フランス=アメリカ)【DVD】 監督:ジュリアン・シュナーベル 出演:マチュー・アマルリック/エマニュエル・セニエ/マリー=ジョゼ・クローズ /アンヌ・コンシニー/マックス・フォン・シドー 原作本は世界31カ国で出版されたベ?...
2008年07月23日(水) 22:29:45 |  小部屋日記
ファッション誌「エル」の編集長として活躍する人生から一転、脳梗塞(こうそく)で左目のまぶた以外の自由が効かなくなってしまった男の実話を映画化。原作は主人公のジャン=ドミニック・ボビー自身が20万回のまばたきでつづった自伝小説。『夜になるまえに』のジュリア...
2008年07月29日(火) 03:53:31 |  サーカスな日々
評価:88点 監督:ジュリアン・シュナーベル 出演:マチュー・アマルリック、マリー=ジョゼ・クローズ、マックス・フォン・シドー 脳梗塞により左目だけが動かせるというロックドイン・シンドローム(閉じ込め症候群)になってしまった雑誌編集長が、その左目の動....
2008年09月20日(土) 22:01:50 |  デコ親父はいつも減量中
「潜水服は蝶の夢を見る」、DVDで観ました。 ファッション雑誌の編集長ジャンが脳梗塞で倒れる。豊かな人生を謳歌していたジャンは思考は...
2008年10月04日(土) 13:24:15 |  クマの巣
あらすじ昏睡状態から目覚めたものの、左目のまぶた以外を動かすことができないジャン=ドミニク・ボビー(マチュー・アマルリック)。意識は、はっきりしているにもかかわらず、言葉を発することができない彼に、言語療法士のアンリエット(マリ=ジョゼ・クローズ)はま...
2008年10月11日(土) 16:15:26 |  虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
潜水服は蝶の夢を見る 特別版【初回限定生産】 [DVD](2008/07/04)マチュー・アマルリックエマニュエル・セニエ商品詳細を見る ・ネタバレあり ...
2009年02月09日(月) 20:35:42 |  ヨム・ミル・キク
随分前に(汗)WOWOWで鑑賞―【story】脳梗塞による昏睡状態から目覚めたものの、左目の目蓋以外を動かすことが出来なくなったファッション雑誌ELLEの編集長ジャン=ドミニク・ボビー(マチュー・アマルリック)。意識ははっきりしているにもかかわらず言葉を発することが...
2009年06月12日(金) 22:26:44 |  ★YUKAの気ままな有閑日記★
潜水服は蝶の夢を見る 特別版【初回限定生産】 [DVD] 「潜水服は蝶の夢を見る - Le scaphandre et le papillon -」 感想 20万回の瞬きで自伝を綴った...
2010年04月25日(日) 04:30:12 |  むーびーふぁんたすてぃっく