2008年03月07日 (金) | EDIT |
■ 恵比寿ガーデンシネマにて鑑賞
君のためなら千回でも/THE KITE RUNNER
2007年/アメリカ/129分
監督: マーク・フォースター
出演: ハリド・アブダラ/ホマユン・エルシャディ/ゼキリア・エブラヒミ/アフマド・ハーン・マフムードザダ/ショーン・トーブ
公式サイト
公開: 2008年02月09日
アメリカに住むアフガン人のアミールは、ある日、パキスタンに住む恩人ラヒム・ハーンから一本の電話を受ける。病で体調が良くないラヒム・ハーンは、アミールにどうしても会いたいと言う。懐かしい声を聞き、アミールは幼い頃を過ごした故郷アフガニスタンを思い出す―――――
まだ平和だったアフガニスタンで、裕福な家庭で育ったアミールと彼の家の使用人アリの息子ハッサンは、固い絆で結ばれた親友同士だった。しかし、12歳の冬に起きたある事件がきっかけで2人の間には溝が出来てしまい、修復も叶わぬまま、アミールはソ連侵攻をきっかけに父親とアメリカへ亡命し、ハッサンとはそれきりとなっていた。そのことがずっと心の隅に引っかかっていたアミールは、情勢の良くないパキスタンに足を踏み入れ、ラヒム・ハーンと約20年ぶりの再会を果たす。そこでアミールは、ラヒム・ハーンからこれまで秘められてきた真実を聞かされる…
来週から昼間のみの上映になるので、慌てて行ってきました。

2007年/アメリカ/129分
監督: マーク・フォースター
出演: ハリド・アブダラ/ホマユン・エルシャディ/ゼキリア・エブラヒミ/アフマド・ハーン・マフムードザダ/ショーン・トーブ
公式サイト
公開: 2008年02月09日
アメリカに住むアフガン人のアミールは、ある日、パキスタンに住む恩人ラヒム・ハーンから一本の電話を受ける。病で体調が良くないラヒム・ハーンは、アミールにどうしても会いたいと言う。懐かしい声を聞き、アミールは幼い頃を過ごした故郷アフガニスタンを思い出す―――――
まだ平和だったアフガニスタンで、裕福な家庭で育ったアミールと彼の家の使用人アリの息子ハッサンは、固い絆で結ばれた親友同士だった。しかし、12歳の冬に起きたある事件がきっかけで2人の間には溝が出来てしまい、修復も叶わぬまま、アミールはソ連侵攻をきっかけに父親とアメリカへ亡命し、ハッサンとはそれきりとなっていた。そのことがずっと心の隅に引っかかっていたアミールは、情勢の良くないパキスタンに足を踏み入れ、ラヒム・ハーンと約20年ぶりの再会を果たす。そこでアミールは、ラヒム・ハーンからこれまで秘められてきた真実を聞かされる…
来週から昼間のみの上映になるので、慌てて行ってきました。
親友の子供がタリバンに捕まっているので、子供を助け出すのが話のメインなのだと思っていたら、逆でした。親友との絆を自ら壊してしまった贖罪がメイン。
感動巨編とか言われていますが、わたしはいまいち入り込めなかった。
その理由の最たるものが、主人公であるアミールに共感出来なかったこと。
子供の頃、勇気がなくて不良に絡まれていたハッサンを見捨ててしまった。そんな自分が後ろめたくて、ハッサン親子を家から追い出してしまう。ここまではいいんだけど、大人になってからも、このことが心のどこかで引っかかっていたようには思えないんだよね。アメリカで嫁も見つけて幸せに暮らしていたところに、ラヒム・ハーンから電話があって思い出したって感じで。その後の展開も、ハッサンと自分が血縁関係にあると知ってからアミールの態度が変わったような気もして、どうもね…。血縁関係がなくても、ソーラブを助けに行ったのかなーってちょっと邪推してしまう。
あと、アミールに無償の愛を捧げる親友ハッサンも、いい子すぎるというか、ちょっとうそ臭く感じてしまった。その辺は2人の立場の差もあったのかもしれないけど。
アミールはハッサンを見捨てた後ろめたさを払拭するために、タリバンからソーラブを助け出そうとするんだけど、結局これってアミールの自己満足じゃんって感じがしてしまうのよね。ハッサンに対して行われるべきことを、ソーラブに対して行っているだけ。
まぁ、それでソーラブは救われたから、いいんだろうけど。
はっきり言って、後半は蛇足だと思う。
何かカンタンなんだもん。ソーラブはあっさり見つかっちゃうし、タリバンの施設からあっさり逃げられちゃうし(少々銃撃はされたが)、おまけにタリバンの重要人物の取り巻きにアセフがいたって…どんだけご都合主義なんじゃと思いました。
凧揚げのシーンはすごく良かった。そういえば、わたしも子供の頃は凧揚げしたなあ。
評価:★☆(1.5)
大人になってからの展開がいけ好かないので、こんなもんかな。
DVDの購入はコチラ
【amazon】
レンタルはコチラ
【ぽすれん】
関連商品はコチラ
【amazon】
感動巨編とか言われていますが、わたしはいまいち入り込めなかった。
その理由の最たるものが、主人公であるアミールに共感出来なかったこと。
子供の頃、勇気がなくて不良に絡まれていたハッサンを見捨ててしまった。そんな自分が後ろめたくて、ハッサン親子を家から追い出してしまう。ここまではいいんだけど、大人になってからも、このことが心のどこかで引っかかっていたようには思えないんだよね。アメリカで嫁も見つけて幸せに暮らしていたところに、ラヒム・ハーンから電話があって思い出したって感じで。その後の展開も、ハッサンと自分が血縁関係にあると知ってからアミールの態度が変わったような気もして、どうもね…。血縁関係がなくても、ソーラブを助けに行ったのかなーってちょっと邪推してしまう。
あと、アミールに無償の愛を捧げる親友ハッサンも、いい子すぎるというか、ちょっとうそ臭く感じてしまった。その辺は2人の立場の差もあったのかもしれないけど。
アミールはハッサンを見捨てた後ろめたさを払拭するために、タリバンからソーラブを助け出そうとするんだけど、結局これってアミールの自己満足じゃんって感じがしてしまうのよね。ハッサンに対して行われるべきことを、ソーラブに対して行っているだけ。
まぁ、それでソーラブは救われたから、いいんだろうけど。
はっきり言って、後半は蛇足だと思う。
何かカンタンなんだもん。ソーラブはあっさり見つかっちゃうし、タリバンの施設からあっさり逃げられちゃうし(少々銃撃はされたが)、おまけにタリバンの重要人物の取り巻きにアセフがいたって…どんだけご都合主義なんじゃと思いました。
凧揚げのシーンはすごく良かった。そういえば、わたしも子供の頃は凧揚げしたなあ。
評価:★☆(1.5)
大人になってからの展開がいけ好かないので、こんなもんかな。
DVDの購入はコチラ

【amazon】
![]() | 君のためなら千回でも スペシャル・エディション [DVD] (2009/06/19) ハリド・アブダラゼキリア・エブラヒミ 商品詳細を見る |
![]() | 君のためなら千回でも [DVD] (2010/02/26) ハリド・アブダラホマユーン・エルシャディ 商品詳細を見る |
レンタルはコチラ

【ぽすれん】
監督:マーク・フォースター
出演者:ハリド・アブダラ、 ゼキリア・エブラヒミ、 ホマユーン・エルシャディ、 アフマド・ハーン・マフムードザダ
収録時間:129分
レンタル開始日:2008-08-22
Story
アフガニスタン出身のカーレド・ホッセイニの原作を、マーク・フォースター監督が映画化したヒューマンドラマ。ソ連侵攻前のアフガニスタンで兄弟のように育ったふたりの少年の友情を軸に、過去の過ちを償うために自らを犠牲にする主人公の姿を描く。 (詳細はこちら)
アフガニスタン出身のカーレド・ホッセイニの原作を、マーク・フォースター監督が映画化したヒューマンドラマ。ソ連侵攻前のアフガニスタンで兄弟のように育ったふたりの少年の友情を軸に、過去の過ちを償うために自らを犠牲にする主人公の姿を描く。 (詳細はこちら)
【TSUTAYA DISCUS】 | 【DMM.com】 |
![]() | ![]() |
関連商品はコチラ

【amazon】
原作 全2巻 | |
![]() | 君のためなら千回でも(上巻) (ハヤカワepi文庫) (2007/12/19) カーレド・ホッセイニ 商品詳細を見る |
![]() | 君のためなら千回でも(下巻) (ハヤカワepi文庫) (2007/12/19) カーレド・ホッセイニ 商品詳細を見る |
- 関連記事






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:マーク・フォースター ハリド・アブダラ ホマユン・エルシャディ ゼキリア・エブラヒミ アフマド・ハーン・マフムードザダ ショーン・トーブ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
この記事へのコメント
きょうルフトは、恵比寿ガーデンシネマも電話した。
それでじふんは亡命したの?
それでじふんは亡命したの?
2008年03月07日(金) 09:02 |
| BlogPetのルフト #-[ EDIT]
りおさん、こんにちは^^
TBありがとうございましたm(__)m
確かに大人になってからの描写はもう少し工夫してほしかったですね。 ハッサンのその後をワンカットで済ませてほしくなかったですね? 彼のその後をもう少し垣間見たかったです。
TBありがとうございましたm(__)m
確かに大人になってからの描写はもう少し工夫してほしかったですね。 ハッサンのその後をワンカットで済ませてほしくなかったですね? 彼のその後をもう少し垣間見たかったです。
りおさん、こんにちは^^
TBありがとうございましたm(__)m
確かに大人になってからの描写はもう少し工夫してほしかったですね。 ハッサンのその後をワンカットで済ませてほしくなかったですね? 彼のその後をもう少し垣間見たかったです。
TBありがとうございましたm(__)m
確かに大人になってからの描写はもう少し工夫してほしかったですね。 ハッサンのその後をワンカットで済ませてほしくなかったですね? 彼のその後をもう少し垣間見たかったです。
コメントありがとうございます
そうなんですよね、子供時代は良かったんだけど…
最後のアミールの台詞も、すっごくうそ臭く響いてしまいました。
そういえば、ハッサンは大人のシーンがありませんでしたね…

そうなんですよね、子供時代は良かったんだけど…
最後のアミールの台詞も、すっごくうそ臭く響いてしまいました。
そういえば、ハッサンは大人のシーンがありませんでしたね…
2008年03月09日(日) 00:03 |
| りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
原題:The Kite Runner
なるほど最後まで見たときに、これは満足度1位でもいいのかな・・原作は全世界で800万部以上の小説、ドキュメンタリー的過去の過ちを悔い改める映画・・
小説家となったアミール(ハリド・アブダラ)のもとに一通の手紙が届く、時は遡り...
2008年03月07日(金) 00:33:26 | 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~
『この誓いは今、 君に届くだろうか。』
コチラの「君のためなら千回でも」は、全世界で800万部を超える大ベストセラーである同名小説を映画化した2/9公開となった感動ヒューマン・ドラマなのですが、観て来ちゃいましたぁ~♪
監督は、「ステイ」、「主人公は僕...
2008年03月07日(金) 06:26:39 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
□作品オフィシャルサイト 「君のためなら千回でも」□監督 マーク・フォースター □原作 カーレド・ホッセイニ □脚本 デヴィッド・ベニオフ □キャスト ハリド・アブダラ、ゼキリア・イブラヒミ、アーマド・カーン・マーミジャダ、ホマユーン・エルシャディ、ショ?...
2008年03月07日(金) 12:45:11 | 京の昼寝~♪
この誓いは今、君に届くだろうか―
『チョコレート』『主人公は僕だった』のマーク・フォースター監督が、兄弟のように育った少年2人の心の傷と許しを描くヒューマンドラマ。
原作 カーレド・ホッセイニ 『君のためなら千回でも』(旧題『カイト・ランナー』)
監督 マ?...
2008年03月07日(金) 13:06:49 | to Heart
人気ブログランキングの順位は?
この誓いは今、君に届くだろうか
2008年03月11日(火) 00:22:25 | ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
「君のためなら千回でも」★★★★オススメ
マーク・フォスター監督、アメリカ、2007年、168分
アフガニスタンの混乱振りを
相変わらずTVで見ていると
この映画の主人公が少年だった頃の
美しい街が夢のようだ。
凧合戦の凧を少年たちが追っていくと
カ...
2008年03月11日(火) 07:37:34 | soramove
≪ストーリー≫
1970年代のアフガニスタン。裕福な家の一人息子アミールは、召使いの息子ハッサンと凧遊びをしたり、兄弟のように仲よく暮らしていた。だがある日、小さな二人の絆は思いがけない出来事によって砕け散ってしまう。やがてソ連がアフガニスタンに侵攻。2人...
2008年03月15日(土) 20:06:19 | ナマケモノの穴
「君のためなら千回でも」という映画を観ました。何度か予告編を観ていたことと、アフガニスタンが描かれているというので、興味が湧いたというわけです。がしかし、う~ん、見終わってみるとやっぱり、かなりご都合主義でなおかつハッピーエンドの「アメリカ映画」でし
2008年03月25日(火) 09:33:39 | とんとん・にっき
23.君のためなら千回でも■原題:TheKiteRunner■製作年・国:2007年、アメリカ■上映時間:129分■鑑賞日:2月23日、エビス・ガーデン・シネマ(恵比寿)■公式HP:ここをクリックしてください□監督:マーク・フォースター□脚本:デイヴィッド・ベニオフ□原...
2008年03月30日(日) 10:22:48 | KINTYRE’SDIARY
人はなぜ、大切なものが見えなくなるのか?
人はなぜ、時が経たないとそのことに気づかないのか?
失ってからしか、その重みは量ることが出来ない。
今だからこそ、君に伝えたいことがある。
?
3月7日、京都シネマにて鑑賞。2003年、その衝撃が世界中を?...
2008年04月04日(金) 17:24:16 | 銅版画制作の日々
『チョコレート』『主人公は僕だった』のマーク・フォースター監督が、兄弟のように育った少年2人の心の傷と許しを描くヒューマンドラマ。ソ連とタリバンに翻弄(ほんろう)されるアフガニスタンの過去と現在を見せる、衝撃的な政治ドラマでもある。原作はアメリカで300万...
2009年05月04日(月) 19:04:30 | サーカスな日々
あらすじまだ平和だったアフガニスタン。少年時代のアミールとハッサンは強い絆で結ばれていた。恒例の凧上げ合戦で優勝したアミールは、凧を追うハッサンを迎えに行く途中で、ハッサンが街の不良から暴行を受けているのを見てしまう。だが、勇気を出せずに見過ごしてしま...
2009年08月27日(木) 08:06:33 | 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
| HOME |