2008年03月10日 (月) | EDIT |
■ テアトルタイムズスクエアにて鑑賞
ペネロピ/PENELOPE
2006年/イギリス、アメリカ/101分
監督: マーク・パランスキー
出演: クリスティナ・リッチ/ジェームズ・マカヴォイ/キャサリン・オハラ/ピーター・ディンクレイジ/リチャード・E・グラント
公式サイト
公開: 2008年03月01日
名家ウィルハーン家の5代前の先祖が犯した罪のため、「次にこの家に生まれる娘は豚の鼻と耳を持っている」という呪いを背負って生まれてきたペネロピ。母ジェシカは世間の好奇の目からペネロピを守るため、娘を死んだことにし、屋敷から一歩も出さない生活を続けていた。呪いを解くためには「“仲間”から永遠の愛を受ける」必要があった。ジェシカは“仲間”を同じ名家の人間と解釈し、ペネロピのお見合いを企画する。しかしやってきた御曹司たちはペネロピの顔を見ると、部屋を飛び出して行ってしまい、連れ戻された彼らは口止めの契約を結ばされて帰されるのが常となっていた。そんな御曹司たちのうちの1人、ヴァルダーマン家の息子エドワードが逃げ切ってしまい、記者レモンにペネロピの容姿を話してしまう。レモンはペネロピ誕生の際、彼女のことを記事にしようとしてジェシカに返り討ちに遭い、恨みを抱いていたのだった。エドワードと組んだレモンは、元は名家の出身だが今は落ちぶれてギャンブラーとなったマックス・カンピオンを見合い相手として送り込み、ペネロピの写真を隠し撮りしようと企む―――――
「裏切りの闇で眠れ」を観た後、ダッシュして(笑)タイムズスクエアへ。今月は観るものが多いので、ちょっと頑張って2本立てしてきました。

2006年/イギリス、アメリカ/101分
監督: マーク・パランスキー
出演: クリスティナ・リッチ/ジェームズ・マカヴォイ/キャサリン・オハラ/ピーター・ディンクレイジ/リチャード・E・グラント
公式サイト
公開: 2008年03月01日
名家ウィルハーン家の5代前の先祖が犯した罪のため、「次にこの家に生まれる娘は豚の鼻と耳を持っている」という呪いを背負って生まれてきたペネロピ。母ジェシカは世間の好奇の目からペネロピを守るため、娘を死んだことにし、屋敷から一歩も出さない生活を続けていた。呪いを解くためには「“仲間”から永遠の愛を受ける」必要があった。ジェシカは“仲間”を同じ名家の人間と解釈し、ペネロピのお見合いを企画する。しかしやってきた御曹司たちはペネロピの顔を見ると、部屋を飛び出して行ってしまい、連れ戻された彼らは口止めの契約を結ばされて帰されるのが常となっていた。そんな御曹司たちのうちの1人、ヴァルダーマン家の息子エドワードが逃げ切ってしまい、記者レモンにペネロピの容姿を話してしまう。レモンはペネロピ誕生の際、彼女のことを記事にしようとしてジェシカに返り討ちに遭い、恨みを抱いていたのだった。エドワードと組んだレモンは、元は名家の出身だが今は落ちぶれてギャンブラーとなったマックス・カンピオンを見合い相手として送り込み、ペネロピの写真を隠し撮りしようと企む―――――
「裏切りの闇で眠れ」を観た後、ダッシュして(笑)タイムズスクエアへ。今月は観るものが多いので、ちょっと頑張って2本立てしてきました。
期待に違わず。すごく可愛い御伽噺でした 
クリスティナ・リッチ、豚っ鼻に違和感なし。と言うか、豚っ鼻だった時の方が可愛かったのでは(笑)
姿に惑わされずに内面を好きになってくれる王子さまが現れてめでたしめでたし…かと思ったら、全然違う展開で、これは良かったです。自分を救えるのは、結局自分だけなんだよね。
パパはありのままのペネロピを受け入れていたけれど、ママは何とかして呪いを解こうと花婿候補を探しまくる。でもママの気持ちも理解できる。それぞれ形は違うけれど、娘の幸せを願っていたことは間違いないし。この両親もすごく良かったです。
タムナスさんって、ちゃんと観ると男前だよねー。どうもタムナスさんのイメージ強くてアレですけど。
評価:★★★★(4.0)
可愛い話でした。デートムービーにちょうどいいかも。
DVDの購入はコチラ
【amazon】
レンタルはコチラ
【ぽすれん】

クリスティナ・リッチ、豚っ鼻に違和感なし。と言うか、豚っ鼻だった時の方が可愛かったのでは(笑)
姿に惑わされずに内面を好きになってくれる王子さまが現れてめでたしめでたし…かと思ったら、全然違う展開で、これは良かったです。自分を救えるのは、結局自分だけなんだよね。
パパはありのままのペネロピを受け入れていたけれど、ママは何とかして呪いを解こうと花婿候補を探しまくる。でもママの気持ちも理解できる。それぞれ形は違うけれど、娘の幸せを願っていたことは間違いないし。この両親もすごく良かったです。
タムナスさんって、ちゃんと観ると男前だよねー。どうもタムナスさんのイメージ強くてアレですけど。
評価:★★★★(4.0)
可愛い話でした。デートムービーにちょうどいいかも。
DVDの購入はコチラ

【amazon】
![]() | ペネロピ [DVD] (2011/01/19) クリスティーナ・リッチ、ジェームズ・マカヴォイ 他 商品詳細を見る |
レンタルはコチラ

【ぽすれん】
監督:マーク・パランスキー
出演者:リース・ウィザースプーン、 クリスティーナ・リッチ、 ジェームズ・マカヴォイ、 キャサリン・オハラ、 リチャード・E・グラント
収録時間:103分
レンタル開始日:2008-09-17
Story
クリスティーナ・リッチ主演、先祖にかけられた呪いのせいで、豚の鼻と耳を持って生まれてしまった女の子の恋と成長を描くファンタジーラブロマンス。名家のひとり娘として生まれたペネロピは、自分の意思で外の世界に飛び出し運命を切り開いていく。 (詳細はこちら)
クリスティーナ・リッチ主演、先祖にかけられた呪いのせいで、豚の鼻と耳を持って生まれてしまった女の子の恋と成長を描くファンタジーラブロマンス。名家のひとり娘として生まれたペネロピは、自分の意思で外の世界に飛び出し運命を切り開いていく。 (詳細はこちら)
【TSUTAYA DISCUS】 | 【DMM.com】 |
![]() | ![]() |






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:マーク・パランスキー クリスティナ・リッチ ジェームズ・マカヴォイ キャサリン・オハラ ピーター・ディンクレイジ リチャード・E・グラント
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
この記事へのコメント
りおさん☆
おはよ~う
立て続けに観てるのね~
『シスターズ』はオリジナルも面白くなかったこと思い出して、リメイクも評判よくないのでやめたの、やっぱり正解かぁ(笑)
デートウィズドリュー、いまいち?
わたしはけっこう好きなのダ♪
そしてこの映画、タムナスさんこの映画では髪もいい感じで、やさぐれな感じがカッコよく見えたね~☆『つぐない』が楽しみ。
おはよ~う
立て続けに観てるのね~
『シスターズ』はオリジナルも面白くなかったこと思い出して、リメイクも評判よくないのでやめたの、やっぱり正解かぁ(笑)
デートウィズドリュー、いまいち?
わたしはけっこう好きなのダ♪
そしてこの映画、タムナスさんこの映画では髪もいい感じで、やさぐれな感じがカッコよく見えたね~☆『つぐない』が楽しみ。

2008年03月10日(月) 09:20 |
| mig #JTxNwRAU[ EDIT]
コメントありがとうございます
立て続けに観てるよ~
結構タイヘン…
「シスターズ」、オリジナルも面白くないんだ?
オリジナルも時間があれば観てみたいんだけどね。
「デート・ウィズ・ドリュー」は…うーん、良かったね以外の感想が浮かばないので(笑)
そうそう、タムナスさん、やさぐれた感じが良かったね
「つぐない」も観るよっ
でもやっぱり、タムナスさんのイメージ強すぎ(笑)

立て続けに観てるよ~
結構タイヘン…
「シスターズ」、オリジナルも面白くないんだ?
オリジナルも時間があれば観てみたいんだけどね。
「デート・ウィズ・ドリュー」は…うーん、良かったね以外の感想が浮かばないので(笑)
そうそう、タムナスさん、やさぐれた感じが良かったね

「つぐない」も観るよっ
でもやっぱり、タムナスさんのイメージ強すぎ(笑)
2008年03月12日(水) 00:30 |
| りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
2年前のトロント映画祭でyueと1時間半も並んだのに二つ前で切られて{/face_naki/}(当日チケット完売{/ase/})
見逃してからずっーと公開を待ってた映画、ついに日本上陸{/ee_1/}
3月公開を前に、試写で観てきました~。
その昔、ゴシップでブタの鼻をつけた主演のク?...
2008年03月10日(月) 09:15:41 | 我想一個人映画美的女人blog
★★★☆ 祖父が犯した罪のため、ブタの鼻を持って産まれた女の子が、主人公のペネロピである。この呪いを解くには、名門の家に生まれた男性と結婚しなくてはならない。 それで何度もお見合いをするのだが、誰もがペネロピの顔を見たとたんに逃げ出してしまう。さあ、い
2008年03月13日(木) 13:03:27 | ケントのたそがれ劇場
今週の平日休みは「109シネマズ川崎」で2本。
その1本目。
熱烈?なペネロペ・クスルのファンのひらりんとしては、とっても気になるタイトル。
もちろん彼女とは全く関係ない作品で・・・
怪演技が続くクリスティーナ・リッチが主演。
2008年03月15日(土) 03:21:53 | ひらりん的映画ブログ
時間がぴったりだったのと、観るのなら軽いのがいいなぁって…
2008年03月15日(土) 09:26:12 | My Favorite Things
PENELOPE上映時間101分製作国イギリス/アメリカ公開情報劇場公開(東京テアトル=デスペラード)初公開年月2008/03/01ジャンルコメディ/ロマンス/ファンタジー好きになりたい。豚の鼻を持って生まれてきた私は夢見ていた──恋することを。【解説】先祖を巡る因縁が元で...
2008年03月15日(土) 14:02:15 | CinemaCollection
映画/「『かわいいブタの鼻にして』って監督にお願いしたわ」クリスティーナ・リッチ来日 - cinemacafe.ne
花隠し まぶたに込もる 情感かな
ブタっ鼻のクリスティーナ・リッチがいい。彼女演じるペネロピがオンモに出してもらえずに過ごす、おもちゃ箱...
2008年03月18日(火) 12:20:13 | 空想俳人日記
久しぶりに映画料金1800円を出して映画鑑賞をしました。日本は映画を輸入している事になる訳だから料金が高くなるのは分るけど1800円はやっぱり高いよなぁ。。。
裕福な名家に生まれながら、先祖が魔女にかけられた呪いのせいで、豚の鼻を持って生れてきたペネ...
2008年03月18日(火) 13:18:41 | Alice in Wonderland
『好きになりたい。 豚の鼻を持って 生まれてきた私は 夢見ていた── 恋することを。』
コチラの「ペネロピ」は、先祖にかけられた呪いのせいで豚の鼻と耳を持って生まれてしまった女の子を描いた3/1公開のチャーミングなラブ・コメディなのですが、観てきちゃ?...
2008年03月20日(木) 18:41:14 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
彼岸の墓参りのついでに観てきました。といいますより、映画のついでに墓参りに行っ
2008年03月24日(月) 06:52:55 | eclipse的な独り言
□作品オフィシャルサイト 「ペネロピ」□監督 マーク・パランスキー □脚本 レスリー・ケイヴニー □キャスト クリスティーナ・リッチ、ジェームズ・マカヴォイ、キャサリン・オハラ、ピーター・ディンクレイジ、リチャード・E・グラント、サイモン・ウッズ、リース...
2008年03月24日(月) 12:14:15 | 京の昼寝~♪
ペネロピ(テアトルタイムズスクエア)
「本当の私じゃない」
現代版カエルの王子様、そのとーりなのですが、腹の据わり方がハンパない。先祖の不誠実のせいなのにグレたりせず、冷静に自分をみつめて、逞しくて。まあ呪いをかけられた王子様よりお姫さまがしっかり...
2008年03月25日(火) 12:02:10 | 駒吉の日記
新宿のタカシマヤテアトルタイムズスクエアで『ペネロピ』を観てきました。
お話は先祖がかけられた呪いによってブタの鼻と耳をもって生まれた名家の女の子がヒロイン。
自分の娘が異形であることにショックを受けた母親は、彼女を死んだことにして屋敷から一歩も出さ...
2008年04月19日(土) 00:13:20 | cinema!cinema!~ミーハー映画・DVDレビュー
≪ストーリー≫
社交界でも注目を浴びる名家・ウィルハーン家に、ブタの鼻と耳を持ったペネロピが生まれる。娘をマスコミや世間から守るため、両親はペネロピを死んだ事に。こうして彼女は、屋敷の中だけで生きてきた。先祖の悪行によって一族にかけられた呪いを解く方法...
2008年04月19日(土) 23:31:58 | ナマケモノの穴
顔じゃないよ だよ
でも第一印象で決めるのはやっぱり・・・・。顔が綺麗可愛いっていうのがありなのかも世の女性の皆さん、これを観てどう思われるでしょうか?何か勇気が持てそうな感じが????
5月3日、連休真っ只中、「ペネロピ」を京都みなみ会館にて鑑賞...
2008年05月10日(土) 17:07:06 | 銅版画制作の日々
イギリスの名家、ウィルハーン家の娘ペネロピ(クリスティナ・リッチ)。彼女の鼻と耳は豚の
それだった。この家に古くから言い伝えられてきた呪いのためだ。母ジェシカ(キャサリン・
オハラ)は、世間の好奇の目を遠ざけるためペネロピを死んだことにしてしまう。以来、...
2008年09月30日(火) 08:54:41 | 心の栄養♪映画と英語のジョーク
「ウォンテッド」を観て「つぐない」を観た。ジェームズ・マカヴォイ祭りを続行するならば、これを観なければならないと云うことで「ペネロピ」を観た。
「つぐない」については近く記事を更新するつもり。
名門ウィルハーン家にはひとつの呪いがかけられていた。悲恋を...
2008年11月03日(月) 23:51:34 | MESCALINE DRIVE
レンタルで鑑賞―【story】魔女に呪いをかけられ、豚の鼻と耳を持って生まれた裕福な名家の娘ペネロピ(クリスティナ・リッチ)。マスコミと大衆の目から身を守るため、屋敷の中だけで生きてきた彼女は、永遠の愛を誓って呪いを解いてくれる男性を待ち続けていた。そんな?...
2008年12月08日(月) 22:18:39 | ★YUKAの気ままな有閑日記★
あらすじ魔女に呪いをかけられ、豚の鼻と耳を持って生まれた裕福な名家の娘ペネロピ(クリスティナ・リッチ)。マスコミと大衆の目から身を守るため、屋敷の中だけで生きてきた彼女は、永遠の愛を誓って呪いを解いてくれる男性を待ち続けていた。そんな中、名家出身の青年...
2009年02月22日(日) 00:05:08 | 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
「ペネロピ」 感想
ペネロピ
好きになりたい。
豚の鼻を持って 生まれてきた私は 夢見ていた── 恋することを。
裕福な名家に生まれた...
2010年01月15日(金) 19:14:26 | むーびーふぁんたすてぃっく
| HOME |