2008年03月23日 (日) | EDIT |
■ TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて鑑賞
ノーカントリー/NO COUNTRY FOR OLD MEN
2007年/アメリカ/122分
監督: ジョエル・コーエン/イーサン・コーエン
出演: トミー・リー・ジョーンズ/ハビエル・バルデム/ジョシュ・ブローリン/ウディ・ハレルソン/ケリー・マクドナルド
公式サイト
公開: 2008年03月15日
1980年、アメリカのテキサス。ベトナム帰還兵であるルウェイン・モスは、狩の途中、死体の山と銃撃戦の跡を見つける。トラックの荷台に残された麻薬から、どうやら取引の途中でトラブったらしいと察したモスは、危ないと思いつつも残された金を持ち帰る。その夜、生き残りが1人いたことを思い出しモスは現場へ戻るが、そこへ麻薬の持ち主であるギャングが現れ、銃撃を受けたモスは命からがら逃げ帰る。置いてきた車の検査証プレートから、いずれ自分の身元が知られることを悟ったモスは妻カーラに実家へ帰るように言い残して金と共に家を出る。翌朝、保安官エド・トム・ベルと部下のウェンデルが現場へやってくる。ベルは残された車の持ち主がモスであることを知っていたため、モスが事件に巻き込まれたのではないかと案じ、モスの家を訪れるが、玄関ドアの鍵が壊され、モスの家はもぬけの殻だった。ベルは家の中の様子から、モスに追手がかかったことを悟る。そのモスを追うのは、ギャングに雇われた冷酷な殺し屋アントン・シガー。シガーは独自のルールに則りながら、その手を血で染めつつモスを追い続ける―――――
今年の米アカデミー賞の作品賞、監督賞、助演男優賞、脚色賞と4部門を制覇
コーエン兄弟の作品では「ファーゴ」は面白かったけど、他はイマイチと思うものもあったので、どーかなーという感じだったのですが、やはり押さえておかないとねー

2007年/アメリカ/122分
監督: ジョエル・コーエン/イーサン・コーエン
出演: トミー・リー・ジョーンズ/ハビエル・バルデム/ジョシュ・ブローリン/ウディ・ハレルソン/ケリー・マクドナルド
公式サイト
公開: 2008年03月15日
1980年、アメリカのテキサス。ベトナム帰還兵であるルウェイン・モスは、狩の途中、死体の山と銃撃戦の跡を見つける。トラックの荷台に残された麻薬から、どうやら取引の途中でトラブったらしいと察したモスは、危ないと思いつつも残された金を持ち帰る。その夜、生き残りが1人いたことを思い出しモスは現場へ戻るが、そこへ麻薬の持ち主であるギャングが現れ、銃撃を受けたモスは命からがら逃げ帰る。置いてきた車の検査証プレートから、いずれ自分の身元が知られることを悟ったモスは妻カーラに実家へ帰るように言い残して金と共に家を出る。翌朝、保安官エド・トム・ベルと部下のウェンデルが現場へやってくる。ベルは残された車の持ち主がモスであることを知っていたため、モスが事件に巻き込まれたのではないかと案じ、モスの家を訪れるが、玄関ドアの鍵が壊され、モスの家はもぬけの殻だった。ベルは家の中の様子から、モスに追手がかかったことを悟る。そのモスを追うのは、ギャングに雇われた冷酷な殺し屋アントン・シガー。シガーは独自のルールに則りながら、その手を血で染めつつモスを追い続ける―――――
今年の米アカデミー賞の作品賞、監督賞、助演男優賞、脚色賞と4部門を制覇

コーエン兄弟の作品では「ファーゴ」は面白かったけど、他はイマイチと思うものもあったので、どーかなーという感じだったのですが、やはり押さえておかないとねー
「逃亡者」みたいのを想像していたんだけど、全然違いましたね。
深い映画です。観た後でも色々考えてしまうような。。。
しかし、観終わった後にかなりオチます。これは単館上映系だと思うわ。
ハビエル・バルデムは「海を飛ぶ夢」の時にいい役者だな~と思っていたんだけど、ホント彼は (・∀・)イイ!!
冷酷な殺人鬼(と言うのもちょっと違う気がするけど)、ばっちりハマっていました。
賞を獲ったのでやはり彼がクローズアップされてしまうけれど、モス役のジョシュ・ブローリンもかなり良かった。ただ逃げるだけじゃないぞっていう。この2人の醸し出す緊張感がすごかった。音楽もほとんど排除されていたし。
逆に、トミー・リーはこのタイトルから言って主役なんだけど、地味で目立たない。というか、タイトルどおりの役どころってことなんですね。
ラストの夢の話が色々暗示していて、ここでふっと終わってしまうのもまたこの映画の味かな。
あのモーテルでのシガーとベルの邂逅はちょっとわかりづらかったです。本当にシガーが隠れていた説と、時間軸をずらしている説と色々解釈はあって、わたしは時間軸がずれているのかなと思ったんだけど…どっちなんですかね。
評価:★★★★(4.0)
わたしは結構好きですが(根が暗いからね)、万人受けする映画ではないかも。
タイトルがすべてを物語っているとも言える。邦題は変なところで区切ってるけど、“FOR OLD MEN”を省略すべきじゃないよなあ。
DVDの購入はコチラ
【amazon】
レンタルはコチラ
【ぽすれん】
関連商品はコチラ
【amazon】
深い映画です。観た後でも色々考えてしまうような。。。
しかし、観終わった後にかなりオチます。これは単館上映系だと思うわ。
ハビエル・バルデムは「海を飛ぶ夢」の時にいい役者だな~と思っていたんだけど、ホント彼は (・∀・)イイ!!
冷酷な殺人鬼(と言うのもちょっと違う気がするけど)、ばっちりハマっていました。
賞を獲ったのでやはり彼がクローズアップされてしまうけれど、モス役のジョシュ・ブローリンもかなり良かった。ただ逃げるだけじゃないぞっていう。この2人の醸し出す緊張感がすごかった。音楽もほとんど排除されていたし。
逆に、トミー・リーはこのタイトルから言って主役なんだけど、地味で目立たない。というか、タイトルどおりの役どころってことなんですね。
ラストの夢の話が色々暗示していて、ここでふっと終わってしまうのもまたこの映画の味かな。
あのモーテルでのシガーとベルの邂逅はちょっとわかりづらかったです。本当にシガーが隠れていた説と、時間軸をずらしている説と色々解釈はあって、わたしは時間軸がずれているのかなと思ったんだけど…どっちなんですかね。
評価:★★★★(4.0)
わたしは結構好きですが(根が暗いからね)、万人受けする映画ではないかも。
タイトルがすべてを物語っているとも言える。邦題は変なところで区切ってるけど、“FOR OLD MEN”を省略すべきじゃないよなあ。
DVDの購入はコチラ

【amazon】
![]() | ノーカントリー スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD] (2010/05/14) トミー・リー・ジョーンズハビエル・バルデム 商品詳細を見る |
![]() | ノーカントリー スペシャル・コレクターズ・エディション [Blu-ray] (2010/09/16) トミー・リー・ジョーンズハビエル・バルデム 商品詳細を見る |
レンタルはコチラ

【ぽすれん】
監督:イーサン・コーエン、ジョエル・コーエン
出演者:トミー・リー・ジョーンズ、 ハビエル・バルデム、 ジョシュ・ブローリン、 ウディ・ハレルソン
収録時間:122分
レンタル開始日:2008-08-08
Story
第80回アカデミー賞4部門を受賞したコーエン兄弟監督によるサスペンスドラマ。ギャングたちの大金を奪った男と、彼を追う殺し屋、事件の謎に迫る保安官の姿を描く。トミー・リー・ジョーンズら豪華キャストが共演。R-15作品。 (詳細はこちら)
第80回アカデミー賞4部門を受賞したコーエン兄弟監督によるサスペンスドラマ。ギャングたちの大金を奪った男と、彼を追う殺し屋、事件の謎に迫る保安官の姿を描く。トミー・リー・ジョーンズら豪華キャストが共演。R-15作品。 (詳細はこちら)
【TSUTAYA DISCUS】 | 【DMM.com】 |
![]() | ![]() |
関連商品はコチラ

【amazon】
原作 | |
![]() | 血と暴力の国 (扶桑社ミステリー) (2007/08/28) コーマック・マッカーシー 商品詳細を見る |
かなり原作に忠実に映像化しているらしいので、読んでみたいなー。 |






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ジョエル・コーエン イーサン・コーエン トミー・リー・ジョーンズ ハビエル・バルデム ジョシュ・ブローリン ウディ・ハレルソン ケリー・マクドナルド 第80回米アカデミー賞
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
『純粋な悪にのみこまれる』
コチラの「ノーカントリー」は、コーエン兄弟がメガホンをとった最新バイオレンス映画なのですが、いよいよ本日3/15公開となりましたので、早速観て来ちゃいましたぁ~♪
ご存知のようにアカデミー賞で、作品賞、監督賞、助演男優賞、...
2008年03月24日(月) 01:17:10 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
渋谷の渋東シネタワーで、コーエン兄弟の「ノーカントリー」を観ました。といっても、コーエン兄弟とは誰のこと?まあ、知らないことはたくさんあるので、別に驚きませんが。実は知人のブログで、彼がこの映画を観たということを知って、渋東シネタワーであれば駅から繋
2008年03月24日(月) 23:31:09 | とんとん・にっき
第80回アカデミー賞で、≪作品賞≫≪監督賞≫≪脚色賞≫そして≪助演男優賞≫を受賞した本作の公開を待ちわびた。特に助演男優賞のハビエル・バルデムの演技をとっても楽しみにしていた―【story】狩りをしていたモス(ジョシュ・ブローリン)は、死体の山に囲まれた大量?...
2008年03月25日(火) 07:10:17 | ★YUKAの気ままな有閑日記★
監督:ジョエル・コーエン&イーサン・コーエン
出演:トミ・リー・ジョーンズ、バビエル・バルデム、ジョシュ・ブローリン
「1970年代のテキサス。
溶接工のモスはハンティングの最中、日死体の山を発見する。そして車には麻薬と死体が抱えていた大金・・危険を知
2008年03月25日(火) 11:06:42 | 日々のつぶやき
割引も使わないで映画を観たのは何年ぶりでしょうか。アカデミー賞に敬意を表して、
2008年03月27日(木) 06:29:18 | eclipse的な独り言
ノーカントリー(TOHOシネマズ六本木ヒルズ)
「この国は人に厳しい」
『だがこの地球(ほし)の○○は××だ』と某コーヒー飲料のCMをついつい思ってしまったのは帰り道。そんなコトでも考えてごまかさないと怖かった。いやホントうわさ通り誰が主演?ってくらいの...
2008年03月27日(木) 13:10:25 | 駒吉の日記
【ノーカントリー(2008) 】2008年3月15日(土)公開
監督 : イーサン&...
2008年03月27日(木) 23:44:56 | MoonDreamWorks★Fc2
前評判は高かったけどホントに穫っちゃいました、コーエン兄弟の最新作!
皆様ご承知の通り先日のアカデミー賞で作品賞、監督賞含む4部門で受賞のこの作品、
3月15日から日本でも公開予定{/star/} ちょっとだけ先に観て来ました~。
これまでの彼らの作品は全部観て?...
2008年03月28日(金) 00:07:55 | 我想一個人映画美的女人blog
コーエン兄弟といえばアメリカ社会の矛盾と闇を時にはコミカルに、時にはシリアスに描く映画監督。第80回アカデミー作品賞受賞作品で一気に知名度の上がったこの映画はコーエン作品の中でも特に演出面において特筆すべき素晴らしさがある一方で、見終わったあと多くの観客...
2008年03月28日(金) 22:35:24 | めでぃあみっくす
さすがコーエン兄弟ですね…。ファーゴ以来のオスカーなんですよね?
2008年03月29日(土) 00:29:44 | My Favorite Things
日の当たる白いポーチに出て男はおもむろに靴底の汚れを気にした。たったそれだけの仕草で私たちは全てを悟る。静寂の中に漂う異様なまでの緊迫感。コインの表裏という彼にしか解らない奇妙なルール。「私は選ばない。決めるのはあなただから」搾り出すようなそれがたぶ...
2008年03月29日(土) 17:53:30 | 映画に恋してる
「ノーカントリー」★★★★オススメ・完成度高い
トミー・リー・ジョーンズ、ハビエル・バルデム 、ジョシュ・ブローリン 主演、
ジョエル・コーエン 、イーサン・コーエン 監督、2007年、アメリカ、122分
偶然見つけた複数の死体の側には
大金と大量の...
2008年03月29日(土) 19:46:02 | soramove
アカデミー賞で作品、監督、脚色、助演男優、の4部門で受賞した
2008年03月30日(日) 00:03:18 | Wilderlandwandar
人気ブログランキングの順位は?
CALL IT,FRIEND-O
純粋な悪にのみこまれる
2008年03月31日(月) 00:04:05 | ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
先日のアカデミー賞で、作品賞、監督賞、助演男優賞、脚色賞の主要4部門を制覇した本作。
最多受賞作だけあって、見応え十分
特にシガー役のハビエル・バルデムの存在感は際立ってた
アカデミー賞授賞式の時とは別人のような、あの不気味な風貌と、酸素ボンベで人を?...
2008年03月31日(月) 23:09:10 | honu☆のつぶやき ~映画に恋して~
今年のオスカー総ナメした「ノーカントリー」を見てきました。 先に見た友人から「む
2008年04月03日(木) 17:00:28 | 犬も歩けばBohにあたる!
「ノーカントリー」を観てきました~♪
ベトナムの帰還兵ルウェリン・モス(ジョシュ・ブローリン)は、狩の途中死体の山に囲まれたヘロインと200万ドルを発見する。200万ドルをくすねたルウェリンは、組織からの殺し屋アントン・シガー(バビエル・バルデム)に狙われ...
2008年04月10日(木) 20:41:22 | 観たよ~ん~
≪ストーリー≫
メキシコ国境に近い砂漠でハンティング中に、偶然、死体の山に出くわしたルウェリン・モスは、大量のヘロインと現金200万ドルが残されているのを見つける。危険を承知で大金を奪ったモスに、すぐさま追っ手がかかる。必死の逃亡を図るモスを確実に追い詰?...
2008年04月25日(金) 20:08:25 | ナマケモノの穴
アカデミー賞4部門受賞の話題作をやっと鑑賞ー。とにかくハビエル・バルデムのイッちゃった演技は強烈でした。
テキサスの砂漠で狩りをしていたモスは、銃撃戦が行われたと思われる現場を発見。複数の死体が転がる現場には大量のヘロインを積んだトラックがあり、近く?...
2008年04月25日(金) 23:15:05 | cinema!cinema!~ミーハー映画・DVDレビュー
『ノーカントリー』を観ました「すべての美しい馬」の原作者、コーマック・マッカーシーの戦慄の犯罪小説『血と暴力の国』の映画化。80年代、メキシコ国境沿いのテキサスを舞台に、麻薬取引がらみの大金を持ち逃げしたばかりに、理不尽なまでに容赦のない宿命を背負わされ...
2008年05月08日(木) 14:37:30 | おきらく楽天 映画生活
■動機
なんとなく観たかった
■感想
上質なかんじ
■満足度
★★★★★★☆ いいかも
■あらすじ
狩りをしていたルウェリン(ジョシュ・ブローリン)は、死体の山に囲まれた大量のヘロインと200万ドルの大金を発見する。危険なにおいを感じ取りながらも金を持ち...
2008年05月16日(金) 00:20:48 | 新!やさぐれ日記
テキサスの荒野でハンティング中に、銃撃戦が行われたと思しき麻薬取引現場に出くわしたモス
(ジョシュ・ブローリン)。複数の死体が横たわる現場の近くで、200万ドルの大金を発見した彼は、
危険と知りつつ持ち帰ってしまう。その後、非情な殺人者シガー(ハビエル・バ?...
2008年08月12日(火) 20:06:22 | 心の栄養♪映画と英語のジョーク
第80回アカデミー賞、
作品賞、監督賞、助演男優賞、脚色賞をとりました。
コーエン兄弟の作品はあまり好きではないのですが、
「海を飛ぶ夢
」が素晴らしかった、ハビエル・バルデムが
助演男優賞を取ったということで観ようと
いや、観なくてはと思いました。f(?...
2008年11月06日(木) 00:48:57 | 映画、言いたい放題!
一昨日の記事でサブタイトルが上手く思いつかないから{/face_ase2/}と保留した本日の記事ですが…結局こんなのでスイマセン{/dogeza/}(サブタイトルの意味は最後まで読んでいただけると分かると思いますが…伝わることは無いと思います{/face_ase2/})
さて本日{/kaeru...
2008年11月29日(土) 20:40:01 | ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
あらすじ狩りをしていたルウェリン(ジョシュ・ブローリン)は死体の山に囲まれた大量のヘロインと200万ドルの大金を発見する。危険なにおいを感じ取りながらも金を持ち去った彼は、謎の殺し屋シガー(ハビエル・バルデム)に追われることになる。事態を察知した保安官ベ...
2008年12月12日(金) 07:06:21 | 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
| HOME |