fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > は~ほ・う゛ > フィクサー
フィクサー 
2008年04月05日 (土) | EDIT |
 試写会にて鑑賞
フィクサーフィクサー/MICHAEL CLAYTON
2007年/アメリカ/120分
監督: トニー・ギルロイ
出演: ジョージ・クルーニー/トム・ウィルキンソン/ティルダ・スウィントン/シドニー・ポラック
公式サイト
公開: 2008年04月12日


大手製薬会社U・ノース社は、人体に悪影響のある農薬を売っていたとして、6億ドルもの集団訴訟を受けていた。NYにあるケナー・バック&レディーン事務所がそれを受けていたが、担当弁護士であるアーサー・イーデンスが、原告団との協議の場で突然裸になって原告団のうちの1人を追い回し逮捕されるという事が起こる。ケナー・バック&レディーン事務所の経営者マーティ・バックは、モミ消し専門弁護士であるマイケル・クレイトンに事態の収拾を命じる。しかしアーサーは、U・ノース社のトップが農薬の副作用を認めた文書を持ち出しており、会社を裏切って原告団側に付こうとする。それを察知したU・ノース社の法務部の責任者であるカレン・クラウダーは、U・ノース社を守るために行動に出るが…


実は「デッド・サイレンス」と同じ日に開催されたこの映画の試写会にダブって当たってしまったのだ。結局「デッド・サイレンス」を選んだ訳だけど、何とも悔しくて、試写会に応募しまくったらここでまたダブってしまったという(笑)
話としてはそう珍しくもない展開。
主人公が汚れ役っていうのはいいなと思っていたんだけど、正直、“フィクサー”っぽさが全くに等しいほど描かれていなかったように思う。実際にマイケルがフィクサーとして動いたのはひき逃げした人の後始末だけで、それだって「地元の弁護士を紹介します」じゃあ掃除屋とは言えないのでは…。厳密には掃除屋かもしれないが、そこはやはり映画なのだから、それっぽく見せて欲しかった。

全体的には、ちょっと設定が甘いなあという感じ。
農薬がどういったものなのかがよくわからないし(死人が出たという設定だったけれど、どういう状態で死に至ったのかが良くわからない)、結局、その他の殺人及び殺人未遂にしてもカレンの自白だけしか証拠はなく、最終的には、カレンの独断という結論がなされるでしょう。実際独断だし。この薬害訴訟には何の影響もないのでは?という印象しか持てなかった。

マイケルが死を免れた原因である馬、あの意味が全くわからなかった。単なる偶然というにはお粗末だと思うし、もしかして何かの暗示なのかも?と思ったけど別に意味はなさそう。
「王国と征服」も関連があるのかと思ったけど、良くわからなかった。

あの殺し屋も、アーサーの時にはあんなにきちんと仕事をしたのに、マイケルに対してはこんなんでいいのぉ?と言いたくなるくらいの雑さ。そして、車が炎上しても人が乗っていた痕跡はあるはず(少なくともあの程度の燃え方なら死体は残るはず)なのに、何故かマイケルは死んだという情報が流れる。
何だかなあ… (-_-;)

ティルダ・スウィントンがオスカーを獲得しています。でも正直、オスカー獲るほどの演技なのかしらと思ってしまった。

評価:★★(2.0)
全くダメって訳ではないが…ちょっと甘さが目に付いた。緻密な脚本と言っている人もいるみたいだけど、わたしはそうは思わなかった。
まぁ、ジョージの濃さは堪能できます。


DVDの購入はコチラ
【amazon】

フィクサー [DVD]フィクサー [DVD]
(2008/09/26)
シドニー・ポラックジョージ・クルーニー
商品詳細を見る


レンタルはコチラ
【ぽすれん】

監督:トニー・ギルロイ
出演者:ジョージ・クルーニー、 シドニー・ポラック、 トム・ウィルキンソン、 ティルダ・スウィントン
収録時間:120分
レンタル開始日:2008-09-12

Story
「ボーン~」シリーズの脚本家、トニー・ギルロイが初監督を務めたサスペンス。N.Y.の法律事務所でフィクサー(もみ消し屋)を務めるマイケル・クレイトンは、巨大製薬会社の訴訟に関わる巨大な陰謀に巻き込まれていく。 (詳細はこちら

【TSUTAYA DISCUS】【DMM.com】
フィクサーフィクサーフィクサーフィクサー

関連記事

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:☆試写会☆
GENRE:映画
TAG:トニー・ギルロイ ジョージ・クルーニー トム・ウィルキンソン ティルダ・スウィントン シドニー・ポラック 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
COMMENT
この記事へのコメント
No title
りおさん☆

おや?やっぱり同じ日だったのね~!よみうりだよね?
わたしの評価はフツウ。
この映画、そんなにすごいかね~?(笑)
ティルダはなるほど、この顔の演技かーって思ったけど、それだけ?って感じでv-12
2008年04月07日(月) 00:51 |   | mig #JTxNwRAU[ EDIT]
migさん
コメントありがとうございますv-411

よみうりだよ!
やっぱり同じ試写だったんだねv-344

>この映画、そんなにすごいかね~?(笑)

うん、前評判が良すぎたのかも…
2008年04月07日(月) 21:06 |   | りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
No title
「王国と征服」の挿絵が命を救ったとか、死んだことにしておくとかその他、満載。
2008年04月12日(土) 11:43 |   |  #-[ EDIT]
はじめまして!
突然踏み込んでみました。はじめまして!

きのうぼくも見に行ってんですね。その反芻をと思って、ネット検索してて、ここのブログにいきあたりまして。

すごいですね。ほんとに映画がお好きなのが伝わってきます。文章読んでて。

>主人公が汚れ役っていうのはいいなと思っていたんだけど、正直、“フィクサー”っぽさが全くに等しいほど描かれていなかったように思う。

ぼくも「っぽさ」は感じませんでしたねぇ でも、話の流れの全体感から考えると、それは仕方がないのかも・・・とも思います。

なぜなら、マイケルが事務所からフィクサーとしての仕事を指示されたのは、ひき逃げ事件の部分だけで、その4日前からの経緯は、一人の人間としてのマイケルの部分だったからですね。

そしてひき逃げの当事者宅を訪れたときのマイケルの心はズタボロの状態で。友の残した真相を握りつぶして「金で動くこと」を選択したわけですから。自己嫌悪のどん底だったわけで。とても切れのあるフィクサー仕事はできない状態だったんですよね~

>マイケルが死を免れた原因である馬、あの意味が全くわからなかった。単なる偶然というにはお粗末だと思うし、もしかして何かの暗示なのかも?と思ったけど別に意味はなさそう。
「王国と征服」も関連があるのかと思ったけど、良くわからなかった。

あれは、一瞬で分かりにくかったけど、「王国と~」の挿絵と全く同じ情景だったんですね。アーサーの死後、キープアウトされた部屋で本を見ているときにチラッと見えました。たぶん失意のマイケルはこの世の中から消えたい!っていう現実逃避でその情景に吸い込まれていったのではないかな~と。一応借金も返して家族への義務も果たしてたからですね~。炎上する車に時計などを放り込んでる時は、ひょっとして「復讐」ではなく「蒸発」を考えていたのかも、って。深読みしすぎの天邪鬼でしょうか?^^;
2008年04月16日(水) 13:48 |   | りゅう #-[ EDIT]
りゅうさん
はじめまして、いらっしゃいませ~
コメントありがとうございますv-411

>“フィクサー”っぽさ
これは、原題が「MICHAEL CLAYTON」であることを考えると、映画の意図としては間違っていないんですね。
日本の配給会社がダメダメってことで。。。

>「王国と征服」
挿絵の部分はわかったんですけど、「王国と征服」と同じ風景があったから思わず車を降りて
それで命拾いってどうよ?という気もしてしまいましたのでねー
それ以外にも、アーサーが本に何本もマーカーを引いていたじゃないですか。
あれってどこでいかされているのかな?って。
もしかして訳されていない部分で語っている台詞があるのかもしれませんけどね。

>炎上する車に時計などを放り込んでる時は、ひょっとして「復讐」ではなく「蒸発」を考えていたのかも、って。
いや、わたしもそう思いましたよ。
あっさり裏切られましたけど。
りゅうさんも相当深読み派ですね?(笑)
2008年04月17日(木) 00:17 |   | りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
コメントを投稿
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
映画 『フィクサー』... これまでにない危険な領域に足を踏み入れるハメになり…。 2008年4月12日公開。 ■Michael Clayton 製作:2007年 アメリカ監督:トニー・ギルロイ 出演:ジョージ・クルーニー、テイルダ・スウィントン、シドニー・ポラック ★人気blogランキング(...
2008年04月05日(土) 09:33:35 |  映画新作口コミ情報
この春から続々公開されていきます、アカデミー賞作品賞ノミネート作品{/kaminari/} この原題は、よくある主人公の名前をつけた『マイケル・クレイトン』 ほんとにタイトルが名前の映画って多いよな~。 邦題の\"フィクサー\"(fixer)とは、背後で影響力を行使する強力な?...
2008年04月07日(月) 00:51:55 |  我想一個人映画美的女人blog
【フィクサー】2008年4月12日(土)公開 監督 : トニー・ギルロイ ...
2008年04月08日(火) 10:52:56 |  MoonDreamWorks★Fc2
『フィクサー』を観ました弁護士事務所に所属し、裏で暗躍するもみ消し屋“フィクサー”の苦悩と焦燥を描きながら、ある大企業の集団訴訟をめぐる陰謀劇に迫る社会派サスペンスです>>『フィクサー』関連原題:MICHAELCLAYTONジャンル:スリラー/サスペンス上映時間:120...
2008年04月08日(火) 23:05:02 |  おきらく楽天 映画生活
単純なサスペンス、ましてや安物のアクション映画ではない。これは黙々と孤独で苛烈な闘いの日々を生き抜いてゆく一人の男の生きざまだ。
2008年04月09日(水) 03:09:14 |  よろ川長TOMのオススメ座CINEMA
男は、完璧に罪を消せるはずだった・・・。 フィクサー・・・弁護士事務所に所属する“もみ消しのプロ”ニューヨーク最大の法律事務所のフィクサーであるマイケル。彼が足を踏み入れてしまった巨大製薬会社の3,000億円訴訟をめぐる隠蔽工作。そこに隠された恐るべき....
2008年04月09日(水) 21:52:59 |  パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
第80回アカデミー賞作品賞他7部門ノミネート、助演女優賞受賞作品―【story】大手法律事務所のフィクサーとして活躍するマイケル(ジョージ・クルーニー)。在職15年にして共同経営者への昇進もない彼が焦りと不安を感じる中、大企業の集団訴訟にかかわっていた同僚の弁護...
2008年04月12日(土) 18:20:19 |  ★YUKAの気ままな有閑日記★
 『マイケル・クレイトン―― 罪を消したければ、彼に頼め。』  コチラの「フィクサー」は、本日4/12に公開された弁護士事務所の裏で暗躍するもみ消し屋<フィクサー>を描いたサスペンスなのですが、早速観て来ちゃいましたぁ~♪  2007年アカデミー賞で、ティルダ...
2008年04月12日(土) 21:11:58 |  ☆彡映画鑑賞日記☆彡
「フィクサー」観てました、機内上映で。 原題は「マイケル・クレイトン」です(「ジュラシック・パーク」の原作者はマイケル・クライト...
2008年04月13日(日) 12:34:42 |  クマの巣
監督:トニー・ギルロイ 出演:ジョージ・クルーニー、テイルダ・スウィントン、トム・ウィルキンソン 評価:88点 公式サイト (ネタバレあります) ジョージ・クルーニーがでると、どんな役をやっていても「俺様映画」になってしまうところが面白い。 脚本も...
2008年04月13日(日) 14:25:08 |  デコ親父はいつも減量中
JUGEMテーマ:映画 2008年4月12日 公開 そんな時には"汗ワキパット"ですよ! えぇ~っ なぁ~んか「これでおしまい?」って感じだった。 主人公のジョージ・クルーニーが"フィクサー(揉み消し屋)"ってことだったんで、もっと実際に彼がフィクサ?...
2008年04月13日(日) 16:07:00 |  UkiUkiれいんぼーデイ
監督:トニー・ギルロイ CAST:ジョージ・クルーニー、ティルダ・スウィントン、トム・ウィルキンソン 他 大手法律事務所に、フィ...
2008年04月13日(日) 17:21:22 |  Sweet*Days**
「ジェイソン・ボーン」シリーズのクールさ、再来!
2008年04月14日(月) 08:31:08 |  ぁの、アレ!床屋のぐるぐる回ってるヤツ!
「フィクサー」★★★☆ ジョージ・クルーニー主演 トニー・ギルロイ 監督、2007年、アメリカ、119分 映画を見終えてちょっと考える、 この映画はアカデミー賞主要7部門 (作品賞/監督賞/主演男優賞/助演男優賞/ 助演女優賞/脚本賞/作曲賞)に ノミネートさ...
2008年04月15日(火) 21:57:55 |  soramove
フィクサー 205本目 2008-11 上映時間 2時間 監督 トニー・ギルロイ 出演 ジョージ・クルーニー シドニー・ポラック トム・ウィルキンソン ティルダ・スウィントン 評価 5点(10点満点) 会場 TOHOシネマズ 六本木ヒルズ スクリーン5  有休とったら...
2008年04月15日(火) 23:29:44 |  メルブロ
大手企業の集団訴訟をめぐる陰謀劇を描いた作品です。
2008年04月16日(水) 10:50:45 |  水曜日のシネマ日記
マイケル・クレイトン(ジョージ・クルーニー)は、N.Y.最大の法人向け法律事務所に勤務するエリートスタッフ。 しかし彼は弁護士ではない...
2008年04月17日(木) 12:53:09 |  miko\'s blog
監督:トニー・ギルロイ 出演:ジョージ・クルーニー、トム・ウィルキンソン、ティルダ・スウィントン、シドニー・ポラック 「NYの大手法律事務所の弁護士マイケル・クレイトンは、長年公にできないトラブル処理を担当するフィクサー(もみ消し屋)として従事して
2008年04月18日(金) 10:39:57 |  日々のつぶやき
[[attached(1,center)]] 大手法律事務所のフィクサー(もみ消し屋)として、活躍を続けているマイケル(ジョージ・クルーニー)。 在職15年にして、共同経営者への昇進もなく、焦りと不安を感じていた。 あるとき、大企業の集団訴訟に関わっていた同僚の弁護士ア...
2008年04月19日(土) 23:28:01 |  サムソン・H・トマトマスバーガーの限りなく映画
□作品オフィシャルサイト 「フィクサー」□監督・脚本 トニー・ギルロイ □キャスト ジョージ・クルーニー、トム・ウィルキンソン、ティルダ・スウィントン、シドニー・ポラック、マイケル・オキーフ、ケン・ハワード■鑑賞日 4月19日(土)■劇場 TOHOシネ?...
2008年04月23日(水) 12:17:21 |  京の昼寝~♪
「フィクサー」を観てきました~♪ 製薬会社のUノース社は、人体に悪影響がある農薬を売っていたということで集団訴訟を受けていた。NYにある大手弁護士事務所がその訴訟を請け負っていたが、担当弁護士のアーサー(トム・ウィルキンソン)が、突然全裸になって原告団...
2008年04月24日(木) 06:46:19 |  観たよ~ん~
人気ブログランキングの順位は? 【フィクサー】・・・弁護士事務所に所属する“もみ消しのプロ”。 男は、完璧に罪を消せるはずだった・・・。 マイケル・クレイトン── 罪を消したければ、彼に頼め。
2008年04月27日(日) 18:16:36 |  ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
だ~い好きなジョージ・クルーニー様の作品ですからね…いち早く観たかったのですが…ということで、行ってまいりました…。そしてまたまた原題VS邦題対決?
2008年05月04日(日) 08:32:16 |  My Favorite Things
  ソダーバーグ×クルーニー×ギルロイ ? ジョージ・クルーニーといえば、スティーブン・ソダーバーグですね。今回も二人はタッグを組みました。監督はトニー・ギルロイ、「ボーン・アイデンティーシリーズ」の監督さんだそうです。  4月28日、東宝シネマズ二条?...
2008年05月04日(日) 10:56:42 |  銅版画制作の日々
 拙ブログ、1000記事突破記念、「音楽ベスト10」募集中!あなたが考える音楽史
2008年05月18日(日) 14:18:44 |  eclipse的な独り言
42.フィクサー■原題:MichaelClayton■製作年・国:2007年、アメリカ■上映時間:120分■字幕:林完治■鑑賞日:4月27日、武蔵野館(新宿)■公式HP:ここをクリックしてください□監督・脚本:トニー・ギルロイ□製作:シドニー・ポラック、ジェニファー・フ...
2008年06月08日(日) 20:30:51 |  KINTYRE’SDIARY
NYの大手法律事務所に所属するマイケル・クレイトン(ジョージ・クルーニー)。公に出来ない案件を 裏で穏便に処理する“フィクサー”を長年務めている彼は、かつての弁護士職に戻るタイミングを失い、 問題山積の私生活でも、ついには従兄弟が抱えた8万ドルにも及ぶ借金...
2008年09月18日(木) 19:10:08 |  心の栄養♪映画と英語のジョーク
{/kaeru_fine/} 先程お仕事から帰ってきたピロEKです。 …今日職場は人が居ないから寒かったですわ{/face_hekomu/} 年末年始に出勤すると会社から寸志{/ee_3/}が出ると聞いて楽しみにしている{/up/}私ですが…{/face_nika/} 一説にはその金額って500円ってな話も…{...
2009年01月04日(日) 11:32:53 |  ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
「ひらりんアカデミー賞」の発表もしなくちゃいけないし・・・ 本家アカデミー賞の発表も近いので、 昨年の受賞作をもう1本観ておく事に。 オスカーは作品賞を含め7部門にノミネートされ、 ティルダ・スウィントンが助演女優賞を獲得してるのね。
2009年02月21日(土) 02:45:21 |  ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
フィクサー 巨大法律事務所のフィクサー=もみ消し屋が、 農薬会社の集団訴訟に絡み命を狙われる... 【個人評価:★★☆】 (自宅鑑賞) ...
2009年03月25日(水) 01:27:16 |  『映画な日々』 cinema-days
あらすじNYの大手弁護士事務所に勤めるマイケル・クレイトンの専門は不始末をもみ消すこと。大規模集団訴訟を担当中の同僚弁護士アーサー・イーデンスが依頼人の農薬会社U・ノース社を裏切る行動に出る。マイケルは事態の収拾に乗り出すが・・・。感想真実から逃げちゃ...
2009年04月13日(月) 07:31:05 |  虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
【フィクサー】弁護士事務所に所属する“もみ消しのプロ”。
2009年10月16日(金) 17:59:33 |  Addict allcinema おすすめ映画レビュー