2005年11月19日 (土) | EDIT |

2003年/アメリカ/110分
監督: ティム・マッキャンリーズ
出演: ハーレイ・ジョエル・オスメント/ロバート・デュヴァル/マイケル・ケイン
公式サイト
14歳の少年ウォルターは、母・メイが速記学校に通うと言い出したため、夏の間、メイの伯父・ハブとガースが兄弟2人で暮らしている家に預けられることになった。2人は40年間失踪していた後に、大金を持って戻ってきたという謎めいた噂があった。そして3人での生活が始まった。ハブとガースは頑固で、家には電話もテレビもなく、訪れたセールスマンを銃で脅して追い払う始末。ウォルターはある日、屋根裏部屋で一枚の古い写真を発見する。そこには1人の女性が写っていた。ウォルターは伯父たちが失踪していた間の話をせがみ、ガースは本当か嘘かわからないような壮大な冒険談を話し始める…
ハーレイ・ジョエル・オスメントくんと言えば「シックス・センス」ですが…
しばらく観ないうちに、なんだこの成長っぷり! Σ( ̄□ ̄;) びっくりよ。
じいさん2人が超格好いい! 非常にいいですね。ロバート・デュヴァルとマイケル・ケイン、さすがという感じです。あんな風に年を取って死にたいという、ウォルターがそう思って憧れるのもうなずけます。
ストーリーは良くある話で、結構先が読めるし、どうということのない話だけど、じいさんが良すぎて(笑)あんまり気にならないな。
しかし、この邦題は何とかならなかったのかなー。原題の「SECONDHAND LIONS」って、非常によく内容を表していると思うのだけど…。まぁ、このまま日本語に訳しても芸がないし、客は入らないだろうと思うけどさ。RIVERSIDEさんも
評価:★★★☆(3.5)
地味だけど良作です。
しかし、ハーレイ・ジョエル・オスメントくんはこれから…どうなっちゃうんだろう??
DVDの購入はコチラ
【amazon】
レンタルはコチラ
【ぽすれん】
ストーリーは良くある話で、結構先が読めるし、どうということのない話だけど、じいさんが良すぎて(笑)あんまり気にならないな。
しかし、この邦題は何とかならなかったのかなー。原題の「SECONDHAND LIONS」って、非常によく内容を表していると思うのだけど…。まぁ、このまま日本語に訳しても芸がないし、客は入らないだろうと思うけどさ。RIVERSIDEさんも
だからこの甘ったるーい邦題は許せない。と、似たような感想を書いていらっしゃいます。やっぱり思うことは同じよね…
原題は「SECONDHAND LIONS」
ストーリーにもテーマにも関わるいい題名なんですが、
興行的にはこんなタイトルになってしまうのは仕方ないところ?。
評価:★★★☆(3.5)
地味だけど良作です。
しかし、ハーレイ・ジョエル・オスメントくんはこれから…どうなっちゃうんだろう??
DVDの購入はコチラ

【amazon】
![]() | ウォルター少年と、夏の休日 コレクターズ・エディション [DVD] (2006/07/19) ハーレイ・ジョエル・オスメントロバート・デュヴァル 商品詳細を見る |
レンタルはコチラ

【ぽすれん】
監督:ティム・マッキャンリーズ
出演者:ハーレイ・ジョエル・オスメント、 ロバート・デュヴァル、 マイケル・ケイン、 キーラ・ゼジウィック
収録時間:110分
レンタル開始日:2004-11-17
Story
ハーレイ・ジョエル・オスメントが、ロバート・デュヴァルとマイケル・ケインというふたりのオスカー俳優と共演したヒューマンドラマ。夏休みに片田舎を訪れた心を閉ざした少年。一緒に暮らすことになったふたりの老人は、自らの興味深い過去の話をする…。 (詳細はこちら)
ハーレイ・ジョエル・オスメントが、ロバート・デュヴァルとマイケル・ケインというふたりのオスカー俳優と共演したヒューマンドラマ。夏休みに片田舎を訪れた心を閉ざした少年。一緒に暮らすことになったふたりの老人は、自らの興味深い過去の話をする…。 (詳細はこちら)
【TSUTAYA DISCUS】 | 【DMM.com】 |
![]() | ![]() |






THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ティム・マッキャンリーズ ハーレイ・ジョエル・オスメント ロバート・デュヴァル マイケル・ケイン
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
| HOME |