fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > た~と > ディア・ウェンディ
ディア・ウェンディ 
2005年12月28日 (水) | EDIT |
DEAR WENDY ディア・ウェンディDEAR WENDY ディア・ウェンディ/DEAR WENDY
2005年/デンマーク、フランス、ドイツ、イギリス/105分
監督: トマス・ヴィンターベア
出演: ジェイミー・ベル/ビル・プルマン/マイケル・アンガラノ/ダンソ・ゴードン
公式サイト
公開: 2005年12月10日


アメリカの小さな田舎町。町に住む男たちのほとんどが炭坑で働く中、ディックは炭坑で働くのが嫌でしょうがなく、スーパーで働いていた。ディックは数年前に玩具屋で買ったトイ・ガンを持ち歩いており、ある日、それを見た同僚のスティーヴィーが「それはトイ・ガンではない。本物の銃だ」と言う。実はスティーヴィーも銃を隠し持っていて、廃坑で試し打ちをしようとディックを誘う。ディックは自分の銃に“ウェンディ”と名付ける。今まで炭坑で働かないことにコンプレックスを持っていたディックとスティーヴィーだったが、銃を隠し持つことが精神的な支えとなり、堂々と町を歩けるようになっていった。やがて2人はこの“銃を持つ平和主義”を広めようと、同じくこの街で“負け犬”として暮らしている玩具屋の娘スーザンと下肢がなく義足を付けているヒューイ、兄ヒューイのせいで学校で虐められているフレディの兄弟を誘い、“ダンディーズ”を結成する。“ダンディーズ”はそれぞれがクラシックな銃を持ち、廃坑で銃の腕を磨いていった。ただし「人前では“彼ら”を“目覚め”させない」ことを絶対の規則として。しかし“ダンディーズ”にディックの昔なじみセバスチャンが入った頃から、歯車が狂い始める―――――


ジェイミー・ベルと言えば、やはり「リトル・ダンサー」だよね。「ウォルター少年と、夏の休日」でハーレイ・ジョエル・オスメントの成長っぷりにビックリした訳ですが、ジェイミー・ベルにも Σ(゚Д゚) ビックリだよ。面影は残っているけどね。
小さな映画館で“水曜日は男女とも1,000円”という日に観たにもかかわらず、割と空いてました。
単純に言うと、この映画は「社会的に“負け犬”と思われている人たちに銃を与えると、どういうことになるか?」というストーリーなんだけど、与えられた銃にそれぞれ名前をつけ、擬人化して、ディックは「ディア・ウェンディ…」で始めるラブレターを書く。こういう発想がすごいなー。
“ダンディーズ”のそれぞれの“パートナー”であるところの銃への傾倒の仕方が、リアルで良かった。傾倒というか、完全なる依存ですね。虐められ子がポケットにバタフライナイフを忍ばせて、「いざとなったらこれを出してやろう」と思うことで、精神的に安定する。それによく似ています。
この人たちは、精神的には完全に子供。だからこんなにのめり込んでしまったんだろうね。
わたしは依存だと思ったけど、luana3447さんは、これを
要するに現実逃避。
と書いていらっしゃいますね。

そうそう、それとluana3447さんも書いていらっしゃるけど、この町、アメリカに見えません。わたし、帰ってパンフレットを読んで“舞台はアメリカ”と書いてあったので愕然と(笑)しました。

全体的には何というか、ものすごーーーーーーーく
評価のしづらい映画。
テーマは「アメリカ銃社会への警鐘」というところだけど、脚本をラース・フォン・トリアーが書いているだけあって、そんな単純なものじゃない。

評価:★★☆(2.5)
可もなく不可もなくという意味ではなく、評価出来ないという意味です。決して駄目映画ではありません。でも簡単に人には薦められない感じ。
そういう意味から言えば、「ドッグヴィル」を観た後の感じと非常に良く似ています。
かなり好みがわかれるでしょう。わたしは…う~ん (^_^;)


DVDの購入はコチラ
【amazon】

DEAR WENDY ディア・ウエンディ [DVD]DEAR WENDY ディア・ウエンディ [DVD]
(2006/06/02)
ジェイミー・ベルマーク・ウェバー
商品詳細を見る


レンタルはコチラ
【ぽすれん】

監督:トマス・ヴィンターベア
出演者:ジェイミー・ベル、 マーク・ウェバー、 マイケル・アンガラーノ、 ビル・プルマン
収録時間:105分
レンタル開始日:2006-06-02

Story
『セレブレーション』のトマス・ヴィンターベア監督、ラース・フォン・トリアー脚本、ジェイミー・ベル主演による社会派青春ドラマ。小さな炭鉱町を舞台に、偶然手に入れた銃に魅せられ、やがて銃による平和主義を広めようとした若者たちの運命を描く。(C)LUCKY PUNCH I/S. A NIMBUS-ZENTROPA PRODUTION (詳細はこちら

【TSUTAYA DISCUS】【DMM.com】
DEAR WENDY ディア・ウェンディDEAR WENDY ディア・ウェンディDEAR WENDYDEAR WENDY

関連記事

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:トマス・ヴィンターベア ジェイミー・ベル ビル・プルマン マイケル・アンガラノ ダンソ・ゴードン ラース・フォン・トリアー 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
COMMENT
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック