fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > た~と > 冷たい月を抱く女
冷たい月を抱く女 
2006年01月22日 (日) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
冷たい月を抱く女冷たい月を抱く女/MALICE
1993年/アメリカ/106分
監督: ハロルド・ベッカー
出演: アレック・ボールドウィン/ニコール・キッドマン/ビル・プルマン

アンディ・セイフィアンが学長補佐として勤める大学で、学生ばかりを狙った連続レイプ事件が起こっていた。学生が運ばれた病院にアンディが駆けつけると、高校の同窓生、ジェッド・ヒルが新任医師として着任していた。久しぶりの再会を喜ぶアンディは、ジェッドを自宅の3階に下宿させることにする。妻のトレイシーはジェッドの印象が悪かったため、不満をぶつけるが、アンディがいいならと納得する。ある日、アンディが試験をサボった学生の家を訪ねたところ、レイプ魔に襲われて殺されていた。今までに襲われた学生の家にもアンディの家の泥が落ちていたことから、アンディが犯人と疑われる。アンディが警察に呼ばれている間、トレイシーは持病の腹痛が悪化し病院へかつぎ込まれる。トレイシーの卵巣に嚢種があり、彼女は妊娠4週間だった。胎児は助からず、一刻を争うため、執刀医のジェッドはアンディの許可を得て、卵巣を摘出する。しかし、手術後の検査で卵巣は表面だけが壊死しており、全体には異常がなかったことがわかり、二度と子供を産めなくなったトレイシーは、アンディの判断を恨み、ジェッドを訴えるが、事件は意外な方向へ―――――


アレック・ボールドウィンもニコール・キッドマンも若ーーーい。
出てきた学生がグウィネス・パルトローでビックリした。すぐ死んじゃったけど。こんなちょい役もこなしていたのねー。
うーん。話はかなりぺらい。ぺらすぎる。
伏線はちゃんと貼ってあって、きちんと繋がってはいるんだけど、どうしてこんなに印象がぺらいのか火曜サスペンス劇場か土曜ワイド劇場かって感じだ。
邦題は素敵だなと思ったのですが、題名と中身のぺらさが合っていない感じ。冷たい月を抱いている割には、犯罪がお粗末すぎんのよ。いろいろ詰め込みすぎなのかなぁ…
レイプ事件の犯人もやたら唐突で、
誰この人? (;・∀・)
って感じだった。巻き戻して観てみたら、ちゃんと最初の方にちらっと出てたんだけど、これじゃわからんわ。

トレイシーも、お金が欲しかったのかもしれんけど、方法がかなり無茶だ。しかも、アンディが無精子症なんて、ちょっと調べればすぐばれちゃうでしょーよ。だからぺらく感じるのかもしれない。

評価:☆(0.5)
正直言ってかなり駄作。
でも、もうちょっと上手く作れば良質のサスペンスになったかも。

どうでもいいけど、アレック・ボールドウィンの胸毛がすげー。


ビデオの購入はコチラ
【amazon】

冷たい月を抱く女 [VHS]冷たい月を抱く女 [VHS]
(1995/02/01)
ニコール・キッドマンアレック・ボールドウィン
商品詳細を見る
DVDになっていません。ま、それも納得…

関連記事

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ハロルド・ベッカー アレック・ボールドウィン ニコール・キッドマン ビル・プルマン グウィネス・パルトロー 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
COMMENT
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
紹介文大学の学長補佐アンディ(ビル・プルマン)は、大学付属病院の小児科でボランティアとして働く妻トレイシー(ニコール・キッドマン)と、甘い新婚生活を送っていた。彼は今、女子大生を狙う連続レイプ殺人事件に頭を悩ませていた。夫妻は、家の多額の修理費捻出のため、...
2010年03月25日(木) 05:31:27 |  ばみの乱読日記 と猫雑貨。