fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > は~ほ・う゛ > ハリウッド・ミューズ
ハリウッド・ミューズ 
2006年01月23日 (月) | EDIT |
 NHK-BS2にて鑑賞
ハリウッド・ミューズハリウッド・ミューズ/THE MUSE
1999年/アメリカ/97分
監督: アルバート・ブルックス
出演: アルバート・ブルックス/シャロン・ストーン/アンディ・マクダウェル/ジェフ・ブリッジス

脚本家、スティーブン・フィリップスはスランプに陥っており、最近の作品は「キレがない」と言われ続けていた。ついに映画会社から契約打ち切りを言い渡され、焦ったスティーブンは、同じ脚本家で上り調子である親友のジャックに相談に行く。するとジャックは、驚くべき話を始める。ギリシャ神話の創造と芸術の女神、ミューズが現代にもいると言うのだ。彼女の名前はサラ。主立った映画監督、脚本家は彼女から創作のヒントを与えられ、作品を大ヒットさせていると言う。スティーブンは半信半疑でサラに会い、創作のヒントを与えてもらうことに。ところがサラは大の贅沢好きで、スティーブンに色々な要求を突きつけてきた。藁にもすがる気持ちで彼女の要求に応え続けていると、スティーブンどころか妻のポーラもサラから影響を受け始めて―――――


映画館で予告を観た記憶があります。実在の映画監督がカメオ出演しているというので、面白そうだな~と思っていました。
う~ん…設定は面白いんだけどなぁ。設定を生かし切れなかったという感じ。
スティーブンが創作に行き詰まっているという感じが、あんまりしないんだよね。実際に、例えば、ベタだけど書斎の机で頭を抱えているとか、そういう場面がないんだよ。ただただ、ミューズ=サラに振り回されているだけ。
スティーブンが新作のアイディアとして出した「ジム・キャリー主演の水族館を舞台にした映画」が、そもそも
全然面白くなさそう。 ('A`)
スティーブンのエージェントがバカ受けしてるんだけど、全然笑えなかった。だから余計に、ミューズが素晴らしいアイディアを与えたという印象がないんだよ。

ジェームズ・キャメロンやマーティン・スコセッシなんかがカメオ出演していて、それに絡めた小ネタは、 (^m^ )クスッ って笑える感じではあったんだけどね。

シャロン・ストーンがミューズに見えないのも致命的かもしれない。ありゃただの図々しいおばちゃんだ。いや、年の割には綺麗なんだけどさぁ…

俳優では、奥さん役のアンディ・マクダウェルが良かったな。

評価:★☆(1.5)
コメディとしても中途半端。最後のオチもイマイチ。正直言って、オススメはしません。


DVDの購入はコチラ
【amazon】

ハリウッド・ミューズ [DVD]ハリウッド・ミューズ [DVD]
(2008/05/02)
エルトン・ジョン
商品詳細を見る

ハリウッド・ミューズ [DVD]ハリウッド・ミューズ [DVD]
(2001/04/03)
アルバート・ブルックスシャロン・ストーン
商品詳細を見る


レンタルはコチラ
【ぽすれん】

監督:アルバート・ブルックス
出演者:アルバート・ブルックス、 シャロン・ストーン、 マーティン・スコセッシ、 アンディ・マクダウェル、 ジェフ・ブリッジス
収録時間:97分
レンタル開始日:2008-05-02

Story
『氷の微笑』のシャロン・ストーン主演、華やかなハリウッドの舞台裏を描いたファンタジックドラマ。マーティン・スコセッシ、ジェームス・キャメロンほか、有名監督らが本人役で登場。 (詳細はこちら

【TSUTAYA DISCUS】【DMM.com】
ハリウッド・ミューズハリウッド・ミューズハリウッド・ミューズハリウッド・ミューズ

関連記事

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:TVで見た映画
GENRE:映画
TAG:アルバート・ブルックス シャロン・ストーン アンディ・マクダウェル ジェフ・ブリッジス ジェームズ・キャメロン マーティン・スコセッシ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
COMMENT
この記事へのコメント
昔見ました。懐かしいな。
私はすっごく面白かったし、シャロンストーンが好きになりました。
自分がクリエィティブ系の仕事で、納期に追いつめられ、能力の限界を常に感じ、アイデアを出す苦しみを知っているせいかもしれないです。
2009年10月07日(水) 16:06 |   | しろ #WklxzbUQ[ EDIT]
しろさん
コメントありがとうございますv-411

> 私はすっごく面白かったし、シャロンストーンが好きになりました。
> 自分がクリエィティブ系の仕事で、納期に追いつめられ、能力の限界を常に感じ、アイデアを出す苦しみを知っているせいかもしれないです。

たぶん、期待しすぎたのかなと思います。
わたしの、シャロンに対するイメージもあるかもしれません。
(どうも「氷の微笑」のイメージが抜けないんですよね)
2009年10月10日(土) 00:09 |   | りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
コメントを投稿
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック