2008年05月11日 (日) | EDIT |
■ シャンテシネにて鑑賞
ゼア・ウィル・ビー・ブラッド/THERE WILL BE BLOOD
2007年/アメリカ/158分
監督: ポール・トーマス・アンダーソン
出演: ダニエル・デイ=ルイス/ポール・ダノ/ケヴィン・J・オコナー/キアラン・ハインズ/ディロン・フレイジャー
公式サイト
公開: 2008年04月26日
1900年代初頭、鉱山採掘を生業としていたダニエル・プレインビューは、幼い息子H.W.と共に土地を渡り歩きながら油田を探しては採掘していた。ある日プレインビューは、ポール・サンデーという若者から、自分の家族が住む土地から石油が出るとの情報を得る。すぐさま調査に赴き、情報が事実であることを確認したプレインビューは、サンデーの土地とその周りの土地を買占め、石油採掘を始める。やがて富を手にしていくプレインビューだったが、石油採掘の仲間はいるものの、人を信じずに生きてきた。そんな彼の元に、異母弟だと名乗るヘンリーが訪れる―――――
ポール・トーマス・アンダーソンの映画ってあんまり観ていない(まだ若いしあんまり本数もないんだけど)。「マグノリア」ぐらい。「マグノリア」は例の蛙
で度肝を抜かれたので…もしこういうのだったら嫌だなーと思いつつ、情報を入れずに行ってきました。

2007年/アメリカ/158分
監督: ポール・トーマス・アンダーソン
出演: ダニエル・デイ=ルイス/ポール・ダノ/ケヴィン・J・オコナー/キアラン・ハインズ/ディロン・フレイジャー
公式サイト
公開: 2008年04月26日
1900年代初頭、鉱山採掘を生業としていたダニエル・プレインビューは、幼い息子H.W.と共に土地を渡り歩きながら油田を探しては採掘していた。ある日プレインビューは、ポール・サンデーという若者から、自分の家族が住む土地から石油が出るとの情報を得る。すぐさま調査に赴き、情報が事実であることを確認したプレインビューは、サンデーの土地とその周りの土地を買占め、石油採掘を始める。やがて富を手にしていくプレインビューだったが、石油採掘の仲間はいるものの、人を信じずに生きてきた。そんな彼の元に、異母弟だと名乗るヘンリーが訪れる―――――
ポール・トーマス・アンダーソンの映画ってあんまり観ていない(まだ若いしあんまり本数もないんだけど)。「マグノリア」ぐらい。「マグノリア」は例の蛙

主役のダニエルを演じたダニエル・デイ=ルイスは、アカデミー賞主演男優賞を獲得しています。それも納得と思える演技ではあるんだけど、映画自体は娯楽性ゼロ。で、158分。
台詞も少なく、説明も極力省いているので、退屈だった訳じゃないけどちょっと辛かった。
欲に取り付かれた孤独な男の人生はよくわかったけど(終わりの唐突さは好み)、だから…?という感じもしなくもないかな…
孤独で強欲な人間ではあるけど、根っからの悪人ともちょっと違うんだよね。息子のこともちゃんと愛していたし(施設?に送る場面では本当に捨てたのかと思ってちょっとびびったけど)。教会での説教をダニエルが「ショー」と言ったように、イーライの方が質が悪い。
個人的には、ダニエル・デイ=ルイスよりも、このいんちきカリスマ牧師役のポール・ダノが良かった
ポールとイーライの二役とは思わなかったので、ちょっと混乱しました。同じ顔なんだもん。(そりゃそーだ)
音楽が非常に印象的。不協和音が不安をかきたてる感じで、イライラ
した。そういう意味ではとても効果的です。
評価:★★(2.0)
何というか、評価に困るな…。少なくとも娯楽性とは無縁だし、観る人を選ぶと思う。わたしは好みじゃない。
DVDの購入はコチラ
【amazon】
レンタルはコチラ
【ぽすれん】
台詞も少なく、説明も極力省いているので、退屈だった訳じゃないけどちょっと辛かった。
欲に取り付かれた孤独な男の人生はよくわかったけど(終わりの唐突さは好み)、だから…?という感じもしなくもないかな…
孤独で強欲な人間ではあるけど、根っからの悪人ともちょっと違うんだよね。息子のこともちゃんと愛していたし(施設?に送る場面では本当に捨てたのかと思ってちょっとびびったけど)。教会での説教をダニエルが「ショー」と言ったように、イーライの方が質が悪い。
個人的には、ダニエル・デイ=ルイスよりも、このいんちきカリスマ牧師役のポール・ダノが良かった

ポールとイーライの二役とは思わなかったので、ちょっと混乱しました。同じ顔なんだもん。(そりゃそーだ)
音楽が非常に印象的。不協和音が不安をかきたてる感じで、イライラ

評価:★★(2.0)
何というか、評価に困るな…。少なくとも娯楽性とは無縁だし、観る人を選ぶと思う。わたしは好みじゃない。
DVDの購入はコチラ

【amazon】
![]() | ゼア・ウィル・ビー・ブラッド [DVD] (2010/03/17) ダニエル・デイ=ルイスポール・ダノ 商品詳細を見る |
![]() | ゼア・ウィル・ビー・ブラッド [Blu-ray] (2008/08/20) ダニエル・デイ=ルイスポール・ダノ 商品詳細を見る |
レンタルはコチラ

【ぽすれん】
監督:ポール・トーマス・アンダーソン
出演者:ダニエル・デイ=ルイス、 ポール・ダノ、 ケヴィン・J.オコナー、 キアラン・ハインズ
収録時間:158分
レンタル開始日:2008-08-20
Story
ポール・トーマス・アンダーソン監督、ダニエル・デイ=ルイス主演、アカデミー賞2部門受賞ほか、各映画賞で話題を集めた人間ドラマ。石油により一攫千金の夢を叶え、巨額の富と権力を手に入れた男の破壊的な人生を描く。 (詳細はこちら)
ポール・トーマス・アンダーソン監督、ダニエル・デイ=ルイス主演、アカデミー賞2部門受賞ほか、各映画賞で話題を集めた人間ドラマ。石油により一攫千金の夢を叶え、巨額の富と権力を手に入れた男の破壊的な人生を描く。 (詳細はこちら)
【TSUTAYA DISCUS】 | 【DMM.com】 |
![]() | ![]() |
- 関連記事






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ポール・トーマス・アンダーソン ダニエル・デイ=ルイス ポール・ダノ ケヴィン・J・オコナー キアラン・ハインズ ディロン・フレイジャー 第80回米アカデミー賞
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
この記事へのコメント
りおさーん。おはよ。
これね、確かにとっても長いし観ているのがつらくなるような作品でしたねー。
ダニエル&ポール・ダノがいなきゃ絶対に鑑賞できないだろうし。
カリスマインチキ牧師、よかったよねー♪
私もかれが2役なんて途中まで全然気づきませんでした。。。
これね、確かにとっても長いし観ているのがつらくなるような作品でしたねー。
ダニエル&ポール・ダノがいなきゃ絶対に鑑賞できないだろうし。
カリスマインチキ牧師、よかったよねー♪
私もかれが2役なんて途中まで全然気づきませんでした。。。
2008年05月13日(火) 06:36 |
| きらら #-[ EDIT]
りおさん、
これ、ほんとポールダノに何か賞あげていいんじゃない?ってくらい良かったよね~☆
ダニエルももちろんハマり役だったし受賞も納得だったケド。
タイクツはしなかったんだけど、ちょっと長過ぎよね~
これ、ほんとポールダノに何か賞あげていいんじゃない?ってくらい良かったよね~☆
ダニエルももちろんハマり役だったし受賞も納得だったケド。
タイクツはしなかったんだけど、ちょっと長過ぎよね~

2008年05月13日(火) 12:09 |
| mig #JTxNwRAU[ EDIT]
コメントありがとうございます
>私もかれが2役なんて途中まで全然気づきませんでした。。。
わたしなんて最後まで気付かなかったよ…
わかりづらいよねー
(イーライが歳を取っていないので、存在自体が妄想だなんて見方もあるようです)

>私もかれが2役なんて途中まで全然気づきませんでした。。。
わたしなんて最後まで気付かなかったよ…
わかりづらいよねー
(イーライが歳を取っていないので、存在自体が妄想だなんて見方もあるようです)
2008年05月14日(水) 00:16 |
| りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
コメントありがとうございます
ポール・ダノ、良かったね~
ダニエル・デイ=ルイスがいいのは、まぁ周知の事実だから(笑)
158分はちょいと辛かったデス…

ポール・ダノ、良かったね~
ダニエル・デイ=ルイスがいいのは、まぁ周知の事実だから(笑)
158分はちょいと辛かったデス…
2008年05月14日(水) 00:18 |
| りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
こんばんは☆
私も双子って事はラストまで分からなかったです。
みんな分かってて私だけ分かってないんだって
思っていたので少し安心しちゃいました。
私はこの映画のラストが好みだったので
トータル的には好きな映画になったけど
ラスト次第で賛否両論になる映画なんだろうなって
すごく思いました。パワーのある映画でしたね。
私も双子って事はラストまで分からなかったです。
みんな分かってて私だけ分かってないんだって
思っていたので少し安心しちゃいました。
私はこの映画のラストが好みだったので
トータル的には好きな映画になったけど
ラスト次第で賛否両論になる映画なんだろうなって
すごく思いました。パワーのある映画でしたね。
2008年05月15日(木) 21:31 |
| ALICE #-[ EDIT]
コメントありがとうございます
>私も双子って事はラストまで分からなかったです。
そうですよね! わたしも安心しました(笑)
わたしなんか途中まで、イーライが成りすましていたのかと思っていましたもん。
わたしもラストは好みですが、あっけなさすぎるので、確かに賛否両論かも…

>私も双子って事はラストまで分からなかったです。
そうですよね! わたしも安心しました(笑)
わたしなんか途中まで、イーライが成りすましていたのかと思っていましたもん。
わたしもラストは好みですが、あっけなさすぎるので、確かに賛否両論かも…
2008年05月17日(土) 04:58 |
| りお(管理人) #xPbS6JcU[ EDIT]
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
アカデミー賞作品賞にノミネート、
ダニエル・デイ=ルイスが主演男優賞を獲得し注目の本作は
PTAこと、ポール・トーマス・アンダーソン監督の久々の新作{/ee_3/}
The Dirk Diggler Story(88)
Cigarettes and Coffee(93)
ハード・エイト【Sydney】(96)
ブギー・...
2008年05月13日(火) 00:59:58 | 我想一個人映画美的女人blog
☆公式サイト☆『マグノリア』『パンチドランク・ラブ』のポール・トーマス・アンダーソン監督の最高傑作との呼び声も高い、石油採掘によってアメリカン・ドリームをかなえた男の利権争いと血塗られた歴史を描いた社会派ドラマ。石油ブームに沸く20世紀初頭のカリフォ...
2008年05月13日(火) 06:34:43 | きららのきらきら生活
= 『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』 (2007) =
石油ブームに沸く、20世紀初頭のカリフォルニア。
山師のプレインビュー(ダニエル・デイ=ルイス)は、石油が沸く源泉があるという情報を耳にする。
幼い息子とともに、石油採掘事業に乗り出したプ...
2008年10月13日(月) 13:23:57 | サムソン・H・トマトマスバーガーの限りなく映画
ポール・トーマス・アンダーソン監督作品の「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」を観た。
19世紀末、ゴールドラッシュに沸いたニューメキシコ州。ひとりの男が地面を掘っていた。男はひとりですべての作業をこなしていた。
ある日、坑道を墜落した男は、意識を取り戻してす...
2008年11月04日(火) 01:01:50 | MESCALINE DRIVE
| HOME |